「ぷよぷよ通」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ぷよぷよ通 - (2012/06/10 (日) 12:18:55) のソース

*ぷよぷよ通
【ぷよぷよつう】
|ジャンル|落ち物パズルゲーム|~|~|
|対応機種|(多数機種で発売)|~|~|
|開発元&br()発売元【SFC】|コンパイル|~|~|
|販売元【AC】|セガ・エンタープライゼス|~|~|
|稼働開始日【AC】|1994年9月下旬|~|~|
|発売日【MD】|1994年12月2日|~|~|
|発売日【SFC】|1995年12月8日&br()リミックス:1996年3月8日|~|~|
|プレイ人数|1~2人(機種によっては1~4人)|~|~|
|>|>|>|CENTER:''[[魔導物語・ぷよぷよシリーズ関連作品リンク>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/574.html]]''|

**概要

-落ちものパズルとして一世を風靡した前作『ぷよぷよ』の続編。
前作の悪い点を改善、登場キャラクターが3倍近くに増えたり新システムの追加などあらゆる面でパワーアップしていて、これを最高傑作に挙げる人も多い。
-基本的なルールは前作と全く変わらないが、いくつかシステムとルールが追加されている。
--ひとりでぷよぷよは塔を登っていくシステムになっており、対戦で得たスコアが規定点に到達すればレベルアップして次の階に進めるという物。
--ふたりでぷよぷよは前作と同じノーマルルールに加え、固ぷよ、得点ぷという特殊なおじゃまぷよ(後述)を使うルールもある。

**追加された新システム

-相殺
--相手がぷよを消して自分のフィールドにおじゃまぷよが降る予告ぷよが発生している時にぷよを消すと、消した時に発生したおじゃまぷよの分降ってくる量を減らせる。余った分は相手のフィールドに移動する。
---この相殺こそがこのゲームの肝であり、致死量連鎖(おじゃまぷよ72個以上)の早い者勝ちだった対戦プレイの幅を大きく広げた。たとえ100個以上の予告が出ても敗北確定ではなく相殺できれば負けないのだから。

-全消し
--ぷよをフィールドに積んだ後、すべて消すと全消しになりこの状態でぷよを消すとボーナスとして相手に普通より多くおじゃまぷよを降らせることができる。その分の得点も入っている。

-クイックターン
--縦向きの1個分の隙間にぷよが入った時にボタンを2回押すと上下が入れ替わるようになった。
--ぷよの入れ間違えを修正できるようになり、また時間稼ぎもできるようになった。

-NEXT2ぷよ
--画面には次のぷよが表示されているが、その次のぷよも少しだけ見えるようになった。

-ぷよ、予告ぷよ、おじゃまぷよの進化
--普通のぷよが積まれた後表情が変化したりいろいろアニメーションするようになった。

--予告ぷよも前作の小(1個)、大(6個)、岩(30個)に加え、きのこ(200個)、星(300個)、王冠(400個)が追加された。

--普通のおじゃまぷよに加えて固ぷよと得点ぷよが追加された。
---固ぷよは隣のぷよが1回消えただけでは消せず普通のおじゃまぷよになるだけで、少ない量でも結構なダメージになる。2回目で消せる。
---ぷよを消すとき2か所隣り合っていれば1発で消え、目玉が天に昇っていく演出がある。

---得点ぷよは普通に消せるが、その名の通り消すと得点が入る。
---大量に降った後カウンターで一気にに消えると恐ろしい。

-連鎖ボイスが増えた。
--敵味方とも前作の5種から7種に増えた。前作の5連鎖のボイスが7連鎖ボイスとなり、5連鎖と6連鎖のボイスは新しいものになっている。

**問題点

-ひとりでぷよぷよの延長戦キャラが非常に出しにくい
--ひとりでぷよぷよでは最上階以外の各階に規定点が設定されていてこれをクリアすることで次の階に進むのだが、その階の全ての敵を倒しても規定点に届かない場合に延長戦としてもう一人敵が登場しこれに勝って規定点をクリアすればレベルアップ、勝ってもまだ足りなければゲームオーバーになってしまう((機種によってはゲームオーバーにならず、同じキャラと再戦になる。))。
---しかし普通にプレイしていると規定点自体が低く、負けてもその戦いの点数が加算されるため((規定点のスコアはトータルスコアとは別に記録される。トータルスコアは負けてコンティニューすると0に戻る。))簡単にクリアしてしまう事が多く、なかなか延長戦キャラを出せない。
---人数の少ない4階と5階はまだマシで、1階や2階などは3連鎖ですら点の取りすぎになってしまうほど。

**機種ごとのルール、モード

-このゲームは様々な機種に移植されていて、機種によってあったりなかったりするシステムやルールがある。

-乱入
--アーケードや初期の移植では格闘ゲームよろしくひとりでぷよぷよ中に乱入できる。
--対戦して勝った方がひとりでぷよぷよのプレイを引き継ぐ。

-追加ルールとエディットルール
--対戦モードにルールが増えており、追加ルールは2個消しと6個消しというぷよぷよの概念そのものを覆すルール。
--エディットはぷよの消える数、おじゃまぷよ1個振らせるのに必要な点数、連鎖の際のおじゃまぷよの増える倍率、おじゃまぷよの得点などいろいろなルールを自分で設定して対戦できる。

-れんしゅうモード
--ひとりでぷよぷよのやさしいモードで、3~7人と順番に対戦する。このモード用に追加された敵キャラもいる。

-通モード
--ひとりでぷよぷよの難関モードで全キャラと順番に対戦していく長い長いモード。機種によってはセーブができる。
--並び順は機種によって違っていて、マスクドサタン((1階の延長戦及び最終戦に出てくる隠しキャラ。正体はバレバレ。))が出てくる機種もある。

-みんなでぷよぷよ
--最大4人(CPUも入れられる)で対戦できるモード。
--一人一人の画面は小さくなるものの多人数での対戦で盛り上がれる。

-とことんぷよぷよ
--前作からあるモードだが一部の機種にしかない。

**総評
総じて問題点は少なく、最高傑作の評価に恥じない名作であるといえる。