インストーラ版かZIP版か
どこかのサイトで「インストーラ版には拡張モジュールが含まれていないからZIP版を落とすべし」なる記述を見かけたが、これは昔の話。現時点での最新版 5.2.9-2 においてはインストーラ版でよいようだ。
追加で PEAR のインストールも有効にしておく。ファイルサイズにして 3.5MB ほどの増加となる。
PEAR のインストール
インストーラでは PEAR はハードディスクにコピーされるものの、実際のインストールは行われていないらしい。まずは PHP のインストールディレクトリでコマンドプロンプトを開き、以下のコマンドを実行する。
C:\PHP>go-pear
Are you installing a system-wide PEAR or a local copy?
(system|local) [system] : <Enter>
...
...
...
1-12, 'all' or Enter to continue: <Enter>
...
...
...
基本的には Enter オンリーである。最後に以下のレジストリファイルを手動で登録しておく必要がある。
[PHP]\PEAR_ENV.reg
ファイルの中身を見る限り PEAR が使用する環境変数の登録のようだ。
デバッグ時にエラーメッセージが確認できるよう、php.ini を修正しておく。
display_errors = On
最終更新:2009年04月28日 19:57