ブラウザで使用される改行コードの確認

適当な改行コードをテキストエリアに突っ込み、それを再度拾うことでブラウザが使用する改行コードを知ることができる。例えば Windows 版の IE では以下のコードで '\r\n' が返る。

var ta = document.createElement('textarea');
ta.value = '\n';
alert(ta.value.inspect());

※ エレメントは生成しただけでは DOM ツリーに追加されないので削除は不要。inspect メソッドは prototype.js から。


改行コードの統一

正規表現 /\r?\n|\r/g で一括指定した CR+LF, CR, LF を任意の改行コードに変換する。スクリプト中では改行コードの違いを気にせずコードを書くことができる。

var $n = '\n';
var str1 = 'ABC\r\nDEF\rGHI\n\nJKL\n\rMNO\r\nPQR';
var str2 = str1.replace(/\r?\n|\r/g, $n);
alert(str1.inspect()+'\n'+str2.inspect());

※ inspect メソッドは prototype.js から。
最終更新:2009年04月26日 23:53