コマンドラインからのシャットダウン

主なコマンドとオプションは以下の通り。shutdown コマンドの詳細はヘルプ参照のこと。

logoff            .... ログオフ
shutdwon -l       .... ログオフ
shutdwon -s       .... シャットダウン
shutdwon -r       .... [[再起動]]
shutdwon -s -t 0  .... 今すぐシャットダウン
shutdwon -?       .... ヘルプ表示



[ファイル名を指定して実行] からシャットダウン(またはログオフ)するとエラーダイアログが表示される

[ファイル名を指定して実行] からログオン セッションを抜けようとすると conime.exe のエラーダイアログが表示される場合がある。conime.exe はコンソール IME と呼ばれ、コマンド プロンプトの日本語入力をサポートするプログラムである。通常 cmd.exe の初回起動時に呼び出され、プロセスはそのまま常駐する。今回の現象は shutdown コマンドや logoff コマンドを実行するために起動した cmd.exe が初回起動であり、ログオフ処理の直前に conime.exe を呼び出していることが原因と考えられる。おそらく conime.exe は初期化処理の途中で終了させられているのであろう。その裏付けとして、あらかじめ comine.exe を常駐させた状態でログオフ処理を行ってもエラーダイアログは表示されない。







最終更新:2009年05月24日 11:28