●●●●●シャワー班久しぶりミーティング@渋谷●●●●●
●来た人
フクちゃん、チコ、安珠さん、つき、マイコー、のりちゃん、石田さん、しみしみ
●来れなかった人
ふうこ、瀬領さん、ジュンちゃん、キムキム
●話したこと
今後のしなきゃいけないこと、工程
決まってないところのアイデアだし
今後のスケジューリング
インフォーマルミーティングで色々
●内容
◎縄(シュロ、ムシャる、撚る)
撚る→4m/人、だいたい2hで仕上がる
安珠さん、しみしみは次回塾で教わろう!
※自宅宿題、壁に手を付けるまで
◎床(石拾い・敷き詰め・アドリブ)
壁沿いのLINEは石の敷き詰め決定(柱部除く)
通路は要アドリブ
アイデア→雑草嫌い、除虫草、ハーブ、植えてミント♪ by福渋
傾斜あり、温水を田んぼへ作戦!!
でかい石を運ぶ、頑張ってカラダで運ぶ
※10/13・14実習コースにて。アドリブ手前までは完成を目指す
アドリブアイデアを暖めてきてくださいなー
◎柱(間伐材、探す・焼く・穴掘る)
探す→3m×10本 候補:いつき邸、ちこ森林組合
アイデア→1人1本案、ふくちゃん廃材案
焼く→理想は1/3、実際は40~50cm、埋める際は砂利で充填
コンクリ流し込みはBAD。水がダメなのよ。
穴掘る→そんなに深くは掘れないでしょう
※最悪壁が出来上がるまで。いいの見つけましょー
◎壁(竹、刈る・割る・乾かす・結う)
刈る→15m×20本
割る→竹割り(ちこ・ふくちゃん経験、楽しいよ)
乾かす→建設予定地の端にシートで被せとく
結う→まきまき
※11/10・11実習コースにて。割る所まではしたい。
◎柿渋
一応2ヶ月後くらいから使える(12月~
◎集水システム
難儀でした。如何に真ん中の柱を自立させるか?
ワイヤーでテンション張るか、どうするか。
次回以降、乞うご期待でございます。
こんなところでいいのか?
議事録ってば度合いが判らん。
ふくちゃん、チコ模型の写真よろしく!
チコ、集水システムの件意見徴収などあれば任した!
チコ模型 NEW バージョン!
最終更新:2007年10月03日 22:42