あ1
(2016・4)「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言
http://www.asahi.com/articles/ASJ4D6DSWJ4DUTFL00T.html
(前略)会合では支援団体の代表や児童養護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を求め、それに対する質疑応答の冒頭で発言した。
要望に対し、赤枝氏は「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」という趣旨の主張をした。その上で「とりあえず中学を卒業した
子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」と話し、望まない妊娠をして離婚し、
元夫側から養育費を受けられず貧困になると持論を展開。義務教育について「しっかりやれば貧困はありえないと言いたいくらい大事」と強調した。
(2016・2)党名や人事、難航必至=民維双方に不満
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016022400917
民主、維新両党は来月の合流に向け、新党の名称や人事、綱領についての調整を急ぐ。吸収される側の維新は、「刷新」を印象付けるため党名などを
大胆に変えるよう求めているが、民主党側にはなお抵抗感が強い。(中略)
常任幹事会では、賛成多数で合流が了承されたものの、出席者から異論が続出した。特に、1996年の旧民主党結党以来使い続けている党名の変更には、
ベテランを中心に反対論が強く、赤松広隆最高顧問は「民主党の名前は残すべきだ」と主張。寺田学氏は「党が体質改善しなければ古い支持者も失い、
新しい支持者も得られない」と合流反対を表明し、広報委員長の辞表を提出した。
(2015・2)安倍首相が新基地強行について「沖縄県民から理解を得ているとは思わない」と認めざるを得ないところまで追い詰めた
1月30日の国会論戦を紹介しながら、「首相が最も恐れているのは『オール沖縄』の団結。新基地反対の翁長雄志知事、稲嶺市長を支え、
団結を広げて私たちができるだけのことを続けて、たたかっていけば必ず勝てる」と力を込めました。
http://jcpakamine.jugem.jp/?eid=2158
(2016・4)「国連勧告は危険」「撤回要求は県民侮辱」 「先住民族」で国会議員に賛否
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-269541.html
木原誠二外務副大臣が、沖縄の人々を「先住民族」とする国連勧告に撤回を働き掛ける考えを示した件は、県関係国会議員の間で波紋を広げている。
自民党国会議員からは「勧告は沖縄にとって危険な内容を含む」などと撤回に賛同があったが、慎重な意見もあった。一方、野党国会議員は
「県民への侮辱だ」などと反発が大勢を占めた。(中略)
赤嶺政賢衆院議員(共産)は「勧告は国内の人権や自由を尊重するよう求めたもの。民意を一顧だにせず、
新基地建設を押し付ける日本政府の姿勢こそ撤回されるべきだ」と訴えた。
(2016・1)自民、議員にTV出演自粛を指示 テーマは政治とカネ
http://www.asahi.com/articles/ASJ1X56FTJ1XUTFK00S.html
自民党が甘利明経済再生相の現金授受問題で党所属議員にテレビ出演を控えるよう働きかけている。秋葉賢也衆院議員(宮城2区)が27日夜に
生放送されたBS日テレの報道番組「深層NEWS」への出演を急きょ取りやめたほか、別の議員も予定していた出演の見送りを決めた。(中略)
西村康稔衆院議員(兵庫9区)も29日に同じ番組への出演が決まっていたが、同様の指示により見送ることになったという。
(2015・9)麻生氏、軽減税率「面倒くさい」与党合意に背反
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150905-OYT1T50039.html
消費税率の10%引き上げ時に生活必需品の税率を低くする軽減税率制度の導入について、麻生副総理・財務相は4日夜(日本時間5日未明)、
外遊先のトルコで記者団に「複数税率(軽減税率)を入れることは面倒くさい」と述べ、見送る意向を示した。
増税分に見合う金額を後から給付する財務省の原案を軸に、政府案づくりを検討する意向だ。自民、公明両党の合意と、
それに続く与党協議をないがしろにしかねない発言といえる。
(2016・2)財務相、農家は税金払ってない?「地元で聞いた」
http://this.kiji.is/75566135856891383
麻生太郎財務相は25日の衆院財務金融委員会で「農家は税金を一回も払ったこともない人もいるだろう。地元で3人ぐらいから聞いた」と述べた。税務当局から見て、
サラリーマンに比べて自営業者や農家の方が所得を把握しにくいことを表す言葉として使われた「トーゴーサン(10・5・3)」を例示した。
最終更新:2017年09月25日 09:27