柿沢未途(維新→民進・東京15区)
公式サイト
Twitter
Facebook

(2015・2)シンガポール型のカジノIRを実現するための議員立法「特定複合観光施設区域整備推進法案」(IR法案)の
今国会成立を期する事で一致。
https://twitter.com/310kakizawa/status/563575775916326912

(2015・5)政策通も党務は未知数=柿沢維新新幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015051900897
無所属を経て結党に参加した旧結いの党、維新の党では政調会長を歴任。政策に明るい半面、党務の経験はほとんどなく、
幹事長として党をどう立て直すか力量が試される。都議時代、飲酒運転で物損事故を起こし、議員辞職したことも。

(2015・7)維新・柿沢氏が不快感 橋下氏の国政政党化発言
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070601002093.html
維新の党の柿沢未途幹事長は6日、日本記者クラブで会見し、党最高顧問の橋下徹大阪市長が大阪維新の会の会合で「いつでも関西で
国政政党をつくれるようにしたい」と発言したことについて「新党結成を口に出すのは聞き流すわけにいかない」と不快感を示した。

(2015・8)柿沢維新幹事長、松井氏に陳謝
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015082500439
維新の党の柿沢未途幹事長は25日午前、松井一郎顧問(大阪府知事)を府庁に訪ね、党が対応を決めていない山形市長選(9月13日投開票)
で特定の候補を応援したことについて、「瑕疵(かし)があった」と陳謝した。これに対し、松井氏は柿沢氏の辞任を重ねて要求した。
松井氏によると、席上、柿沢氏は「処分の対象になるようなことをしていないのに、なぜ辞めなければいけないのか」と辞任を拒否。しかし、松井氏は
「けじめを」と譲らず、柿沢氏は「考えます」と答えたという。

(2015・9)松野代表、維新幹事長ら3人解任 後任幹事長に今井氏
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090801001643.html
維新の党の松野頼久代表は8日、柿沢未途幹事長と片山虎之助総務会長、馬場伸幸国対委員長を解任した。片山、馬場両氏は、橋下徹大阪市長が
10月の結成を目指す新党への合流を公言し、党内に辞任を求める声があった。柿沢氏に関しては、党が分裂状態になるきっかけを
つくったことが更迭の理由とみられる。

(2015・10)橋下氏が「なんちゃって党大会」で維新の党を勝手に解党すると喚いている。配下の国会議員が通帳と印鑑をガメて大阪本部に立て籠もる
「守銭奴」ぶりが報じられてしまったので、口とは裏腹の実態がバレて焦りがあるんだろうが、あなたはもう党員ですらないし、
勝手に届出したら犯罪行為を構成しますよ。
https://twitter.com/310kakizawa/status/655999056305459200

笠井亮(共産・比例東京)
公式サイト
Twitter
Facebook

梶山弘志(自民・茨城4区)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

(2015・11)無派閥の新グループ目指す=石破派「別動隊」か-自民・浜田氏ら
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015110500896
石破茂地方創生担当相に近いものの、石破派の結成には加わらなかった自民党の浜田靖一元防衛相ら無派閥議員有志が5日、会合を開き、
新たなグループづくりに乗り出した。
会合に出席したのは、石破氏がかつて主導し、石破派結成に伴い解散した旧無派閥連絡会のメンバーで、浜田氏や小此木八郎、梶山弘志両氏ら計10人。
グループづくりは表向き、国会情報などの共有を目的としているが、実質的には石破派の「別動隊」との見方もある。 

(2017・8)外相に河野太郎氏=文科・林氏、防衛・小野寺氏-全陣容固まる・3日に内閣改造
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200605&g=pol
(前略)また、地方創生担当相に梶山弘志元国交副大臣(61)、五輪担当相に鈴木俊一元環境相(64)が内定した。

勝沼栄明(自民・比例東北)
公式サイト
Facebook

勝俣孝明(自民・比例東海)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

門博文(自民・比例近畿)
公式サイト
Twitter
Facebook

(2015・3)中川農水政務官が謝罪=「軽率な行動」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015030500650
中川郁子農林水産政務官(衆院北海道11区)は5日、自民党の門博文衆院議員との不適切な行為が週刊誌で報じられたことを受け、
「酒席の後であったとはいえ、私の軽率な行動により、門議員の奥さまやご家族、私を支援していただいている地元の皆さま方に
大変ご不快な思いをさせたのではないかと誠に申し訳なく思っております。深くおわび申し上げます」とするコメントを出した。

加藤鮎子(自民・山形3区)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

加藤勝信(自民・岡山5区)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

(2015・10)文科相に馳氏、環境相に丸川氏 安倍改造内閣発足へ
http://www.asahi.com/articles/ASHB73639HB7UTFK002.html
安倍晋三首相は7日午後に行う内閣改造の全容を固めた。1億総活躍社会担当相兼拉致担当相兼女性活躍相には加藤勝信官房副長官を充てる。
文部科学相には馳浩・元文部科学副大臣、復興相には高木毅・元国土交通副大臣をそれぞれ起用する。今夕には第3次安倍改造内閣が発足する。
首相は、岩城光英・元官房副長官を法相、丸川珠代・参院厚生労働委員長を環境相にそれぞれ起用する方針も固めた。国家公安委員長・防災担当相は、
行政改革担当相につく河野太郎・自民党行政改革推進本部長が兼ねる。

(2015・10)交代、兼任「やる気あるのか」=新拉致担当相に被害者家族
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015100700877
7日の内閣改造で、新しい拉致問題担当相に初入閣の加藤勝信氏が就任した。加藤氏は、安倍晋三首相が掲げる「1億総活躍社会」実現のための担当相との兼務。
拉致被害者家族会代表の飯塚繁雄さん(77)は同日夕、担当相が次々代わる上に兼任となったことに「本当にやる気があるのか政府に問いたい」
と苦言を呈した。

(2015・10)加藤1億総活躍相が靖国参拝 例大祭中、閣僚で3人目
http://www.asahi.com/articles/ASHBN4HZCHBNUTFK00D.html
加藤勝信・1億総活躍担当相は20日、秋季例大祭が行われている東京・九段北の靖国神社に参拝した。例大祭の期間中の閣僚の参拝は、岩城光英法相、
高市早苗総務相に次いで3人目。

(2016・3)加藤1億相、2人出産発言「どう受け止めるか配慮を」
http://www.asahi.com/articles/ASJ3H3VWRJ3HUTFK002.html
(大阪市の中学校長が全校集会で「女性にとって最も大切なのは子どもを2人以上産むこと」と発言したことについて)私は直接聞いておらず、
コメントするのは控えたい。ただ、一般的に申し上げれば、やはり学校の校長先生や先生の話というのは中学生に対して大きな影響がある。
その辺を踏まえた対応は常に志していかなければいけない。中学生がそれをどう受け止めるかということも配慮しながら対応していくことが必要ではないか。

(2017・8)外相に河野太郎氏=文科・林氏、防衛・小野寺氏-全陣容固まる・3日に内閣改造
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200605&g=pol
(前略)上川陽子元法相(64)を法相に再起用し、加藤勝信1億総活躍担当相(61)は厚生労働相として閣内に残留する。

加藤寛治(自民・長崎2区)
公式サイト

門山宏哲(自民・比例南関東)
公式サイト
ブログ

金子恵美(えみ)(民主→民進・比例東北)
公式サイト
Facebook

金子一義(自民・岐阜4区)
公式サイト

(2017・9)自民・金子一義氏と北村茂男氏、衆院選不出馬へ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20170920-OYT1T50091.html

金子万寿夫(自民・鹿児島2区)
公式サイト
Facebook

金子恵美(めぐみ)(自民・新潟4区)
公式サイト
Twitter
Facebook

(2015・5)自民若手カップルが結婚発表=宮崎謙介・金子恵美氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015051900326
自民党の宮崎謙介(34)、金子恵美(37)両衆院議員が19日、文書で結婚を発表した。両氏はともに早大出身で、
2012年の衆院選で初当選。現在2期目で、所属する派閥も同じ二階派。

(2016・4)金子議員、夫の不倫辞職を陳謝 「妻としておわび」
http://this.kiji.is/90044897486374397?c=39546741839462401
自民党の金子恵美衆院議員(新潟4区)は5日、2月の長男出産後、初めて本会議に出席した。終了後、記者団の取材に応じ、夫の宮崎謙介前衆院議員
(自民党離党)が女性タレントとの不倫を認めて辞職したことに関し「多大なご迷惑を掛け国政に影響を及ぼした。妻としておわびしたい」と陳謝した。

金子恭之(自民・熊本5区)
公式サイト
Twitter
Facebook

金田勝年(自民・秋田2区)
公式サイト
Facebook

(2015・4)選挙違反の証拠PC海にドボン 金田衆院議員の元秘書を略式起訴 秋田・男鹿区検
http://www.sankei.com/affairs/news/150430/afr1504300039-n1.html
昨年12月の衆院選で運動員に報酬を支払う約束をしたとして、男鹿区検(秋田県)は30日、公選法違反罪(買収約束など)で、秋田2区で当選した
金田勝年氏(65)=自民=の松崎達也元私設秘書(58)=男鹿市=を略式起訴した。
証拠隠滅のため海中に捨てられていた陣営のパソコンを、県警捜査2課が押収していたことも分かった。

(2017・7)死刑囚2人の刑執行=1人は再審請求中-金田法相で2回目・法務省
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071300409&g=soc
法務省は13日、1991年に女性4人を殺害した西川正勝死刑囚(61)と、2011年に女性1人を殺害した住田紘一死刑囚(34)の刑を執行したと発表
した。住田死刑囚は裁判員裁判で死刑判決を受け、執行されたケースとしては3人目で、被害者が1人の事件では初めて。西川死刑囚は再審請求中だった。(中略)
金田法相は記者会見で「誠に身勝手な理由から、尊い人命を奪った極めて残忍な事案だ」とした上で、
「再審請求を行っているから執行しないという考えは取っていない」と述べた。

上川陽子(自民・静岡1区)
公式サイト
Facebook


(2015・1)法相「死刑制度に肯定的結果」 世論調査受け
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012701000470.html
死刑制度を容認する人が80・3%だった内閣府の世論調査結果について、上川陽子法相は27日の閣議後の記者会見で
「現行制度に肯定的な結果が示された」と評価し「凶悪犯罪が後を絶たない状況で、直ちに見直すということにはならない」と述べた。

(2015・2)望月環境相、上川法相側にも献金=補助金企業から、違法性否定
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015022700213
望月義夫環境相と上川陽子法相がそれぞれ代表を務める政党支部が国の補助金を受けた企業から献金を受けていたとの報道があり、
望月、上川両氏は27日午前、いずれも違法性を否定した。

(2015・3)上川法相、少年法改正に否定的
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2015031700237
上川陽子法相は17日の記者会見で、自民党内に前向きな意見がある少年法の適用年齢の引き下げについて
「直ちに(必要)とは考えていない」と述べ、否定的な立場を示した。

(2015・4)渋谷区条例、民法と矛盾せず=上川法相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015040700239
上川陽子法相は7日午前の閣議後の記者会見で、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認めて証明書を発行する東京都渋谷区の条例について
「(男女の)婚姻と同様の法律上の効果を生じさせるものではないと理解している。民法の婚姻法制と矛盾、抵触するものではない」
と指摘し、問題はないとの考えを示した。

(2017・8)外相に河野太郎氏=文科・林氏、防衛・小野寺氏-全陣容固まる・3日に内閣改造
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200605&g=pol
(前略)上川陽子元法相(64)を法相に再起用し、加藤勝信1億総活躍担当相(61)は厚生労働相として閣内に残留する。

神谷昇(自民・比例近畿)
公式サイト

神山佐市(自民・埼玉7区)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

神山洋介(民主→民進・比例南関東)
公式サイト
Twitter

亀井静香(無所属・広島6区)
公式サイト
Twitter
Facebook

(2015・3)地方再生で亀井氏が超党派グループ=鳩山氏ら50人参加
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015032700924
亀井静香元金融担当相(無所属)ら与野党の国会議員は27日、地方再生へ政策提言を行うことを目的とした超党派グループ「地域活性化協議会」
を発足させた。亀井氏は発足式で「(安倍政権に)善政を敷いてもらわなければならない。二つでも三つでも(政策を)必ずレールに乗せる」と強調した。

(2015・6)安保法案「国策誤る」と反対=山崎拓氏ら4氏が会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015061200744
出席したのは、ほかに自民党政調会長や閣僚を歴任した亀井静香衆院議員、元民主党幹事長の藤井裕久氏、細川内閣で官房長官を務めた武村正義氏。
山崎氏は会見で「歴代政権で踏襲されてきた憲法解釈を一内閣の恣意(しい)によって変更することは認め難い。平和国家としての国是が大いに傷つく」
との声明を発表。亀井氏も「国会議員だけで平和国家としての国是を変更することはできない」と述べた。

(2015・6)“改憲派”亀井静香が説く 「今の日本人に憲法改正の資格なし」
http://nikkan-gendai.com/articles/view/news/160763/1
それでも、現在の憲法は改正すべきなんです。英文を日本語に訳しただけだから、日本人の精神性が織り込まれていない。民族の魂がこもっていない基本法なんて、
あってはならないんです。日本人はみんなで相談し、みんなで助け合って生きてきた。そうした日本人の本来の暮らし方、考え方を反映した憲法を
作る必要があるんです。
ただし、今の我々には憲法を作り変える資格はありません。今の日本人は、人間としての最低の気持ちを忘れかけています。カネよカネよ、で自分のことばかり。
性根が腐っている。そんな我々が、子々孫々に対して「これが国家の基本だ」「国家のありようはこうだ」と提示するなんてとんでもないこと。
健全な日本人の心を取り戻した上でやるべきなんです。

(2016・4)野党統一名簿に参加せず=民進
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040700691&g=pol
民進党は7日の執行役員会で、夏の参院選を野党各党が統一の比例代表名簿で戦う構想に参加しない方針を決めた。
構想は、共産党など一部を除く野党が公職選挙法上の「確認団体」を設立し、参院選比例代表に統一名簿を届け出る内容。
民進党中堅の篠原孝衆院議員や無所属の亀井静香元金融担当相が呼び掛けている。

亀岡偉民(自民・福島1区)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

鴨下一郎(自民・東京13区)
公式サイト
ブログ
Twitter

(2015・9)「石破派」会合参加議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015091000810
自民党「石破派」の準備会合に参加が確認された議員は以下の通り(敬称略、丸数字は衆院当選回数)。
石破茂(10)、山本有二(9)、鴨下一郎(8)、田村憲久(7)、後藤田正純(6)、古川禎久(5)、平将明(4)、赤沢亮正(4)、斎藤健(3)

河井克行(自民・広島3区)
公式サイト
ブログ
Facebook

(2016・3)「週刊文春」掲載記事について
http://kawaikatsuyuki.com/
さて、一部の方々は既にご承知のことかもしれませんが、誠に遺憾ながら「週刊文春」(3月10日号)に於いて、私に対する一方的な中傷記事が掲載
されました。記事の内容につきましては、その大半が悪意に満ちた事実無根、事実誤認であり、非常に許しがたいものであります。
本件につきましては、早速、弁護士と相談し、3月3日付で「名誉毀損」に該当する旨、並びに週刊文春への謝罪及び訂正記事掲載等を求める通告書を出した次第です。

川崎二郎(自民・三重1区)
公式サイト

河野正美(維新→おおさか維新・比例九州)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

(2015・1)部落解放同盟福岡県連合会の新年旗びらきでは、今年も政党を代表して挨拶させていただきました。
http://ameblo.jp/kawano-masami/entry-11975035041.html

(2015・10)おおさか維新の会 結党大会
http://ameblo.jp/kawano-masami/entry-12091010238.html
おおさか維新の会 結党大会に参加致しました。
国政政党立ち上げに参画するため、大会に先がけて「維新の党」馬場伸幸代表宛てに離党届を提出致しました。
御支援いただいている皆さまに大変ご心配をおかけ致しましたことを心よりお詫び申し上げます。
結党大会では、大阪以外の地域からの参加ということで決意表明をさせていただきました。
橋下徹代表のもと、気持ちを新たに、初心に帰り、ご期待に添えるように行動したいと思います。

川端達夫(民主→民進・比例近畿)
公式サイト
Facebook

(2017・9)民進の川端衆院副議長、衆院選不出馬へ 総務相など歴任
http://www.asahi.com/articles/ASK9P4CT7K9PPTIL00V.html
衆院副議長の川端達夫氏(72)=民進党、比例近畿ブロック=が次期衆院選に立候補しない方針を固め、民進党滋賀県連に伝えた。

河村建夫(自民・山口3区)
公式サイト
Twitter
Facebook

(2015・4)韓国「成熟度足りぬ」=自民・河村氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040700896
自民党の河村建夫元官房長官は7日夜のBSフジの番組で、2015年版外交青書で韓国と「基本的価値を共有」との表現が削除されたことについて、
産経新聞の前ソウル支局長の出国が認められないことなどに触れた上で、「韓国はまだ成熟度が足りないのではないかという
一種の日本側のメッセージだと受け取ってもらえばいい」との認識を示した。

(2015・10)「慰安婦問題、首相は決断を」 河村建夫氏インタビュー
http://www.asahi.com/articles/ASHBK44JLHBKUTFK002.html
――日本政府は次のユネスコの世界記憶遺産に、韓国、中国などが慰安婦の関連資料を申請するのではないかと警戒している。
 先手を取って、(江戸時代に朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節団)朝鮮通信使を日韓共同で登録申請することを提案してはどうか。南京の件
(中国が申請した「南京大虐殺の記録」の記憶遺産登録)も、日本はユネスコは誰のおかげで成り立っているのかと言いたくもなるだろうけど、
南京事件がなかったということはあり得ない。慰安婦もそうで、強制的でなかったと主張しても、外国から見れば、慰安婦はあったでしょと言われる。そんなふうにやってもうまくはいかない。

(2017・6)自民・河村氏「男ならいっぱいいる」=豊田氏の暴行、直後に発言撤回
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017062201239&g=pol
自民党の河村建夫元官房長官は22日、自らの政策秘書(当時)への暴行で離党届を提出した豊田真由子衆院議員について、
「本当に頑張っていたことを知っているから、ちょっとかわいそうだ。男(の国会議員)だったら、あんなのいっぱいいる。あんなものではすまない」と述べた。

菅直人(民主→民進・比例東京)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook

(2015・1)橋下市長は「分権」を主張しているように見えるが、本質は「集権」。自分にすべて任せろと言う姿勢。
それが強いリーダシップと受け止められ人気が出た。「分権」や「自治」とは全く異なる手法。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11976978953.html

(2015・2)菅元首相、脱原発の持論展開 パリで講演、安倍首相批判
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022501000930.html
菅氏は地震の翌日から続いた水素爆発を振り返り「日本の人口の4割が避難を強いられ、日本が長期間、国として機能しなくなるシナリオもあった」と強調。
「原発は安全を管理しながら活用すべきとの考えを百八十度変えた」と話した。
福島原発の現状については「汚染水が漏れ出ている。コントロール下にあるという安倍首相は明らかに間違っている」と批判した。

(2015・3)中西輝政氏の暴論
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12000620050.html
一部の論者、例えば中西輝政京都大学名誉教授は月刊誌ボイスの4月号で、「反原発」は「反日本」運動だと暴論を展開している。
そして私の名を挙げ、「市民運動家としての自らの信念である『反原発』を国家政策の根幹に据えようとした」と、ある意味では評価してくれている。

(2015・12)安倍首相メルマガ訴訟、菅元首相の請求棄却 東京地裁
http://www.asahi.com/articles/ASHD345PGHD3UTIL012.html
民主党の菅直人元首相が、東京電力福島第一原発事故時の対応を批判した安倍晋三首相のメールマガジンの記述で名誉を傷つけられたとして、
安倍首相に約1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。永谷典雄裁判長は、「記事は重要な部分で真実だった」と認め、
菅氏の請求を棄却した。
判決は、原子炉を冷やすための海水注入について、「菅元首相には、東電に海水注入を中断させかねない振る舞いがあった」と認定。

(2016・5)菅元首相に脱原発勇敢賞 独「再生エネ普及尽力」
http://this.kiji.is/99241258469787129?c=39546741839462401
2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の際に首相だった菅直人氏が4月30日、ドイツ西部フランクフルト市などから
「脱原発勇敢賞」を贈られた。事故後に日本の脱原発を訴え、再生可能エネルギーの普及に努めたと評価された。

(2017・9)小池氏に日本のメルケルを期待
https://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12314052006.html
小池都知事は新党の代表になることを発表すると同時に、「原発ゼロ」を新党の公約に掲げました。私も全力で取り組んできた
「原発ゼロ」を小池氏が新党の公約に掲げたことには大歓迎で、大いに協力したいと思います。

菅家一郎(自民・比例東北)
ブログ
Twitter
Facebook

(2015・2)今日は節分です。立正佼成会会津教会の節分会に招待がありました。毎年恒例の「豆まき」に参加致しました。
http://www.election.ne.jp/kanke/98055.html

神田憲次(自民・比例東海)
公式サイト
Twitter
Facebook
最終更新:2017年09月27日 10:30