百武公親(自民・比例北関東)

(2021/9)野田聖子氏の推薦人名簿 自民党総裁選
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA173EX0X10C21A9000000/
【衆院】大岡敏孝(二階派、滋賀1)、神谷昇(二階派、比例近畿)、川崎二郎(無派閥、比例東海)、木村弥生(無派閥、比例近畿)、出畑実(二階派、比例南関東)、渡海紀三朗(無派閥、兵庫10)、浜田靖一(無派閥、千葉12)、百武公親(竹下派、比例北関東)、福井照(二階派、比例四国)、宮路拓馬(石原派、比例九州)

日吉雄太(立民→自由→国民→立民・比例東海)
公式サイト
Twitter
Facebook

平井卓也(自民・香川1区)
公式サイト
ブログ
Twitter
Facebook
YouTube



(2019/1)日本の「はんこ文化」に疑問=平井科技相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012200725&g=pol
 平井卓也科学技術担当相は22日の記者会見で、行政手続きの電子化を推進するデジタルファースト法案をめぐり、印鑑の需要への影響を問われたのに対し「(書類に)三文判とか、どこでも売ってるようなはんこを押さないといけない局面は一体何なのか」と述べ、日本の「はんこ文化」に疑問を呈した。

(2021/6)平井大臣の「脅し」音声、約3分 内閣官房が異例の公開
https://www.asahi.com/articles/ASP6Q6JLVP6QULFA01M.html
東京五輪・パラリンピック向けアプリの事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が請負先企業のNECについて
「脅しておいた方がよい」などと指示していた問題で、内閣官房IT総合戦略室は22日、発言があった会議の音声を報道各社に公開した。
平井氏は「全てオープンにしたい」と語っていたが、公開した音声は、約30分間の会議のうちの3分間のみだった。

(2021/6)平井氏、NTTと8回会食 「費用割り勘」接待否定
https://nordot.app/781001097126412288?c=39546741839462401
平井卓也デジタル改革担当相は25日の記者会見で、2016年以降に8回、NTT幹部と会食したと明らかにした。
うち2回は、デジタル改革担当相に就任した昨年9月以降だったが、会費は割り勘で支払ったとして、
関係業者からの供応接待を禁じた大臣規範には抵触しないとの認識を示した。

(2021/7)平井デジタル担当相「全く反省していない」 発注先企業巡る発言巡り
https://mainichi.jp/articles/20210702/k00/00m/020/278000c
平井卓也デジタル改革担当相は2日、日本記者クラブ(東京都千代田区)で記者会見し、東京オリンピック・パラリンピックの選手ら
訪日関係者向けに開発したスマートフォンアプリを巡る自身の発言について、「国民の税金を無駄遣いしたくないという思いになると
強い口調の交渉になる。やろうとしていることに関してはまったく変えようと思っていない」と述べた。

(2021/7)アプリ発注検証で弁護士チーム立ち上げ 平井デジタル相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210706/k10013122191000.html
東京オリンピック・パラリンピックで利用するアプリをめぐり、平井デジタル改革担当大臣は、発注の経緯などを検証するため、
外部の弁護士らを中心とするチームを立ち上げることを明らかにしました。

(2021/7)平井デジタル相が資産訂正へ IT株の記載漏れ
https://nordot.app/786083464535588864
平井卓也デジタル改革担当相は9日の記者会見で、資産報告関係の書類を訂正すると明らかにした。
保有していたIT企業株の記載漏れがあったのが理由で「隠すつもりはなく、
私の不注意で適正に管理できていなかった。深く反省しなければいけない」と釈明した。

(2021/8)初代デジタル相は「自分」 平井氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080300656&g=pol
 平井卓也デジタル改革担当相は3日の記者会見で、9月1日発足のデジタル庁を所管する初代デジタル相について「おそらく(菅義偉首相から)
任命してもらえると思う」と述べた。閣僚に任命される側が自らの人事に言及するのは異例だ。

(2021/9)平井氏「総裁選は岸田氏」 支持表明、菅内閣閣僚で初
https://nordot.app/805824540220030976
平井卓也デジタル相は1日夜のテレビ東京番組で、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)では岸田文雄前政調会長を支持すると表明した。
菅内閣の閣僚で、岸田氏支持を明らかにしたのは初めて。平井氏は岸田派に所属している。

(2021/9)平井氏、規範に抵触せずと主張 「許認可権ない」、NTT接待
https://nordot.app/815425933837352960
平井卓也デジタル相は28日の記者会見で、NTTから接待を受けたことは、大臣規範に抵触する行為ではなかったと主張した。
NTTに対する許認可権限を持っていないことなどを理由に挙げ「国民の疑念を招く行為には当たらない」と述べた。

平口洋(自民・広島2区)
公式サイト
ブログ
Facebook



平沢勝栄(自民・東京17区)
公式サイト
Twitter
Facebook



(2019/1)LGBTばかりは「国つぶれる」 自民・平沢勝栄議員、集会で発言
https://mainichi.jp/articles/20190106/k00/00m/010/006000c
自民党の平沢勝栄衆院議員は3日、山梨県内で開かれた集会で「性的少数者(LGBTなど)ばかりになったら国はつぶれる」との趣旨の発言をした。

平野博文(無所属→国民・大阪11区)
公式サイト


広田一(無所属→立民・高知2区)
公式サイト
Twitter

(2019/1)野田前首相、7人で会派結成 玄葉元外相ら参加
https://this.kiji.is/458124878152057953?c=39546741839462401
立憲民主党会派入りを見送った衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相が16日、国会内で記者会見し、自身を含めて計7人で衆院会派を結成したと表明した。(中略)会見には会派に参加した無所属の重徳和彦氏も同席した。
 重徳氏のほか、無所属の会の玄葉光一郎元外相、広田一、本村賢太郎両氏、会派に所属していなかった中島克仁、井出庸生両氏も加わった。
最終更新:2021年09月28日 16:26