総務省|第22回参議院議員通常選挙結果


参議院選挙出馬の政党・政治団体公式ページトップ


その他政党公式ページトップ


候補者一覧

全候補者一覧<江田五月参議院議長スタッフによる全候補者まとめ



公約類



選挙関連サイト


議員関連サイト



Youtubeの各党チャンネル


衆参の勢力分野(2009/9/16)

【衆院】▽民主・無所属クラブ311▽自民118▽公明21▽共産9▽社民・市民連合7▽みんなの党5
▽国民新3▽国益と国民の生活を守る会3▽無所属3
【参院】民主・新緑風会・国民新・日本118▽自民・改革クラブ85▽公明21▽共産7▽社民・護憲連合5
▽無所属4▽欠員2


政治日程

2010年
1月13-15日 共産党大会(静岡・熱海市)
1月15日 新テロ特措法失効(インド洋での自衛隊の補給支援活動終了)
1月16日 民主党大会(東京・日比谷公会堂)
1月18日 第174通常国会召集、財政演説(菅直人)
1月19日 衆議院代表質問
1月20日 参議院代表質問
1月23-24日 社民党大会(党本部)
1月24日 自民党大会(東京・グランドプリンスホテル赤坂)
       沖縄・名護市長選挙
1月25日 平成21年度第2次補正予算案衆議院可決
1月28日 平成21年度第2次補正予算案成立
1月29日 施政方針演説(鳩山由紀夫)、外交演説(岡田克也)、経済演説・財政演説(菅直人)
2月1-2日 衆議院代表質問
2月2-3日 参議院代表質問
2月4日 石川知裕らの拘置期限(政治資金規正法違反)
2月17日 党首討論(鳩山由紀夫-谷垣禎一、鳩山由紀夫-山口那津男)(通常国会1回目)
2月21日 長崎県知事選挙
3月14日 石川県知事選挙
3月15日 この日までに議員が欠けた場合、4月25日に国政統一補選(第一期間)
3月31日 党首討論(鳩山由紀夫-谷垣禎一、鳩山由紀夫-山口那津男)(通常国会2回目)
4月11日 京都府知事選挙
4月21日 党首討論(鳩山由紀夫-谷垣禎一、鳩山由紀夫-山口那津男)(通常国会3回目)
4月23-28日 行政刷新会議による事業仕分け(第2回、前半)
4月25日 国政統一補選(3月15日までに議員が欠けた場合)
       米軍普天間基地問題に対する沖縄県民大会
4月26日 鳩山由紀夫に対する検察審査会の議決→不起訴相当(勝場啓二の政治資金規正法違反関連)
4月27日 小沢一郎に対する検察審査会の議決→起訴相当(石川知裕らの政治資金規正法違反関連)
5月4日 鳩山首相が沖縄を訪問
5月18日 国民投票法施行(改憲の手続き)
5月20-25日 行政刷新会議による事業仕分け(第2回、後半)
5月21日 東京地検特捜部、小沢一郎を嫌疑不十分で不起訴(石川知裕らの政治資金規正法違反関連)
5月23日 鳩山首相が沖縄を訪問(2回目)
5月28日 米軍普天間基地問題に関する日米共同声明発表
       米軍普天間基地問題に対する対処方針(辺野古崎地区への移設)を閣議決定
       →福島内閣府特命担当相が罷免される
5月30日 社民党が政権離脱を決定
5月31日 辻元国交副相が辞任(社民党の政権離脱による)
6月2日 鳩山首相が辞意表明
6月4日 民主党が両院議員総会で菅直人を代表に選出
     鳩山内閣総辞職→首班指名選挙で、菅直人が内閣総理大臣に指名
6月5日 G20財務大臣・中央銀行総裁会議(韓国・釜山)
6月7日 民主党役員人事
6月8日 菅内閣発足
6月11日 亀井金融・郵政改革相辞任→後継は自見(国民新党幹事長)、菅首相所信表明演説、
6月14日 衆議院代表質問
6月15日 参議院代表質問
6月16日 第174通常国会閉会この日までに議員が欠けた場合、参院選と同日に国政統一補選
6月24日 第22回参議院議員通常選挙公示
6月25-26日 G8首脳会議(カナダ・ハンツビル)
6月26-27日 G20首脳会議(カナダ・トロント)
6月27日 日米首脳会談
7月11日 滋賀県知事選挙
7月11日 第22回参議院議員通常選挙投票(04年選出議員の改選)
8月8日 長野県知事選挙
8月29日 香川県知事選挙
9月末 民主党代表(鳩山由紀夫→菅直人)の任期
9月15日 この日までに議員が欠けた場合、10月24日に国政統一補選(第二期間)
10月24日 国政統一補選(9月15日までに議員が欠けた場合)
11月中 福島県知事選挙、沖縄県知事選挙、福岡市長選挙、新潟市長選挙
12月中 和歌山県知事選挙
2011年
4月 統一地方選挙
2012年
9月 自民党総裁(谷垣禎一)の任期
2013年
7月 第23回参議院議員通常選挙(07年選出議員の改選)
9月 第45回総選挙選出議員の任期満了

選挙区候補者状況

与党(注釈なしは民主)

 5人区
 東京:■小川敏夫 ■蓮舫 □江木さおり(国民)(4人区→5人区)

 3人区
 埼玉:■島田智哉子 □大野元裕
 千葉:□小西洋之 □道あゆみ (2人区→3人区)
 神奈川:■千葉景子(法相) ■金子洋一
 愛知:□斎藤嘉隆 □安井美沙子 (佐藤泰介引退 木俣佳丈公認取り消し)
 大阪:■尾立源幸 □岡部まり

 2人区
 北海道:□藤川雅司 □徳永エリ (峰崎直樹引退)
 宮城:■桜井充 □伊藤弘実
 福島:■増子輝彦 □岡部光規
 茨城:■郡司彰 □長塚智広
 新潟:■田中直紀 ■近藤正道(社民→無所属)
 長野:■北沢俊美(防相) □高島陽子
 岐阜:■山下八洲夫 □小見山幸治(松田岩夫秘書、松田自民離党へ)
 静岡:■藤本祐司 □中本奈緒子
 京都:■福山哲郎 □河上満栄
 兵庫:■水岡俊一 □三橋真記
 広島:■柳田稔 □中川圭 (亀井郁夫引退へ)
 福岡:■大久保勉 □堤かなめ(社民、民主推薦候補) ■吉村剛太郎(国民…自民より移籍) 

 1人区
 青森:□波多野里奈
 岩手:■主濱了
 秋田:■鈴木陽悦
 山形:□梅津庸成
 栃木:■簗瀬進(2人区→1人区)
 群馬:■富岡由紀夫(2人区→1人区)
 富山:□相本芳彦
 石川:□西原啓
 福井:□井ノ部航太
 山梨:■輿石東
 三重:■芝博一
 滋賀:■林久美子
 奈良:■前川清成
 和歌山:□島久美子
 岡山:■江田五月(参院議長)
 鳥取:□坂野真理
 島根:□岩田浩岳
 山口:□原田大二郎(俳優)
 徳島:□吉田益子
 香川:□岡内須美子(与党統一候補)
 愛媛:□岡平知子
 高知:■広田一(民主入党)
 佐賀:□甲木美和子
 長崎:■犬塚直史
 熊本:□本田浩一
 大分:■足立信也
 宮崎:□渡辺創(毎日新聞政治部小沢番)
 鹿児島:□柿内弘一郎
 沖縄:□無所属無会派候補? 現在難航中

野党他(注釈なしは自民)

 5人区
 東京:■中川雅治 □東海由紀子 □竹谷とし子(公明) □松田公太(みんな) □小倉麻子(たちあがれ) □森原秀樹(社民) ■小池晃(共産) □山田宏(創新) □矢内筆勝(幸福) □佐野 秀光(新党本質) □又吉光雄(世界経済共同体党) (4人区→5人区)

 3人区
 埼玉:■関口昌一 ■西田実仁(公明) □小林司(みんな) □中川幸司(新党改革) □日森文尋(社民) □伊藤岳(共産) □院田浩利(幸福)
 千葉:■椎名一保 □猪口邦子 □水野賢一(みんな) □ 西尾憲一(新党改革) □斉藤和子(共産) □佐賀和樹(創新) □牧野正彦(幸福)(2人区→3人区)
 神奈川:■小泉昭男 □中西健治(みんな) □松田学(たちあがれ) □甲斐敬浩(改革) □畑野君枝(共産) □加藤文康(幸福) ≪□ 吉原美智子(新党改革)≫→出馬辞退
 愛知:□藤川政人 □薬師寺道代(みんな) □青山光子(社民) □本村伸子(共産) □中根裕美(幸福)
 大阪:■北川一成 □石川崇博(公明) □ 山分ネルソン祥興(新党改革) □大川朗子(社民) □清水忠史(共産) □深田敏子(幸福) (みんな候補者擁立へ)

 2人区
 北海道:□長谷川岳 □中川賢一(みんな、中川義雄の長男) □畠山和也(共産) □大林誠(幸福)
 宮城:□熊谷大 □菊地文博(みんな) □菅野哲雄(社民) □加藤幹夫(共産) □村上善昭(幸福)
 福島:■岩城光英 □菅本和雅(みんな) □白石卓美(たちあがれ) □岩渕友(共産)
 茨城:■岡田広 □大川成典(みんな) □吉田里江(たちあがれ) □稲葉修敏(共産) □中村幸樹(幸福)
 新潟:□中原八一 □武田勝利(共産) □笠巻健也(幸福)
 長野:□若林健太 □井出庸生(みんな) □中野早苗(共産) □臼田寛明(幸福)
 岐阜:□渡辺猛之 □鈴木正典(共産) □加納有輝彦(幸福)
 静岡:□岩井茂樹 □河合純一(みんな) □渡辺浩美(共産) □中野雄太(幸福)
 京都:■二之湯智 □田中宏明(みんな) □成宮真理子(共産) □北川智子(幸福)
 兵庫:■末松信介 □井坂信彦(みんな) □堀内照文(共産) □高木義彰(幸福)
 広島:□宮澤洋一 □大西理(共産) □植松満雄(幸福)
 福岡:□大家敏志 □佐藤正夫(みんな) □篠田清(共産) □吉冨和枝(幸福)

 1人区
 青森:□山崎力 □升田世喜男(たちあがれ) □山田清彦(社民) □吉俣洋(共産)
 岩手:□高橋雪文(県議) □瀬川貞清(共産)
 秋田:□石井浩郎 □藤田和久(共産)
 山形:■岸宏一 □川野裕章(みんな) □太田俊男(共産)
 栃木:□上野通子 □荒木大樹(みんな) □小池一徳(共産)(2人区→1人区)(矢野哲朗引退)
 群馬:■中曽根弘文 □店橋世津子(共産)(2人区→1人区)
 富山:□野上浩太郎 □高橋渡(共産)
 石川:■岡田直樹 □近松美喜子(共産)
 福井:■山崎正昭 □山田和雄(共産) (自民県議一瀬明宏が出馬、保守分裂→一瀬は自民比例に回り分裂回避)
 山梨:□宮川典子 □花田仁(共産) □根本直幸(みんな→無所属)
 三重:□小野崎耕平 □矢原由佳子(みんな) □中野武史(共産)
 滋賀:□武村展英 □川内卓(共産)
 奈良:□山田衆三 □太田淳(共産)
 和歌山:■鶴保庸介 □吉田雅哉(共産)
 岡山:□山田美香 □垣内雄一(共産)
 鳥取:□浜田和幸 □岩永尚之(共産) (現職・田村耕太郎民主党へ入党→比例転出へ)
 島根:□青木一彦(青木幹雄の長男) □桜内朋雄(みんな) □石飛育久(共産)
 山口:■岸信夫 □木佐木大助(共産)
 徳島:□中西祐介 ■小池正勝(自民離党→新党改革から出馬) □古田元則(共産) □竹尾あけみ(幸福)
 香川:□磯﨑仁彦(山内俊夫引退) □藤田均(共産)
 愛媛:■山本順三 □田中克彦(共産) □郡昭浩(無所属)
 高知:□高野光二郎 □春名直章(共産) ■田村公平(自民→無所属)
 佐賀:■福岡資麿(現職岩永浩美引退) □山口勝弘(共産)
 長崎:□金子原二郎(前知事) □中嶋徳彦?(みんな) □渕瀬栄子(共産)
 熊本:□松村祥史 □本田顕子(みんな) □前田武男(創新) □安達安人(共産)
 大分:□小田原潔 □山下魁(共産)
 宮崎:□松下新平(改革クラブ→自民) □馬場洋光(共産)
 鹿児島:■野村哲郎 □山口陽規(共産)
 沖縄:■島尻安伊子 □伊集唯行(共産推薦) □金城竜郎(幸福)

比例候補者状況

【民主】

 ■ 小林正夫 (電力総連(東京電力))
 ■ 加藤敏幸 (電機連合(三菱電機)、党愛媛県連代表)
 ■ 家西悟 (埼玉、元大阪HIV薬害訴訟原告代表、元衆院議員)
 ■ 柳沢光美 (UIゼンセン同盟(イトーヨーカドー))
 ■ 直嶋正行 (経済産業相、自動車総連(全ト労連))
 ■ 大石正光 (宮城、元衆院議員)
 ■ 白真勲 (立正佼成会)
 ■ 那谷屋正義 (日教組)
 ■ 藤末健三 (立正佼成会、元通産省)
 ■ 喜納昌吉 (歌手、党沖縄県連代表)
 ■ 高嶋良充 (党参院幹事長、自治労)
 ■ 津田弥太郎 (JAM(旧ゼンキン連合))
 ■ 工藤堅太郎 (党岩手県連代表、元衆院議員)
 ■ 円より子 (東京、元日本新党)
 ■ 下田敦子 (青森、元県議)
 ■ 松岡徹 (部落解放同盟、元大阪市議)
 ■ 前田武志 (奈良、元衆院議員)
 □ 難波奨二 (JP労組)
 □ 江崎孝 (自治労)
 □ 石橋通宏 (情報労連(NTT労組)、内藤後継)
 □ 板倉一幸 (私鉄総連(函館バス)、元市議)
 □ 有田芳生 (元新党日本)
 ■ 土田博和 (静岡、09年補選当選)
 □ 小寺弘之 (元群馬県知事)
 □ 岡崎友紀 (女優)
 □ 村田直治 (曹洞宗僧侶)
 □ 石井茂  (ツルネンマルテイ参院議員秘書)
 □ 竹内栄一 (神奈川県議)
 □ 清水信次 (ライフコーポレーション会長)
 □ 池谷幸雄 (体操銀メダリスト)
 ■ 広中和歌子 (千葉、前回選挙区)
 □ 伊藤和央 (元国交省)
 □ 中村秀樹 (福島県議)
 ■ 田村耕太郎 (鳥取、自民党より移籍)
 ■ 八代英太 (新党大地、元職)
 □ 矢野義昭 (元自衛隊、陸将補)
 □ 野村紘一 (アルテカグループ代表)
 □ 前田雄吉 (元衆議院議員 マルチ商法で一時離党)
 □ 西村正美 (歯科医師連盟)
 □ 田城郁 (JR総連)
 □ 庄野真代 (歌手)
 □ 亀原了円 (浄土真宗僧侶)
 □ 安藤高夫 (医師会)
 □ 桂きん枝 (落語家、吉本興業)
 □ 谷亮子  (女子柔道金メダリスト)
 □ 松岡力雄 (NPO(リサイクル)理事長、元航空自衛官)
≪■ 内藤正光  (情報労連(NTT労組)、総務副相)≫

【社民】

 ■ 福島瑞穂 (党首、元内閣府特命担当相)
 □ 吉田忠智 (大分、自治労、県議)
 □ 保坂展人 (前衆院議員、東京)
 □ 原和美 (元新社会党)
 □ 浅野隆雄 (北海道連幹事長)
≪■ 渕上貞雄  (私鉄総連(西鉄))≫

【国民新】

 ■ 長谷川憲正 (郵政)
 □ 宮元一三 (兵庫、元衆議院議員)
 □ 西村修 (プロレスラー、ガン闘病)
 □ 敏いとう (極真館顧問)
 ■ 江本孟紀 (元参議院議員、プロ野球解説、スポーツ平和党→旧民主党)
 □ 新渡英夫 (元都議(板橋区))

【自民】

 ■ 秋元司 (東京、全国小売酒販政治連盟、小林興起秘書)
 ■ 神取忍 (プロレスラー)
 □ 西島英利 (医師会)
 ■ 水落敏栄 (遺族会)
 ■ 山谷えり子 (右翼、元衆院議員)
 ■ 脇雅史 (元建設省 談合容認者)
 ■ 中村博彦 (福祉協議会)
 ■ 泉信也 (元運輸省)
 ■ 佐藤昭郎 (元農水省)
 ■ 藤井基之 (07年落選、日本薬剤師会、日本薬剤師連盟)
 ■ 保坂三蔵 (07年落選、東京、比例定年制の除外対象)
 □ 阿達雅志 (祖父が佐藤栄作)
 □ 臼井正人 (千葉、県議、世襲)
 □ 高階恵美子 (日本看護協会常任理事、南野後継 →日本看護協会は不支持)
 □ 宇都隆史 (自衛隊、元航空自衛隊1等空尉、松下政経塾)
 ■ 平田耕一 (三重、前衆議員議員、参院元職、元財務副大臣)
 □ 一瀬明宏 (福井県議)
 □ 小野寺有一 (岩手県議)
 □ 中野正志 (宮城、前衆議院議員)
 □ 日置龍晴 (日本トライリンガル(株)代表取締役社長)
 □ 堀内恒夫 (山梨、元巨人監督)
 □ 安井潤一郎 (東京、前自民党衆院議員)
 □ 渡辺具能 (福岡、前自民党衆院議員)
 □ 門伝英慈 (宮城、農協)
 □ 松浪健四郎(大阪、前自民党衆院議員)
 □ 角田宏子 (元横浜市議 参院補選落選)
 □ 大西宏幸 (大阪市議)
 □ 三橋貴明 (2ちゃんねらーの酷使様)
 □ 柴野多伊三 (東京、元衆院議員)
 □ 赤石清美 (日本衛生検査所協会顧問) 
 □ 田島みわ (元ヘアヌード女優)
 □ 富田篤  (東京染小紋・伝統工芸士)
 □ 小坂憲次 (長野、元衆院議員、世襲)
 □ 佐藤ゆかり (岐阜→東京、元衆院議員)
 □ 片山さつき (静岡、元衆院議員)
 □ 木村義雄 (香川、元衆院議員)
 □ 三原じゅん子 (タレント、元創価学会員嫁)

【新党改革】

≪■ 渡辺秀央 (党代表、新潟、元郵政相、元衆院議員)≫ → 不出馬へ
 ■ 荒井広幸 (郵政、福島、元衆院議員)
 □ 萩原誠司 (岡山、元衆院議員、元自民党小泉チルドレン)
 □ 佐草一優 (獣医)
 □ 鳩山太郎 (鳩山邦夫長男、元都議(文京区))
 □ 中村幸嗣 (防衛医大教官)
≪□ 青葉ひかる (評論家)≫→出馬辞退

【たちあがれ日本】

 ■ 中川義雄 (元自民党北海道選挙区、中川昭一の叔父・中川一郎の弟) → 出馬断念へ → やっぱり立候補
 ■ 片山虎之助 (岡山、元自民党参院幹事長、元総務相、保坂三蔵とどこで差がついた)
 □ 中畑清 (元巨人、アテネ五輪野球ヘッドコーチ)
 □ 村岡敏英 (父・村岡兼造、前回総選挙では秋田三区で落選)
 □ 足高慶宣 (足高薬品、日本置き薬協会)
 □ 岡佑樹 (北岡秀二秘書、前回総選挙では徳島一区で落選) 
 □ 三木圭恵 (兵庫県三田市議)
 □ 藤井厳喜 (国際問題アナリスト)
 □ 杉村太蔵 (元衆院議員、小泉チルドレン)
≪□ 永木康司 (永木精機社長)≫→出馬辞退

【公明】

 ■ 荒木清寛 (東海重点?)
 ■ 浮島智子 (大阪・京都・和歌山・三重重点)
 ■ 谷合正明 (北関東重点?)
 ■ 浜田昌良 (近畿重点?、元経済産業省)
 ■ 鰐淵洋子 (元党職員)
 □ 秋野公造 (九州重点?、元厚生労働省、弘友後継)
 □ 横山信一 (北海道・東北重点、道議)
 □ 長沢広明 (元衆院議員)
≪■ 弘友和夫 (九州重点、元衆院議員)≫
≪■ 風間昶 (北海道・東北重点?)≫
≪■ 浜四津敏子 (党代表代行、元環境庁長官)≫

【みんな】

 □ 柴田巧 (富山、前回総選挙落選)
 □ 小野次郎 (元警察官僚、元自民党小泉チルドレン、山梨、前回総選挙落選)
 □ 小熊慎司 (元自民県議、福島、前回総選挙落選)
 □ 清水鴻一郎 (前衆議院議員、京都、自民党を除名)
 □ 宮越馨 (新潟、元上越市長)
 □ 大嶋幸治 (東京、元全国小売酒販組合中央会会長)
 □ 桜内文城 (愛媛、元新潟大学准教授)
 □ 田中茂 (中曽根康弘元総理秘書)
 □ 田中朝子 (杉並区議)
 □ 真山勇一 (調布市議、元日本テレビアナウンサー)
 □ 江口克彦 (PHP研究所前社長)
 □ 舘信秀 (元レーサー、トヨタ)
 □ 山田太郎 (製造業・物流コンサルタント)
 □ 湯澤大地 (神奈川、NPO(教育問題)理事長)
 □ 藤巻幸夫 (会社社長、アパレル・ライフスタイルコンサルタント)
 □ 後藤啓二 (弁護士、表現規制推進、元警察官僚)
 □ 田中雅英 (特養老人ホーム施設長)
 □ 若林亜紀 (フリージャーナリスト)

【共産】

 ■ 市田忠義 (近畿担当、党書記局長)
 ■ 仁比聡平 (中国・四国・九州沖縄担当、弁護士)
 ■ 大門実紀史 (北海道・東北・北関東担当、元全建総連中央執行委員)
 □ 田村智子 (東京・南関東担当)
 □ 河江明美 (東海・北陸信越担当、党愛知県委員)
<■ 小池晃 (民医連、東京選挙区へ鞍替え)>
以下、2次候補
 □ 上里清美 (沖縄)
 □ 大平喜信 (広島)
 □ 岡千陽 (北海道)
 □ 岡崎裕 (神奈川)
 □ 片山和子 (埼玉)
 □ 神田美佐子 (大阪)
 □ 小林解子 (福岡)
 □ 佐藤長右衞門 (秋田)
 □ 西田静郎 (愛知)
 □ 浜田良之 (京都)
 □ 三ヶ尻亮子 (高知)
 □ 宮野入晶子 (東京)
 □ 森正明 (長野)


【日本創新党】

 □ 中田宏 (党代表幹事、前横浜市長、元衆院議員)
 □ 斎藤弘 (党政策委員長、前山形県知事)
 □ 岡野俊昭 (前千葉県銚子市長(リコールで失職))
 □ 清水隆司 (大阪府岸和田市議)
 □ 杉井保之 (静岡、経営コンサルタント)
<□ 山田宏 (東京選挙区、党首、前東京都杉並区長、元衆院議員)>
<□ 清水哲 (千葉選挙区、千葉県印西市議)>
<□ 浜野夕希子 (大阪選挙区)>
≪□ 藤岡隆雄 (東京選挙区?、元金融庁職員)≫→東京都杉並区長選へ、創新党の支援なし

【幸福実現】

 □ 石川悦男 党首、(元)幸福の科学理事長
 □ 林雅敏 党幹事長
 □ 黒川白雲 党政調会長

【維新政党・新風】→出馬見送りへ


【女性党】

 □ 福井智代 (党代表)
 □ 石川敬子 (党幹事長)
 □ 佐藤雅子 (党副幹事長)
 □ 竹内恵美子 (党副幹事長)
 □ 清水美代子 (組織局東日本統括本部長)
 □ 吉山英美 (組織局西日本統括本部長)
 □ 塚本直子 (広報局長)
 □ 片岡佳世子 (文化局長)
 □ 矢野洋子 (遊説局東日本統括本部長)
 □ 永井久美子 (遊説局西日本統括本部長)



自民ネクスト・ジャパン(影の内閣)

                担当       副担当
経済財政運営          林芳正(参)   後藤田正純
雇用・景気対策         西村康稔     平将明
外交              高村正彦     小野寺五典
安全保障            佐藤正久(参)  武田良太
社会保障            鴨下一郎     大村秀章
(医療・介護・年金・少子化)           加藤勝信
教育・人材育成・文化・スポーツ 義家弘介(参)  松野博一
成長戦略・国際競争力・科学技術 塩崎恭久     棚橋泰文
環境・温暖化対策        斎藤健      有村治子(参)
農林水産・食料安保       宮腰光寛     小里泰弘
                         山田俊男(参)
社会資本・ネットワーク     金子恭之     稲田朋美
整備・情報通信
地方分権・地域再生・中小企業  赤沢亮正     橘慶一郎
治安・法務・政治改革      森雅子(参)   西田昌司(参)
無駄撲滅            河野太郎     柴山昌彦
総括              茂木敏充     菅原一秀

菅直人 お遍路の軌跡


1.2004.7.15~25  徳島鳴門1番霊山寺~高知室戸24番最御崎寺
2.2004.9.8~11  ~高知30番善楽寺
3.2004.12.10~17  ~高知足摺39番金剛福寺
2005総選挙
4.2006.8.13~8.18  ~愛媛御荘40番観自在寺
2007参院選
5.2008.6.25~7.1  ~松山53番円明寺
2009総選挙
2010参院選

幸福実現党党首の歴史


0号   (居たらしい)
1号   饗庭直道   (2009.05.23~06.03)
2号   大川きょう子 (2009.06.04~07.29)

【総裁】 大川隆法   (2009.07.22~09.12)

3号   本地川瑞祥  (2009.09.02~09.10)
4号   木村智重   (2009.09.11~2010.04.14)
5号   小林早賢   (2010.04.15~04.22)
6号   石川悦男   (2010.04.22~)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月23日 21:18