おねだり

スタイルショップに出入りしていると低確率で生徒に欲しいアイテムがあるとおねだりされます
生徒がおねだりしてくるアイテムは通常では買えないおねだり限定のアイテムです
おねだりを断ると好感度が下がります
一度おねだりされて購入した商品は被ることはありません
おねだりで買えるアイテムはこちら

アプリパック・アプリコース

登録すると様々な特典があります
特典はパック・コースの登録期間のみ有効です
詳細は擬人カレシプレミアム、各パック・コースに登録した際に貰えるアイテムはプレミアム特典からご覧ください
特典 内容 必要登録パック
みみとしっぽの設定 耳付き状態の時のみに耳としっぽを表示するor常に耳と尻尾を表示する、の設定
※擬人時に耳と尻尾を表示させていても、耳付き状態でなければお勉強・お仕事の報酬、やる気の上昇などは擬人時と同じ
どれでも可
耳付き時ペナルティー要素の免除 お勉強・お仕事時の報酬、経験値の減少の解除
お勉強・お仕事時のやる気の上昇率減少の解除
耳付き時の起床に必要な時間が6時間→3時間に短縮
無料コーデ保存スロットが+2枠拡大
アプリパックを2コース同時登録
(組み合わせは自由)
プレミアムショップ プレミアムショップでの限定アイテムの買い物 プレミアム2000パック
(プレミアム2000コース)
プレミアム3000パック
(プレミアム3000コース)
プレミアム設定変更 カレルームでの全身画像の左右反転
一人称の追加
※通常の一人称に加え 『 あたい・あっし・おいら・うち・ウチ・ミー・余・我・我輩・某・拙者・麻呂 』 が選択可能になる
プレミアム3000パック
(プレミアム3000コース)
プレミアム特典機能 プレミアム教材
プレミアムお仕事
プレミアム3000パック
(プレミアム3000コース)
プレミアムガチャ プレミアムガチャの利用 プレミアム3000パック
(プレミアム3000コース)

ひとこと機能

おしゃべり、じゃれあい、お勉強お仕事のときに「ひとこと」を書くと、それぞれ1日1回ごとに50Kが貰えます
累計回数が30の倍数のときにミニガチャチケット、ガチャチケットが交互に配布されます
GREE版、Mobage版のみの機能で、Mobage版では前のひとことを書いてから1時間経過しないと次のひとことを書くことは出来ません

一言コメント機能

他所の生徒のところに訪問した際、定型文『ステキ!』『アリガト!』『ゴメン!』の3種を送ることができます
コメントの送信方法は相手方のページから送りたいメッセージを選択するだけです
オススメ機能同様、送り先の人が前回コメントをもらってから1時間が経過していないとコメントを送ることはできません

※GREE版のみ上記の3種の定型文に加え50文字以内の自由な文を送ることができます
※GREE版のみ一言コメントを受け取らない設定することができます
  設定方法は擬人カレシ内下部の設定からリクエスト設定の「このアプリのリクエストを受け取る」のチェックを外します
  このチェックを外すと誰かがあなたに一言コメントを送ろうとするとエラーになります

初心者支援

新規登録から7日間を初心者支援期間として以下の支援が得られます

      └限定アバター、ガチャチケット、ガチャ補助チケット、各種アイテムがセットになった500コインのパック
  • お勉強・お仕事支援
      ・お勉強やお仕事の最中、他ユーザーからアドバイスされた際に上がるやる気が通常の3倍になります
      ・お勉強後に得られる属性値が3倍になります(※下がる属性値も3倍になります)
      ・お仕事後に得られるK(ゲーム内通貨)が3倍になります
      ・お勉強・お仕事後に得られる経験値が3倍になります

卒業イベント

生徒のレベルが100に達すると任意で卒業イベントに進むことができます。
卒業をさせると既存の5種+「リス」「ヒョウ」を加えた7種から新しい生徒を迎えることができようになります。
卒業させた生徒はOBとして現生徒とのじゃれあいを楽しめるようになります。

▼卒業記念アバター
リス フクロウ ライオン
アイテム Graduation ワン Graduation ニャ Graduation コン Graduation ピョン Graduation ガオ Graduation キュイ Graduation ガル Graduation メエ Graduation ホウ Graduation ガオ-
画像
部位 体装飾
卒業させる生徒の種族によって貰えるアバターは異なります。

▼入学記念アバター
アイテム スタイリッシュデフォつなぎ type2
画像
部位 衣装

▼新種族
リス ヒョウ
アイコン
耳付き時のデフォ画像
耳付き時の語尾 キュイ ガル

※注意※
生徒との関係が恋人状態の場合、卒業イベントへ進むことができません。卒業させる場合は、関係を恋人以外にする必要があります。
OBの見た目は卒業した時の衣装やアクセが反映されます。(耳付きのまま卒業させると、OBになっても耳付きの状態になる)

OBじゃれあい

OBじゃれあいを行うと経験値が1貰えます。
OBは最大3人までです。
OB一人につき1日10回までじゃれあうことができ、朝5時に回復します。
現生徒とOBの親密度によりじゃれあいの内容が変わります。

親友機能

※☆マークは、公式ヘルプ・親友機能からの抜粋文です。

☆任意のユーザーと親友という関係になることができます。

☆親友にお仕事・お勉強をアドバイスしてもらうと、取得する経験値属性値Kが増加します。
└具体的な数値は、パラメータ頁の「お勉強 属性上昇量」「お仕事」にて後日まとめを追加する予定です。

☆親友からのオススメ解除の際に経験値が増加します。
└オススメされた箇所×2 の経験値になります。

☆親友からのじゃれあいの際に経験値が増加します。
└×2の経験値になります。じゃれあいは100人が1日の上限なので、親友の生徒のみ100人じゃれると×2で200経験値がもらえます。
└効率よく経験値を稼ぎたい場合は、先に親友の生徒にじゃれるのがオススメです。

☆親友関係になるためには、申請と相手の先生の承認が必要になります。ご注意ください。
└申請の方法は、申請したい先生の「交流」項目の下部にある「親友申請をする」を押すと申請できます。
└注意点として、申請する側は自身の親友枠に空きがある事を確認してください。空きがない状態だと相手側が承認できません。

☆親友の数には上限がありますが、Kによって上限を開放することができ、最大で50となります。
└自分の上限が満杯でも申請できますが相手は承認できません。
└小話として、承認せず申請出した状態のままにしておくと、ブックマーク代わりになり、親友状態ではないですが遊びに行きやすくなります。

☆親友の確認、申請、上限開放などは「友達リンク」からすることができます。
└相手によっては親友申請に条件がある方、そもそも親友機能を使用しない方など様々です。
└筆者は友達リンクからのワンクリック申請はオススメしません。何度か訪問した上で、また伺いたい・行動時間が合いやすいから親友なりたいな等と感じてから、申請を出してみるといいかもしれません。
└未確認ですが、利用開始時にランダムで親友申請送られるようです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月20日 01:50