マイコン製作実習
レポートは聞かれることは少ないので、この実習があるときは喜んでもいいレベル。
主に使った部品やその用途、そして詳細などを聞かれる場合が多い。
すぐ合格できる項目なので、貯めないでさっさと行ったほうが吉。
計器を使った測定実習
主に計測結果から様々なことを聞かれる場合が多い。
その前に受けた関連知識のことも聞かれるので、そこも忘れないでいったほうがいいだろう。
プログラミング言語実習
このプログラムは何を意味するか?などが聞かれるらしい。
しっかりやっていればすぐ終わる実習なので真面目に取り組もう
- 文の最初は一文字開ける
- 話し言葉を使わない
- スペースをきちんと記号で開けておく
この辺をきちんとすればなんとかなるであろう。
最終更新:2014年07月26日 21:51