属性テーブルのデータをExcelで扱いたい

属性テーブルのデータは, エクスポートすることでExcelで扱うことができます.

手順
1. 属性テーブルを開いた状態で, 右下の[オプション]ボタンを押し, 「エクスポート」を選ぶ.
2. 新しくウィンドウが表示されるので, 「出力テーブル」に出力先を記入し, [OK]ボタンを押す.
3. 出力したファイルをExcelで開く

ちなみに, エクスポートせずにシェープファイルの内, 拡張子がdbfのものをExcelで開いても
同じように属性テーブルのデータを読み込むことができます.

最終更新:2010年12月08日 18:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。