ArcGISのドキュメントファイルには, 下位互換性が無いようです. そのため, 例えばバージョン9.3で作ったドキュメントファイルは, そのままではバージョン9.2で読めません.
下位バージョンでも読めるようにするには, 上位バージョンで保存するときに「上書き保存」や「名前を付けて保存」ではなく「コピーを保存」で保存する必要があります.
手順
1.メニューバーから「ファイル」→「コピーを保存」を選ぶ.
2.新しくウィンドウが表示されるので, 「ファイルの種類」を必要に応じて選択する.
3.ファイル名を指定して[保存]ボタンを押す.
最終更新:2010年12月13日 20:14