※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
92119102 芝村さんの話(アイドレス商業化と一部のプロ化)
1.アイドレスのオフラインゲーム化。
→藩国設定の作成者の把握と連絡が必要になりそう。
オフラインゲーム化の企画が進行中。
国ごとに各設定の使用可否を聞いて、使用不可(作成者と連絡取れない含む)の場合は収録しなかったり、迂回したりする。
ログ
- 芝村 > まず。商業化についてなんだが。久保さんから正式に、アイドレスをボードゲーム/ウォーゲーム/TRPG のどれかで展開出来ないかという打診があった。 (11/29-21:34:40)
- 芝村 > で。当然ながら版権物(例えばヤガミとか)は権利許諾を得る予定だし、必要な許諾はどこであれとる話になるんじゃが。藩国とかは当然フィクションノートが権利を持つわけよ。 (11/29-21:37:14)
- 芝村 > なんで。ゲームデータにするにあたっては、国ごとに許諾を得にいきます。 (11/29-21:40:16)
- 芝村 > で、許諾をえられない、作った人がいないなどの場合は、収録しなかったり、迂回したりします。 (11/29-21:40:53)
- 芝村 > 迂回というのは、その人の版権物は回避して、なんか足りなくなったら新しく作ってねくらいの意味です。 (11/29-21:42:17)
- 芝村 > データをそのまま利用したりはないです。イラストについても同様です。 (11/29-21:45:01)
- 芝村 > 基本的にはゲームシステム的にまんまは使えない(紙面がいくらあっても足りない上にLogとか使うのでさすがに敷居が高すぎる)ので、 (11/29-21:44:01)
2.プロ化について
→話を聞いて思いついたことがあったら、考えをまとめておいてね。という感じ。
1.に当たって公式マスターなどをお願いしたいそう。
想定(たぶん久保さんの?)は藩王摂政だが、芝村さん的には向いてる人がやればいいという印象。
そもそも未決なうえ芝村さん出発でないので話半分に。
本編へのフィードバックもできるよ!的な感じらしい。
ログ
- 芝村 > で。次。プロ化について。 (11/29-21:46:01)
- 芝村 > 今回の商業化にあたって、公式マスターなどを藩王摂政など(などというのは役職はないけど向いてる人もおるよね的な話)にお願いしたいと提案されててな (11/29-21:47:53)
- 芝村 > まあ、向き不向きがあるんで。藩王だからやれという話では全然ないが、そういう打診がきてる。これは俺が構想している話ではないので話半分で聞いて欲しいのだが (11/29-21:49:17)
- 芝村 > 藩王がやってるわけだから国半分が吹き飛ぼうがこれが正式設定ジャイとなったら、中央である俺もそのように記録する。 (11/29-21:52:02)
- 芝村 > と言う形にしたいんだそうだ。 (11/29-21:53:10)
- 芝村 > ついでにゲーム開催を各自の判断で有料化しても良く、例えばコンベンションを有償開催して収益は全額ものにしてもよい。 (11/29-21:55:24)
- 芝村 > ちなみに公式にしないという手もマスターにはあるので、都合が悪い展開は容れないでよいのよ。 (11/29-21:56:31)
- 芝村 > むしろ、選択制がないとお遊びができない、ひたすら重苦しいゲームになるので。 (11/29-21:56:54)
- 芝村 > まあ、アイドレスやるような連中は基本身内だろうから有償もなにもという話なのだが。身内だからこそ会場費とか色々出し合うことになるだろうし、それらについて報告義務とかつくるとただ面倒臭くなるので、公式マスターのもとでの有償化OK報告義務なし でいきたいという話がでている。 (11/29-21:59:33)
- 高梨ひひひ@FEG > 身内でやる前提だと、ゲーム本体が商売にならない規模の気もしますが (11/29-22:01:01)
- 芝村 > いや、ユーザー増やすために頑張る人もいたっていいとは思うが。全員がそこ目指すのではなく、まずはアイドレスらしく、基本全員バラバラがよいのではないかと。 (11/29-22:01:50)
- 芝村 > 言うまでもなく俺とかは身内向けのプレイは余り許されないというか、当たり前ながら普及につとめることになろう。 (11/29-22:02:51)
- 芝村 > とはいえ、はい。全部の国それでやれ。ではないという話。極論ゲームにも採用されず、公式マスターもいなければ、そっとしておいて貰えるというわけ。 (11/29-22:04:13)
- 芝村 > で。皆この話を聞いて色々アイデアもあるだろうし、ここ抗して欲しいとか、参加してみたいけどここが難しそうとか、どうなってんのとか、時間あんまりとれにゃいとかあると思うので、まずは持ち帰って考えをそれぞれまとめて欲しいかも。 (11/29-22:06:23)
- 詩歌 > 例えばオフラインのゲーム会だけじゃなくオンラインのゲームを公式にやってもいいんですよね? ボードゲームだと難しいかもですが (11/29-22:09:06)
- 芝村 > あ。オンラインでプレイしても全然問題ないよ>詩歌 (11/29-22:10:19)
3.本編再開に向けて
→1/12よりT22.5開催。期間は7日間で基本的に共和国対象(帝国は任意?)。
生活ゲームは年末とT22.5終了後(二月?)に分けて開催予定。
データ登録はT23を待つ感じっぽい。
ゲーム化に向けて、最低でも共和国復興イベントはやりたい。とはいえ日程調整は必要なので年内開催はなさそう。
開催後はT22.5→生活ゲーム→(T23?)という流れになりそう。
- 芝村 > でまあ。それはそれとして (11/29-22:07:43)
- 芝村 > それとは別に本編をその前にね。終わらせたいわけですが。 (11/29-22:08:10)
- 芝村 > つまり、アイドレス再開のご相談をしたーい。 (11/29-22:08:46)
- 芝村 > (勿論現状でボードゲーム化? してもいいんだけど。最低限25.5Tを共和国でさせてください) (11/29-22:09:40)
- 芝村 > あ。ごめん。22,5だ (11/29-22:11:43)
- 芝村 > まあ。もともとアイドレス終了記念でボードゲーム作ろうぜ企画が最初にあってな。 (11/29-22:12:10)
- 山羊舐@世界忍者国 > 芝村さん、報告と相談です。報告から、サンジャスプレイヤーの一部(ダクシス内でうまのあった人たち)を勧誘に成功して藩国を作っています。できれば参加させてあげたいのですが、可能でしょうか・・・という相談をさせてください。 (11/29-22:13:21)
- 芝村 > 別にいいんじゃないの?>新規参加 (11/29-22:14:07)
- 芝村 > いや、ここでいう終了記念は22T終了記念だからな。 心は遠い宇宙にいってそうだから釘さしとくけど (11/29-22:14:50)
- 寅山 日時期@詩歌藩国 > まぁ”アイドレス”は終わらせたいですよね、もちろん状況次第ですけれども (11/29-22:16:06)
- 芝村 > あと5Tだから五ヶ月でおわるじゃない。(地獄のような顔で) (11/29-22:16:11)
- 崎戸剣二@詩歌藩国 > そう言って終わった試し、ほとんどないじゃないですか!(地獄のような顔で)<あと何か月 (11/29-22:17:34)
- 芝村 > いや、それがシステム四は予定通りいってるので。 (11/29-22:18:41)
- 芝村 > とはいえ、俺が明日からアイドレス再開だ。さあ、地獄へようこそとかになると、色んな人たちが倒れたり動かなくなったり血反吐はいたりするので (11/29-22:17:20)
- 芝村 > 全員の予定合わせようというのはさておき、半年とか1年前にこの日から始めるんで準備せよというのはやりたいなあと思ってる (11/29-22:18:06)
- 芝村 > 今、最低限ボードゲーム化するにあたって。 1:生活ゲーム 2:共和国22.5 3:お、やっちゃう23T くらいが候補にあがっており、2までは最低線になってる (11/29-22:20:04)
- 芝村 > そろそろデートとか行こうじゃないの。そして地獄へ (11/29-22:21:14)
- 芝村 > ちなみにボードゲームを作るための公式マスター枠でゲームをやる予定もあり。 (11/29-22:22:19)
- 芝村 > アイドレスとは地獄と天国が一緒に来るから重し論者ないのか。 (11/29-22:23:00)
- 芝村 > 面白いだ (11/29-22:23:09)
- 芝村 > しまった。生活ゲームの話をしたら全てがそれに飲み込まれた (11/29-22:26:33)
- 芝村 > まあ、22.5先にやって生活ゲームするか。 そっちがいいよね。 (11/29-22:27:01)
- 芝村 > 22.5は一二月一日から七日間、人はそれを火の七日間と (11/29-22:28:26)
- 芝村 > なんだよ。じゃあいつならいいんだよ。 さすがに22.5については1年まったりはせんぞ。 (11/29-22:29:55)
- 芝村 > 最大二ヶ月だ。それ以上は待たぬ。 (11/29-22:30:28)
- 芝村 > 今決めろ。二分待つ。 (11/29-22:30:47)
- 芝村 > ちなみに、22.5はいつやっても難易はかわらんからね。 (11/29-22:33:38)
- 芝村 > しかし、どうせなら年末年始に生活ゲームやりたい人いるよね。22.5は一月にやるにせよ。生活ゲームの一部は年末あわせにしようか。 (11/29-22:34:48)
- 芝村 > 一部を除いた生活ゲームについてはその後になるだろうから二月くらいかなー。三月は多分俺の仕事埋まるような? なんでスケジュール的には二月が最後かな (11/29-22:39:40)
- 芝村 > 帝國はうごいてもいいけど。言い方変えると大変じゃん? 事件起きたりすると。なんで休眠させてようかと思うけど。せっかくだからやるぜーというなら動かすよ。 (11/29-22:40:47)
- 芝村 > ちなみに宰相府は普通に動きます。 (11/29-22:40:58)
- 芝村 > 是空は何も知らないとおもわれ (11/29-22:41:19)
- 芝村 > データ新規登録はないよー。もう準備皆終わってるでしょ (11/29-22:41:48)
- 芝村 > ということで、とりあえず解散。NWCで一二月の14か15にまた話をします。 (11/29-22:43:03)
- 芝村 > 質問等があるならまとめておいてちょ。 (11/29-22:43:17)
- 芝村 > 22.5は新規登録などはまだかな(ゲーム的にはまだ砂漠しかないの)。23をまってね>その頃には森が戻るはず。あと人も (11/29-22:44:42
- 芝村 > ではー (11/29-22:44:55)
最終更新:2019年11月29日 22:50