全31ステージ(広さ、形)
広さは画面中央で君麻呂の4B>5BB2Xをする事でダメージによって測定
形では、四角ステージでは画面端コンがやりやすい、丸ステージでは端での追撃がしづらい等の特徴がある
狭・四角 超狭いステージなので端コン持ち御用達。一瞬で変化する間合いに対応しよう
狭・丸 丸型の狭いステージ。端コンは壁に対しての角度をよくみて判断しよう
狭・丸 上とまったく同じステージだがこちらの方が明るくて見やすい
広・丸 実は若干角が存在するため端コンが出来たりする事もある。夕方って青春だよな(右の画像は何故か化けてしまったのでご了承ください)
広・丸 ギャラリーが居なくなってかき氷屋が出てるバージョン。夏休みにも学校の近くに行くなんてなんかヤだ
広・四角 長ァァアァアアイ!説明不要!……というわけにいかないので説明すると位置取りによってスケールの変化するステージ。超長距離戦になると瞬間移動持ちが気持ちよくなる
広・四角 ネット配信に向かないステージ代表。配信する場合は別のステージを選ぼう
狭・丸 感覚的にアカデミー校庭より少し狭い。一楽のオッチャンはともかく娘さんは作中屈指の可愛さである(と思う)
狭・丸 先生達がメシ食いに来てる。屋台ラーメンっていいよな
広・丸 伝説の三忍の口寄せに取り囲まれたステージ。カツユは能登ボイスで実際カワイイ。明るく見晴らしもいい
狭・四角 広くはないがそんなに狭くも無いので壁コンが欲しいキャラと広めが好きなキャラが共存できると思われる
広・丸 ヒャッハー!本選だァ!中忍試験会場系は使いやすいステージが多いように思う
広・四角 ナルト大橋ほどではないが位置取りでステージのスケールが変化する。屋根の上でもドンパチやろう
狭・四角 中忍試験会場くらいのステージ。ちょっと暗い。正確にはナルトの中のはずなのだが・・・あんまり気にしてはいけない
狭・四角 いまどきアジトて。それはともかく陰気なトコだが壁コン屋御用達のステージである
広・丸 夜桜って良いですよね。鳥居が謎だけど。かなり広いので中央コンが安定しやすいと思われる
広・丸 こっちは葉桜。明るいのでこっちを選ぶことが多いかも
狭・四角 端コンが何故か安定しない事に定評のあるステージ。よく分かっていないがオブジェクトが邪魔らしい
狭・丸 明るくてやりやすいステージ。端に到達しやすいので追撃の選択はよく見て判断しよう
狭・丸 すっかり廃墟といった風情の警察にあたる組織の建物。うちは一族興亡の一端である(歴史ドキュメンタリー風)
狭・丸 湯煙もくもくで配信には向かないかもしれないが、普通にプレイする際にはストレス無く遊べる。余談だが、最近のアニメのお風呂シーンでは湯煙より謎の光が多用されるようで、誠に遺憾である
狭・四角 穢土転生した初代火影によってにょきにょき生えてきた空間。音の四人衆が結界張ってた気もする。縦長系だがこのステージだと端コンは遠い方へ飛んで行きがちな気がする
広・丸 後ろの蛇が意外とショボいグラで笑う。暗いが見晴らし良い感じ
広・丸 朝靄のせいで明るくても見づらいステージ。雰囲気あるよな
狭・四角 なんかそれっぽい城が建っていてかっこいい。壁コンも安定しやすい気がするステージ
狭・丸 暗いが明るめの色なので見やすい。端での追撃はよく見て判断
広・丸 最終決戦ステージ。見やすいし雰囲気あるのでガチ試合にはもってこいかも。壁コンしたい人はダメだけどね
広・丸 見やすいのだが砂埃のせいで配信には向かないかも。最終解禁ステージだが平凡
狭・丸 ブン太先生怖いっす。ワザマエが上がりそうなステージ。トレモ勢御用達
狭・丸 日の光が降り注ぐバージョン。やっぱりワザマエが上がりそう
広・丸 雰囲気あって良い感じのステージ