ミズキ

ナルトの最初の敵キャラ。アカデミーの先生で最初の影分身の餌食。声優は三木眞一郎

このゲームではイルカとある程度の技が共通するコンパチキャラで、イルカより攻撃的な味付け

奥義がイルカと共通しており、全奥義中最速の発生を誇り、奥義重ね等もしやすかったりする

技はそれなりに揃っており、ガードポイントの4Bが発生が超高速で非常に優秀。

長所

・ノーリスクハイリターンのJA

・奥義の発生が最速タイ

・4Bのガードポイントが優秀

・8Aの発生と判定が優秀で、近距離での打ち合いや空中相手の固めに使える

短所

・背後を取った時にリターンを取りにくい

・崩しの手段が少ない



技・連弾解説

5B

普通の上段パンチ。派生はどれも使えるものが揃うが、どれもその道の一級品にはかなり劣る

BBBBからは派生しないと隙だらけだが、派生も高さがあるため着地に不安がのこる。ディレイがかけられるので読み合おう

5B単発の硬直差がイルカと同じく優秀。単発から微歩き投げなどの選択肢もかなり有効

2B

リーチがなかなか良い下段技。二段目アッパーは横へのリーチが短い。ヒットすればかなり高く浮くため追撃が容易だが、ガードされた時の状況はあまりよくなく、二段目がスカるとかなり隙をさらす

6B

踏み込み裏拳。そんなにリーチが伸びるわけでもなくあまり使わないが、6BAをコンボの〆で使うと安全になったりする

4B

ガードポイント。踏み込み正拳で相手を吹っ飛ばす。ガードされれば当然危ないが、発生が凄まじく早く、かつダウンが奪えるため確定場面ではかなり使いやすい

リーチも非常に長く突進速度自体も速いので中距離の差し込みに使う場面すらあるとんでもない技

8B

下段すかし回し蹴り。隙は小さめで振りやすいが、大体下段技に当たらない。イルカの同じ技とはヒット時がふっ飛ばし属性な点が異なる

JB

急降下キック。別に強いわけではないが蹴り上げからの派生で使う場面もある

ダッシュB

ダブルニープレス?発生は結構早いし硬直は短めだがガードされて不利

5A

風魔手裏剣。バカでかい手裏剣で、他の飛び道具とカチ合うと一方的に打ち消す性能をもつ。発生は遅いので注意

タメると影風車の術になる

2A

クナイ斬り。リーチ、判定が優秀で、2ABでヒット数を増やさず浮かせ攻撃に出来るのでコンボパーツとして優秀

6A

瞬身振り向き。一定距離を瞬身する。目測を間違えると相手に無防備な背中を晒すことになるので注意。蹴り上げ派生とクナイ切り上げ派生があるがクナイを選択するのが無難

4A

当身。上から振ってきて蹴る。攻撃の発生が遅く使う場面が限られる

8A

対空風魔手裏剣。通常のクナイや手裏剣を投げるものと発生が同じなのに飛び道具を一方的に打ち消す効果や多段ヒットはそのままなので安直なジャンプクナイを狩れたり空中ガードさせて相手の行動を阻害できる優秀な対空

JA

対地風魔手裏剣。普通のジャンプクナイと同じように使えるが、ヒット時の有利フレームが大きく、一定高度以下なら着地後追撃可能なためとても強力

もちろん風魔手裏剣なので相手の飛び道具を一方的に打ち消すことができる

ダッシュA

クナイ切り上げ。突進速度が速く判定が強いため結構使える。ガードされると危険

地R

ダッシュBと同じ。発生は微妙

空R

普通のハンマーパンチ

5X

空旋弾。言わずと知れた全奥義中最速の奥義。二段殴りが始動技なので、持続も長く奥義重ねでも強く、威力も申し分ない

2X

空旋撃。ドリルキックで〆るバージョンの空雷弾。ダメージは確かに上がるのだが発生が普通になってしまうのであまり使わない


コンボ解説

JA>5B~

JAがヒットすると5Bや2Aがつながる。

2A>5B~

2A一発止めから目押しで5Bや5Xがつながる。

5BBBBY>2ABY>5BB5X

ジャスト奥義。Yキャン補正切りは楽勝なので必ずしよう。


立ち回り解説

追撃可能で強力なJAを振り回し、対空は判定が最強の8A、相手のターンは超優秀な4Bで強引に切り返す。立ち回りにおいて非常に強力な技が揃っている。問題は大きなダメージを必要とする時どう差し込むか

最終更新:2020年02月03日 16:09