もともとは医者の息子だとかなんとか。大蛇丸の第一の部下。忠誠を誓っており、ジョジョでいうとヴァニラにあたるキャラ
医療忍術のひとつであるチャクラメスを刃物攻撃として使用する。なぜかこのゲームではカカシみたいなアクションをするように設定されている
空中投げ持ち。さらに体力の赤ゲージを徐々に回復する特殊能力を持つ
・自動回復のシステムが削りダメージにめっぽう強い
・ダッシュAからの択が強力
・5Bからループコンに繋げられる
・空投げ持ち
・奥義重ねをしやすい
・体力が低い
・2Xが弱い
・4Bのリターンが低い

色々と並。だが派生が豊富で対応がめんどいかも?(覚えるのもめんどいが)5BBB三段目の下段は飛んで割られてしまう
単発の硬直がカカシとおなじく短いので不意に投げに行くこともできる

リーチ長めの下段。2BBで浮くのでコンボにもいけてグッド

踏み込んで肘打ち。発生が遅いため、リーチと持続がほしい時など。ガードされたら6BBAで〆るのがノーリスクでクレバー

肩で受けて裏拳。発生等は微妙な性能。よろけ属性でリターンあまりなし

飛び込んで蹴り落とす。バウンド属性。距離固定のためすり抜けてしまうと隙を晒す

急降下キック。発生は早めな部類だがよろけ属性なのがどうか

ラリアット。あまり使わない

クナイ。溜めモーションがちょっとかっこいい。しかし本数が少なく硬直も普通なので微妙


土遁から相手の後ろへ出現しチャクラメスでアキレス腱を斬るというかなりえげつない技。リスクの割りにダメージが少なすぎる上にコンボに組み込みにくい

踏み込んでチャクラメス攻撃。6AAにも奥義キャンセルが効くためコンボを伸ばすのに使える。ガードされると隙は大きめ
6AAA最終段の硬直がまるっとガードポイント属性をもっている。意外と撃ち切りも安全?


メガネをクイッ。当て身。成立すると相手の後ろへ瞬身

対空クナイ。4本と多めなので使いやすい

普通のジャンプクナイ

ダッシュクナイ。カブトの最大の特徴であり生命線。ガードさせてからの打撃/投げの択が強力。密着でガードさせると不利なので距離を計って仕掛けよう
ダッシュBのモーション。回避されると隙多め
普通のハンマーパンチ


医療忍術・チャクラのメス。タックルで始動して演出。最後のポーズは煽り性能が全キャラ一。地味に持続が長く起き上がりに重ねやすい


涅槃精舎の術。地上で当たると眠ってしまう。全方位に判定が出るため変わり身狩りになったりもするが、発生が遅めなため注意。空中でヒットするとただのダウン属性攻撃
基礎コン。()内は相手の変わり身ゲージと相談して使いわけよう
汎用基礎コン
ループコン。慣れればこれが一番安定する。同時押しテク推奨
最大コン。変わり身ゲージが0の状態からだと入る。同じく同時押しテク推奨
ループコン。浮かせ技が無いので相手が変わり身するまで繋がる。同じく(ry
やはり立ち回りのキーとなるのはダッシュA。中~遠距離からノーリスクかつ強引に択仕掛けられるのはかなり強力である。ダッシュAを嫌がりジャンプで逃げた相手への空投げを決められるとなお良し
5Bも隙が少なく、ヒットさせたらループコンへと移行できるので積極的に振っていきたい
近距離での5Bが届かない距離では2Bも有効で、わりと深めにしゃがむので相手の攻撃をすかしやすい