覚醒ヒナタ

日向ヒナタのキレたバージョン。ネジが使う技(6Bや2B、また回天や八卦六十四掌など)が搭載され、ノーマルヒナタよりも立ち回りや火力において現状では優れているとされる

なんかすげえオーラを纏ってたり奥義のエフェクトが凄まじかったりしてやたらとかっこいい。オーラのおかげか体力まで通常ヒナタより多い

しかしネジの火力の要である6Aまでは持たないため総合的な評価ではまだまだ難しいところもある

長所

・奥義で相手のチャクラを減らせる

・フェイントを使った固めと崩しが強力

・全体的にヒナタの上位互換

短所

・4Aの性能がヒナタよりも劣る

・4Bのリターンが低い

・ネジと性能が被るので独自の勝ち方を開発しないといけない


技・連弾解説

5B

掌底。5BBフェイントは変わらず優秀。5BBBAがYキャン対応追撃可能フェイントでも五分状況で使いやすい

フェイントルート:5BBy、5BBAAy、5BBBAy

2B

発生の早い下段キック。2BAからの連弾は強力

フェイントルート:2BABBy、2BABBAAy、2BABBBAy

6B

踏み込み掌底。姿勢が低くなるので発生以外ではかなり信頼出来る。6BBAからの連弾はこれまた強力

フェイントルート:6BBAAy、6BBABBy、6BBABBAAy、6BBABBBAy

4B

日向タックル。4BAという派生がありフェイントを使えば攻め継続も可能だが4B自体の性能は微妙

フェイントルート:4BAAy

8B

美しい打ち上げ攻撃。通常ヒナタ同様追撃可。やられ判定が小さくなる特徴も同様なので暴れ用、コンボ用、対空用に

JB

空中で真横に突進するヒナタのユニークな技。発生判定ともに強く、一部の技への確定反撃や回避行動として重宝する

ダッシュB

突進掌底。判定は強いが発生もリーチも硬直もよくないので使い所がない

5A

クナイ投げ。投げ方が独特でタメてるとおっぱいが強調されてとてもグッド全体硬直が長めのため注意

2A

下段クナイ斬り。発生は遅めだが判定、連弾がとても優秀

フェイントルート:2ABBy、2ABBAAy、2ABBBAy

6A

軸をずらしながら捻り込んで掌底。6AA二段目はフェイント可能。一部の技は回避しながら攻撃する事が出来る

フェイントルート:6AAy

4A

八卦掌・回天。飛び道具も反射できる当身で発生も早い

8A

対空クナイ。ネジと違い通常タイプで使いやすい

JA

ジャンプクナイ。普通に強い

ダッシュA

5BBBA四段目と一緒の技。相手を打ち上げる。Yキャン可能だしYキャンなしでも追撃可。実は単発でフェイントできる珍しい技

フェイントルート:ダッシュAy

地R

ダッシュBと同じモーション。発生に微妙に不安があるか

空中R

普通のハンマーパンチ

5X

柔拳法・八卦六十四掌。相手のチャクラを75%削ることができる優秀な奥義

2X

柔拳法・八卦合気掌。当身技。かなり火力が高くなっており、実はチャクラ75%でも発動可能(ゲージは満タンからでも全部消費する)でダメージも変わらない

またイタチの分身大爆破などの当身とちがい後ろ側にも成立するため変わり身狩りにも使えて意外に強力

分身による攻撃(イタチやナルト)に対して2Xを出すとなぜか回天が出て(チャクラ消費なし)その後に操作しない限り無敵になるバグがある


コンボ解説

6BBABB5X

とりあえず奥義。六十四掌になったおかげですごく強い

6BBAAY×n

よろけ回復されない限り永久につながるネタコン

6BBABBBAY>5BBBBA

適当


立ち回り解説

ネジと同じになった6Bと2Bを使って立ち回り、ネジよりむしろ強いと思われるフェイントを活用し投げを狙うキャラ。変わり身狩りとして2Xが75%から使えてダメージも取れる

最終更新:2020年02月28日 23:57