必殺スタイル


必殺スタイル


環境

名前 発動条件 備考
ハイフォール 高い位置から相手を投げ落とす 相手の体力に関係なく発動可
ローフォール 1階にある窓めがけて相手を投げ込む フィニッシュ時に窓に向かって投げ飛ばせばOK
飛び越えられる高さの窓ならほぼ決まる
・・・というか1階の窓で投げ落とせばいいだけ
テーブルスラム テーブルカウンターに相手を叩きつける バー等のカウンター等腰程度の高さの場所で
ウォールスラム 相手を壁に叩きつける ひたすら壁に打ちつければOK
ロードレイジ 車で相手を轢き倒す そのまんま。
箱庭ゲープレイヤーならお馴染みの技

武器

名前 発動条件 備考
ヘッドショット 頭へ弾丸を撃ち込んで相手を始末する 照準を頭に合わせてスナイプ
ニーキャップ ひざへ射撃をする 照準をヒザに合わせてスナイプ
ディスアーム 相手の肩に撃ちこみ銃を使えなくする 照準を肩に合わせてスナイプ
ピストル(立ち) ピストルで必殺スタイル
ピストル(ヒザ立ち) ピストルで必殺スタイル
ショットガン(立ち) ショットガンで必殺スタイル
ショットガン(ヒザ立ち) ショットガンで必殺スタイル
マグナム(立ち) マグナムで必殺スタイル
マグナム(ヒザ立ち) マグナムで必殺スタイル
マシンガン(立ち) マシンガンで必殺スタイル
マシンガン(ヒザ立ち) マシンガンで必殺スタイル
ライフル(立ち) ライフルで必殺スタイル
ライフル(ヒザ立ち) ライフルで必殺スタイル

爆弾

名前 発動条件 備考
エクスプロージョン ダイナマイトや爆弾を使用して
相手を始末する
ダメージでKO出来ればOK。
雑魚なら当てるだけでほぼ決まる。

パンチ攻撃

名前 発動条件 備考
絞首刑具 絞首刑具を使用して
相手の首を絞める
ネックスナップで代用可
後ろから近付いて掴んだらコントローラーを振る。
真後ろからじゃないと通常の掴みになりやすい
ストラングル 相手の首を締め付けて始末する 掴んだ後、首絞めし続ければOK
パンチ 単純なパンチのみで相手を始末する 左右パンチで普通にボコればいい。
ぶっちゃけ技じゃ(ry
つかみの一撃 つかんだ状態の攻撃のみで
相手を始末する
掴み技で以下同文
ネックスナップ 首の骨を折るスキルで相手を殺害する ネックスナップ・スキル必須
ベアハンド(立ち) 素手で必殺スタイル
ベアハンド(ヒザ立ち) 素手で必殺スタイル

打撃/目標

名前 発動条件 備考
警棒(立ち) 警棒で必殺スタイル
警棒(ヒザ立ち) 警棒で必殺スタイル
ビール瓶 ガラスの瓶を投げつけて相手を始末する 拾えるビンを投げつけて
相手が死ねばOK
打撃系の武器 打撃武器を使用して相手を始末する 普通に手持ち武器で殴り倒せばOK
バット(立ち) 野球バットで必殺スタイル
バット(ヒザ立ち) 野球バットで必殺スタイル
タイヤレバー(立ち) タイヤレバーで必殺スタイル
タイヤレバー(ヒザ立ち) タイヤレバーで必殺スタイル
ビリヤードスティック(立ち) ビリヤードスティックで必殺スタイル
ビリヤードスティック(ヒザ立ち) ビリヤードスティックで必殺スタイル



特殊な操作について


必殺スタイル

相手の体力をある程度減らすと画面にボタン指示が表示され、使用可能になるもの。
発動条件に「必殺スタイル」とあるものはこれを行うと発動する。

立ち/ヒザ立ち

相手の状態を指し、技名に(立ち)または(ヒザ立ち)とあるものは
相手の状態によって必殺スタイル発動時に技が変化する。

(立ち)系統の物はピンピンしてようが棒立ちだろうが必殺スタイル発動可能時なら決まるが
(立ちヒザ)系統は相手がヒザ立ち状態の時じゃないと発動しない。

相手がヒザ立ちになる条件は不確定要素が多く今の所不明。検証求む。

投げ飛ばし

投げ飛ばし条件のものはこれが発動条件となる。
相手を掴んだ後、左右に振りながら掴みボタンを離すと相手を任意の方向へ投げ飛ばす。
そのまま相手が壁等にぶつかると大ダメージになる。
屋上などで、屋上のヘリや手すりに叩き付ける様に投げた場合はハイフォールとなり、
残り体力に関係なく即死する。
ゆすり弱点が壁などへ叩きつける事が条件の時は投げ飛ばす方向に注意。

ハイフォールのみ下記の投げ落としで発動する事が可能

投げ落とす

屋上、海際などで使用可。
相手を掴んだ後、屋上のへりや手すり等の近くでその方向へコントローラーを振ると
相手をへりor手すりに押し付ける。
その状況から更にコントローラーを振ると投げ落としになる。
この場合もハイフォール扱いになり、即死する。

押し付けや投げ落としや振り子の要領で一度コントローラーを持ち上げてから
振り下ろす様にすると決まりやすい。(PS3版で確認)

叩きつけ

~スラム系の発動条件。死ぬまで繰り返せば勝手に発動条件を満たす。
相手を掴んだ状態で、壁やバーカウンター等の障害物の近くに入る時に、
障害物の方へコントローラーを倒すと叩き付けになる。

…のだが、左右へ振った場合逆方向へ向いてしまう模様?(PS3で確認)
検証求む。
壁が相手を挟んで正面にある場合は投げ落としの要領で前に振ればOK


コンビネーション

立ち状態で繰り出す特殊なコンボ技
必殺スタイルとは無関係だが説明書にないので追記
以下右パンチ→右、左パンチ→左と記載

名前 発動条件 備考
平手打ち 左、右、左、右
腹部攻撃 右、左、右、左
最上の一撃 右、左、右、左、右
ビンタ 左、右、左、右、左
急所にヒザ蹴り 左、左、右
下段蹴り 右、右、左
首への一撃 左、左、左、右
腕折り 右、右、右、左

コメント

  • 敵のヒザ(足ならどこでも可?)をピストルがマシンガンで撃ち抜くと(ショットガン、マグナム、スナイパーライフルは威力が高過ぎて相手が死亡する可能性大)ほぼ確実にヒザ立ちにできるようです。ただし、相手の体力が多く残っている場合、あっという間に立ち上がってきます。 -- (重歩兵) 2009-06-18 10:39:17
  • ファミリー全掌握後、警察に必殺スタイルをやってもトロフィーに反映 -- (目指せ100%) 2010-07-27 20:12:33
  • されないんですが・・・どうしたらいいの?? -- (目指せ100%) 2010-07-27 20:12:56
  • 必殺スタイルのパンチ攻撃でネックスナップがあるのですがネックスナップ・スキル必須とは、どうゆうことですか?すみませんが優しく教えてください。 -- (ERDEST) 2010-11-15 01:48:01
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月25日 03:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。