"OpenOffice" のアンインストール

ネットで検索すると、Debianパッケージのアンインストールは、

 apt-get remove パッケージ名

とある。
設定ファイルまで含めて全てを削除したければ、

 apt-get --purge remove パッケージ名

OpenOffice のインストールは

 apt-get install openoffice.org

だったので

 apt-get --purge remove openoffice.org

としたが、なぜか Calc や Writer が削除されない。

色々調べてみると、

 apt-get --purge remove openoffice*

が正解だった。

いざアンインストールしてみると、Calc や Writer の主要ファイルだけでなく、たくさんの関連ファイルがインストールされていたことがわかった。

アスタリスク "*" って、便利だなぁ。。。。
最終更新:2010年10月15日 00:15