ピストル(Pistol)小口径弾~大口径弾を単発発射する拳銃。

  • PP7
ダブロー要員が携帯するピストル。装弾数7発。Walther PPシリーズをモデルにしている。
1発あたりの威力は高めで、ヘッドショットが効果的。弾もまっすぐ飛ぶので特にヘッドショットを狙って使用すべき銃である。しかしピストルゆえに遠距離攻撃には向かない。

  • サイレンサーPP7
サイレンサーつきのPP7。サイレンサーのないPP7に比べて消音効果があり、銃声によって敵が集まってくることを防ぐ。映画でも007と006が冒頭の化学工場でこれを使用している。

  • DD44 DOSTOVEI
TT33トカレフをモデルにしたソ連軍主要装備のロシア製ピストル。装弾数は、PP7より1発多い8発となっているのが大きな特徴。しかし、サイレンサー装備はなく、発射音もPP7に比べて大きい。

  • マグナム銃
リボルバー式ピストル。強力なマグナム弾は、ドアなどを貫通するほどの威力がある。

  • 黄金銃
どんな相手でも黄金の弾1発で即死させることができる特殊なピストル。黄金銃の弾が必要。だが、装弾数は1発のみなのでいちいちリロードしなければ次弾を発射することはできない。

  • シルバーPP7
PP7のシルバータイプで、威力がマグナム銃と同等である。

  • ゴールドPP7
PP7のゴールドタイプで、威力が黄金銃と同等であり、相手を全て1発で倒すことができる。

サブマシンガン(SMG)小口径弾を連続発射する短機関銃。

  • KLOBB
CZE Vz.61、別名スコーピオン(Scorpion) をモデルにしているサブマシンガン。装弾数は20発と少なく、弾の威力も集団率も悪い。接近戦での使用が効果的であるが、2挺装備でもない限り弾切れもしやすく威力も弱いのであまり好んで使う人はいない。

  • D5K DEUTSCHE
H&K MP5Kをモデルにしているサブマシンガン。装弾数30発。1発あたりの威力も高く、命中率も悪くない。「MP5」を知っている人が「DK5」と間違えてしまうこともあるが正しくは「D5K」。

  • サイレンサー D5K DEUTSCHE
サイレンサー装着のD5Kサブマシンガン。サイレンサーPP7同様、消音効果がある。

  • ZMG(9mm)
IMI Micro UZIをモデルにしているサブマシンガン。連射速度が速く、装弾数も32発と多め。威力も高く、2挺装備すればP90に匹敵するほどの攻撃ができるだろう。

  • PHANTOM
Sites Spectreをモデルにしている、その形が特徴的なサブマシンガン。威力も高めで、装弾数は50発と多く、2挺装備もできる。しかし発射音が大きく、サイレンサータイプもないのでボンド向きではない。

  • RC-P90
FN P90をモデルにしているサブマシンガン。装弾数は80発で連射速度も早く威力も非常に高い、ゲーム中では最強のサブマシンガンとなっている。2挺装備すれば「自動機銃」に匹敵するほどのパワーで相手を蜂の巣にできるだろう。ちなみに現実では装弾数は最大50発。

ライフル(Rifle)ライフル弾を連続/単発発射するアサルトライフル/ライフル。

  • KF7 SOVIET
AK74あたりがモデルになっているアサルトライフル。ソ連軍標準装備。装弾数30発で、高威力のライフル弾を連続/単発発射可能。通常時は連射可能で一度の操作で3発連続発射されるが、ズーム時には1発ずつ単発で射撃することもできる。中距離および遠距離で効果を発揮する。

  • US AR33 狙撃ライフル
M16あたりがモデルになっているアサルトライフル。米軍が使用している。装弾数30発で威力も高く、KF7同様中距離から遠距離の攻撃に向いている。

  • スナイパーライフル
高倍率ズームが可能なライフル。単発だが威力は高めで装弾数8発。サイレンサー標準装備なので消音効果もある。

白兵戦武器(Melee)接近して使用する武器。

  • 空手チョップ
何も武器を持っていない場合は、己の腕が武器となる。また、相手が銃を撃つ前に倒すことができれば、誰にも気づかれずに行動でき、弾薬の節約にもなる。ただし、相手に接近しなければならない。

  • 手投げナイフ
ナイフを投げて音を立てずに相手を倒すことができる。しかし、当てるには少々コツがいる。壁に当たって落ちたナイフは再び回収して使用することができる。

  • ナイフ
ナイフを投げずに手で持って切りつけて攻撃する。

  • スタンガン
飛距離のあるダブロー要員向けに開発されたスタンガン。音が小さく相手にばれずに攻撃を加えることができるが威力は低い。

ショットガン(Shotgun)散弾を発射する武器。

  • 自動ショットガン
散弾を使用するオートマチックショットガン。いちいちコッキングする必要がない。装弾数5発。

  • ショットガン
自動ショットガンと対照的な通常のショットガン。コッキングして発射するがゲーム中では表現されていない。

爆発物(Explosives)爆発による爆風で複数に同時にダメージを与えることができる強力な兵器。

  • グレネードランチャー
爆発を起こす砲弾を発射できる。砲弾はアーチを描いて着弾する。装弾数6発。

  • ロケットランチャー
RPGがモデルのロケット弾を発射する携帯式ロケット砲。おもに対乗り物用だが対人でも使用できる。爆風に注意。

  • 手榴弾
安全ピンを抜き手で投げて使用する。投げた後に約5秒後に爆発する。安全ピンを抜いたときからカウントダウンされるので、自分で爆発する時間を調節して使用することができる。自爆注意。

  • 時限爆弾
設置後、約5秒後に爆発する。使いどころが難しい。

  • リモコン式爆弾
設置後、時計で起爆する。AボタンとBボタンを同時押ししても起爆できる。

  • モーションセンサー爆弾
設置後、近くで動いたものに反応し爆発する。

特殊火器(Special Weapon)特殊な兵器。

  • レーザー銃
弾無限で、高威力。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月11日 00:43