Keiba@nifty NetPOG2008-09


ペッシュドール

  • Peche d'Or:黄金の桃(仏)
今年のゴールデンサッシュ産駒は注目の新種牡馬・キングカメハメハ産駒。
ここ3年の兄姉は不発に終わっていますが、そろそろ巻き返して来て欲しいところです。

トゥリオンファーレ

  • Trionfare:征服する(伊)
エガオヲミセテやオレハマッテルゼの弟。
3年前の全兄は何故か地方デビューしてしまって当POGで指名できず、その分中央での活躍を期待しています。

デラックス

  • Deluxe:豪華な
イヤダイヤダの弟、もちろん今年も小田切馬です。
ここ2年で産駒の凄まじい活躍によりトップクラスの種牡馬へと上り詰めているアグネスタキオン、
実は私のPOGでは産駒初指名となりますが・・・その勢いに肖りたいところですね。

ドングリ

  • Donguri:どんぐり
懐かしの小田切馬名にまさかの2代目が登場。
先代はフサイチコンコルドやSS四天王と同世代の外国産馬でタイキフォーチュンの毎日杯3着、
ザフォリアの京都4歳特別ではチアズサイレンスに次ぐ2番人気といった実績も残しました。
そして当馬自身はデンシャミチの弟、兄や先代と同じ田中章博厩舎の所属となります。

ゴールデンチケット

  • Golden Ticket:黄金のチケット
フレンチクルーラーの弟。こちらも父キングカメハメハです。

ミルフィアタッチ

  • Millefeui Attach:ミルフィーユより+愛情
2年ぶりのシジェームサン産駒。このボールドブライアン妹も父キングカメハメハです。

チムドンドン

  • Chimu Dondon:肝どんどん。石垣島の方言で心ウキウキ
カゼニフカレテの全妹。このマナーリーの仔は同馬以来2頭目、7年ぶりの指名となります。
サニーブライアン産駒も数少なくなってきましたが、過去の重賞馬2頭以上に活躍して欲しいところですね。

ウエスタンフライト

  • Western Flight:冠名+父名の一部
2003-4年度に当POGで指名したサクセスアルデンテ、今年は弟も別で指名していますがこちらは初仔です。
これで産駒ともども指名した元POG馬は4頭目となりました。

マルハチラブーム

  • Maruhachi la Boom:冠名+ブーム(仏)。旋風を巻き起こしてほしいという思いから
ホッコーオウカ産駒も2年ぶりの指名、そしてこちらもまたまたキングカメハメハ産駒。
馬名登録されぬまま終わった昨年の兄の分も、頑張って頂きたいところです。

*



WB2.5 POG2008~2009


ヤマニンベルファム

  • Yamanin Bellefemme:冠名+美人女性(仏)
ヤマニンメルベイユ、ヤマニンキングリーの妹。

スウィートマフィン

  • Sweet Muffin:甘いマフィン
タイキシャトル、タイキマドレーヌらの妹。

シルクユニヴァース

  • Silk Universe:冠名+父名の一部
ファストタテヤマやアドマイヤグローリの弟、父は新種牡馬ネオユニヴァースに替わります。

フィーリングトーン

  • Feeling Tone:情感的調子
ドリームパスポートの妹。

ジャストルーラー

  • Just Ruler:徳を持って国を治める支配者
元POG馬・フウレイカの仔を今年はこちらで指名。
昨年の姉は期間中に結果を出せずでしたが、少なくとも来年までは指名し続けるつもりです。

トモダチ

  • Tomodachi:友達
メロンパン産駒8頭目は新種牡馬ツルマルボーイ産駒。
こちらも相性の良いSS系との配合で久々の活躍を期待したいところです。


netkeiba POGダービー


ロードロックスター

  • Lord Rock Star:冠名+ロック音楽の花形
昨年の当POGで活躍してくれたロードバロックの全弟。

アムールマルルー

  • Amour Malheureux:失恋(仏)
兄はドバイワールドCなどG1を3勝したElectrocutionist。インターナショナルSではゼンノロブロイを破り、
キングジョージではHurricane Runとハーツクライの3強対決で2着だったことで日本でも有名になっていましたね。
昨年のカジノドライヴやスパークキャンドルで盛り上げてくれた山本英俊氏&藤沢和雄師のタッグ、今年も非常に楽しみです。

ダノンアスコット

  • Danon Ascot:冠名+世界の競馬場で活躍することを願って
兄はBCジュヴェナイル馬Boston Harbor。日本でも種牡馬としてイクスキューズやダイワバンディットらを輩出し有名ですね。

ベルベットロード

  • Velvet Road:ビロードのような滑らかな道
ビーナスラインの妹。昨年の姉はデビュー目前にして無念の引退、改めての今年は雪辱を果たしたいところですね。

ペパーミントラヴ

  • Peppermint Love:ペパーミントのような恋
4年前に@niftyのPOGで指名したホワイトペッパーの妹。
久々に香料関係の馬名を付けてもらったのを受けての指名ですが、個人的にもかなり気に入ってます。

サクセスヒューゴー

  • Success Hugo:冠名+人名
5年前に@niftyのPOGで指名したサクセスアルデンテの弟。
甥には代表的な姉・サクセスビューティの産駒としてサクセスブロッケンも登場しましたね。

アンライバルド

  • Unrivaled:匹敵するもののない、無比の
そしてこちらも6年前の@niftyでのボレロ以来となるバレークイーン産駒、つまりフサイチコンコルドやボーンキングの弟。
「匹敵するもののない、無比の」といた馬名(指名時点では未登録)に惹かれました。

ルーシッドドリーム

  • Lucid Dream:明快な夢
2003-4年度に@niftyのPOGで指名したクラフトワーク妹・ドリームワークスの初仔。

ガイアディーヴァ

  • Gaia Diva:冠名+歌姫
2003-4年度に@niftyのPOGで指名したマヤノメイビー妹・マーベーカーの初仔です。

ネオイリュージョン

  • Neo Illusion:新たな幻想
今年は産駒を多数指名しているキングカメハメハの妹。そして父は2番目に指名の多いネオユニヴァース。
本来の私のスタイルなら、こういった良血馬は指名しないところなのですが・・・名前のカッコ良さにやられてしまいました(^^;

最終更新:2012年03月11日 19:04