Keiba@nifty NetPOG2011-12
ケントリューズ
ショコラディスコ
- Chocolat Disco:チョコレートのディスコ(仏)
お馴染みアグネスショコラ産駒、今年は青毛の牝馬ですね。
しかし、この名前・・・要するに「チョコレイト・ディスコ」って事ですか?(殴)
いずれにしても注目の1頭です。
ラルシュドール
元POG馬にしてステゴ妹である
レクレドールの2頭目の産駒。
昨年度は今ひとつでしたが、今年は巻き返したいところです。
ラブジュリエット
- Love Juliet:愛しいジュリエット。愛しい君よ名高く
3年ぶりに登場の
ホッコーオウカ産駒はオースミハルカの全妹。
7年ぶりの重賞産駒輩出となればいいですね。
ピタゴラスコンマ
- Pythagoras Comma:ピタゴラス音律が原理的にもつオクターブ関係との誤差(音楽用語)
過去にサードニックスやサンクスアロットを指名した
ディソサード産駒は実に5年ぶりの登場。
4年前は馬名登録されぬまま指名できなかったので、また会えて良かったです。
アデステフィデレス
- Adeste Fideles:クリスマスキャロルの一つ
2004-5年度の当POGで指名、期間中は未勝利だったものの以後4勝の活躍を見せたジョリーノエルの初仔。
こちらは早くから活躍してくれるといいですね。
父エアジハード&母父スペシャルウィークというのも味のある配合です。
シェーネスヴァイス
こちらも2004-5年度の当POGで指名したホワイトペッパーの初仔。
母はダート条件戦の善戦馬といった感じでしたが、こちらは果たして?
ピコピコハンマー
3年前に当POGで指名したものの2歳の夏に登録抹消したデラックスの全妹。
おそらく3頭目はいないであろう配合の馬なので、今年はリベンジを期待しています。
ヤマノサッシュ
またまた2004-5年度の当POG指名馬、ステゴ妹でもある
プリンセスゴールドの初仔。
母は夏のデビュー勝ちで期待されたものの2勝目を挙げることが出来ませんでしたが、こちらに夢の続きを託したいものです。
キレイナダケデス
2002-3年度の当POG指名馬であり、2006年度の高松宮記念を制したオレハマッテルゼの初年度産駒。
本来は
応援馬の種牡馬としての産駒は指名しない方針ですが、それが元POG馬なら話は別。
1頭ぐらいは指名しようということになりました。
今年はカゼニフカレテなど兄姉8頭と、母も母父も母母も
小田切馬というオダギリファミリー配合という、この馬を選択です。
WB2.5 POG2011~2012
インステイト
ご存じ
バレークイーン産駒、今年は「新種牡馬枠」を埋めるため、こちらに出張です。
アンライバルドと同じ友道厩舎、そして皐月賞馬ダイワメジャーとの配合ということで楽しみですね。
テイエムチュラウミ
- T M Churaumi:冠名+美しい海(沖縄の方言)
九州産馬ながらアイビスサマーダッシュ勝ちなど活躍した応援馬・テイエムチュラサンの初仔。
こちらは北海道生まれのようですが、テイエムオペラオーとの渋い配合で活躍を熱望です。
アグネスフレキソ
元POG馬
アクイレジアの3頭目の産駒、昨年のディープインパクト産駒は期間内に馬名登録すらされずでしたが今年も期待です。
ヤマニンプレッジ
ヤマニンメルベイユやヤマニンキングリーの弟、今年はタニノギムレット産駒です。
ディザイラブル
2005-6年度の当POGで指名したアンドレルノートルの初仔。
こちらもタニノギムレット産駒です。
ラウンドロビン
- Round Robin:(予選リーグの)総当たり戦
元POG馬
フウレイカの産駒、ジャストルーラー以来4年ぶりにこちらで指名。
そんな訳で、タニノギムレット産駒です。(殴)
netkeiba POGダービー
トットート
昨年度にメデタシが桜花賞4着など活躍したオジャッタモンセ産駒と今年はトップ指名。
今年も牝馬ですが、姉以上の活躍を期待したいです。
ロードアクレイム
昨年度のエアジャクソンはデビュー前に故障し無念の死。
今年もディープインパクトとの産駒、全兄の分まで頑張って頂きたいです。
サトノリージョン
昨年の全兄ファントムロードは期間内に勝ちあがることが出来ませんでしたが、それなりに素質は見せているかなという印象。
今年は順調に走って活躍できると良いですね。
マイネエカテリーナ
マイネヌーヴェルの2年ぶり2頭目となる産駒。
姉のマイネテレジアは2歳秋の初勝利後に屈腱炎を発症、翌春に引退という残念な結果でしたが、無事なら・・・と思わずにはいられなかった馬。
今年はその分の活躍も大いに期待したいですね。
馬名未定
母は同じく父父Robertoである半兄にシンボリクリスエスがおり、米国産で未出走のまま繁殖入り、本馬が初年度産駒となります。
他にも母の兄弟にはピサノデイラニなどがおりますが、父系にRobertoの血をひいているのは現在シンボリクリスエスのみ。
注目のダーレー・ジャパン・ファーム生産馬も初指名ですが、果たしてどうなるでしょうかね。
ファイナルフォーム
初指名だった昨年度は1勝を挙げたファイナルデスティネーション産駒ですが、残念ながら今年がファイナルクロップ。
父ディープインパクトで、さらに「最終形態」の意味を示す名前という点に惚れ込んで今年も指名です。
ザグレース
過去3頭を指名も期待ほどには・・・な
グレースランド産駒ですが、今年はディープインパクト産駒でどうなるでしょうか。
フルールドシュクル
- Fleur du Sucre:砂糖で作った花(仏)
2006-7年度に@niftyのPOGで指名も、未出走のまま登録抹消したシュガークラフトの初仔。
母の分まで楽しませて頂ければと思います。
ショウナンバッカス
- Shonan Bacchus:冠名+酒の神様(ローマ神話)
同じく2006-7年度に@niftyのPOGで指名したステゴ妹・
キューティゴールドの初仔です。
ノースキング
元POG馬フェアレスジェエルの2頭目の産駒、昨年の半姉は日本で走らぬままシンガポールへ行ってしまいました(^^;
今年も同じになってしまうのか・・・よく分かりませんが、改めて指名したいと思います。
最終更新:2012年03月08日 20:09