Keiba@nifty NetPOG2012-13


ルナレガーロ

  • Luna Regalo:月からの贈り物(伊)
エガオヲミセテやオレハマッテルゼらの妹。
兄は種牡馬としても重賞馬を輩出するなど活躍中、より勢いに乗りたいところですね。

ファイブタブレット

  • Five Tablet:チョコレートの祭典の最高位
今年のアグネスショコラ産駒は父マヤノトップガンで、ゴールデンチケット(父キングカメハメハ)以来2頭目の内国産種牡馬ですね。
あまり外国産種牡馬との相性が芳しくなかったので、ここで久々の活躍を期待したいです。

クラージュドール

  • Courage d'Or:黄金の勇気(仏)
2年目となった前年度に初勝利を挙げたレクレドール産駒。
今年度は叔父母にあたるゴールデンサッシュ産駒が不在なので、その分も奮闘して欲しいですね。

サンクンガーデン

  • Sunken Garden:掘り下げて作った広場・公園
2004-5年度の当POGで指名し、準OPでブルーメンブラットの2着歴もあったサンクスアロットの初仔。
叔父達のコンスタントな勝ちあがりぶり、そして母も例に漏れず成績優秀なだけに非常に楽しみです。

マノワール

  • Manoir:邸宅(仏)
2006-7年度にWBのPOGで指名したノータブルアートの初仔。

シアワセカナウ

  • Shiawase Kanau:幸せ叶う
2007-8年度にWBのPOGで指名したイイデショウの初仔。

ララバイ

2007-8年度にWBのPOGで指名したホーリーグレイルの初仔。

テイエムイッキュウ

  • T M Ikkyu:冠名+一級、第一位の等級
テイエムチュラサンの2頭目の産駒、昨年度の初仔は振るいませんでしたが見切らず指名します。
父がテイエムサンデー、というのも渋くて良いですね。

エーシンタヒチ

  • A Shin Tahiti:冠名+タヒチ島
今年のオレハマッテルゼ産駒はエーシンダックマンの妹をセレクト。
おそらく短距離馬となるでしょうが、存分に活躍して頂きましょう。

ティンクチャー

  • Tincture:紋章学における色
2005-6年度の当POG指名馬で現役時代は4戦1勝のみも、Johannesburgの弟として青森で種牡馬入りした、ジークエンブレムの初年度産駒6頭の中の1頭。
なんと姉にタムロチェリーがいる良血馬、この数少ない中の大きなチャンスを掴んで欲しいですね。


日刊競馬 POG2012~2013


ヤマニンアンビー

  • Yamanin Envie:冠名+願い(仏)
お馴染みヤマニンアリーナ産駒、今年は父ファンタスティックライトです。
外国産馬との産駒はヤマニンキングリー(父アグネスデジタル)以来2頭目ですね。

ランミネルバ

  • Run Minerva:走れミネルバ(ローマ神話の知恵の女神)
元POG馬アクイレジアの4頭目の産駒、アグネスタキオンのラストクロップ。
昨年の全兄はデビューが遅れるなど苦戦していますが、巻き返しを期待しています。

イスカンダル

  • Iskandar:古代マケドニア王国のアレクサンドロス大王
元POG馬アンドレルノートルの2頭目の産駒。
昨年の初年度産駒はデビュー勝ちを決めており、今年はそれ以上の活躍に期待です。

タイキサクセション

  • Taiki Succession:冠名+継承
2005-6年度にWBのPOGで指名したタイキマドレーヌの初仔。
母はOP入りから府中牝馬Sや福島牝馬Sで5着の実績、産駒にも期待が掛かるところです。

ラウンドワールド

  • Round World:世界を一周してきて
例年通り変わりなく指名のグレースランド産駒ですが、今年は何やら各メディアで随分と評判の模様。
全姉は未勝利脱出に手こずっていますが、結果や如何に?

フウコウメイビ

  • Fuko Meibi:風光明媚。自然の眺めが清らかで美しいこと
元POG馬フウレイカの産駒、今年は父サクラバクシンオーです。

ローズベビークリス

2007-8年度にWBのPOGで指名したヤマノボンディールの初仔。

ピサノボンバイエ

  • Pisa no Bom Ba Ye:冠名+やっつけろ(ザイール語)
元POG馬ホワイトペッパーの産駒。
昨年の初年度産駒は残念ながらデビュー前に競走能力喪失、その分も今年は無事に活躍して欲しいですね。

サダムフォルトゥナ

  • Sadamu Fortuna:冠名+幸運の女神(ローマ神話)
元POG馬シュガークラフトの産駒。
こちらも昨年の初年度産駒は残念ながらデビュー前に死去、今年は無念を晴らして頂きたいところです。

アリアローズ

2007-8年度にnetkeibaのPOGで指名したフロリアリアの初仔。


netkeiba POGダービー


ヴレロワ

  • Vrai Roi:真の王(仏)
ビリーヴの3年ぶり3頭目の産駒、今年は父がA.P. Indyに変わりました。

トランプクイーン

  • Trump Queen:切り札の(頼りになる)女王
今年のバレークイーン産駒はアンライバルドの全妹が登場。
さあ、牝馬クラシックも獲って頂きましょう!

(テレビ)

オジャッタモンセの3頭目の産駒、今年の父は新種牡馬メイショウサムソンです。

ダブルアクセル

  • Double Axel:フィギュアスケートの技名より
今年のホクトペンダント産駒もアグネスタキオンのラストクロップ。
チョウカイファイトやレオプレシャスの全弟になりますね。

ゴーナインティーン

  • Go Nineteen:目指せ19連勝
母Balanceの半妹にデビューから無敗の19連勝を遂げ、BCクラシックなどG1を13勝したZenyatta。
自身もサンタアニタオークスなどG1を3勝しています。

レッドレイヴン

  • Red Raven:冠名+光沢ある黒い髪の色。本馬毛色より連想
母Wonder Againはグラスワンダーの全妹。
アメリカで走り芝G1を2勝、BCフィリー&メアターフでも2連続で好走していました。

レッドエルザ

  • Red Elsa:冠名+映画に登場する雌ライオンの名
2007年のBCターフなど、アメリカで芝G1を5勝したEnglish Channelの全妹。

クラシカルバリュー

  • Classical Value:古典の価値
アンティークコインやスナイプビッドの全妹。

マイネチリペッパー

  • Meine Chili Pepper:冠名+唐辛子
今年のレッドチリペッパー産駒はラフィアン所属で、産駒としては初の冠名+唐辛子というストレートなネーミング。
そう来たのであれば、しっかり指名いたしましょう。

クイックブレッド

  • Quick Bread:イースト菌を使わないBread類の総称
2008-9年度にWBのPOGで指名も、競走馬登録されぬまま繁殖入りしたスウィートマフィンの初仔。


JRA-VAN POG'12


メイショウメテオ

  • Meisho Meteor:冠名+流星
新種牡馬チャクラの産駒。
半姉にメイショウホムラ産駒のメイショウバトラーがいます。

ニホンピロホウオー

  • Nihonpiro Ho O:冠名+父名の一部
新種牡馬フサイチホウオーの産駒。
半兄にニホンピロサートやニホンピロキース、ニホンピロレガーロと活躍馬が多彩です。

ロードシュプリーム

  • Lord Supreme:冠名+至高の
新種牡馬ロードアルティマの産駒。
母はデインヒル産駒で10戦4勝、紫苑S(4着)でも1番人気に推された素質馬でした。

ウォーターガール

  • Water Girl:冠名+少女
父ウォーターリーグは09年産までの2年間で、産駒頭数がが10頭に満たないマイナー種牡馬。
しかしながら、その中から1000万勝ちに加えて準OPでも勝ち負けしているウォータールルドを輩出しています。

プレイリースター

  • Prairie Star:大草原に輝く星
こちらはチャクラの全妹で、他にもザリーン、シャローム、クンダリーニなど兄姉の勝ち上がりは非常にコンスタント。
伯叔父にPlatiniやPaoliniがいる血統でもありますね。

エーシントップ

  • A Shin Top:冠名+頂上を目指して突き進むこと
アメリカでブルーグラスS(AW)、ターフクラシックS(芝)とG1を2勝しているGeneral Quartersの半弟。

スパークエンブレム

元POG馬アクティビストの産駒。
昨年度は指名を見送りましたが、初年度のパームアイランドが期間終了直後に勝ち上がったため、改めて復活させます。

ゴールデンヒーロー

  • Golden Hero:素晴らしい英雄
元POG馬にしてステゴ妹であるプリンセスゴールドの2頭目の産駒。
昨年の初年度産駒は地方で地味なデビューとなったため、今年も仕切り直しで指名いたします。

ユールシンギング

  • Yule Singing:家々や果樹園を訪ねてキャロルを歌うこと
元POG馬ジョリーノエルの2頭目の産駒。
初年度産駒アデステフィデレスは現時点で勝ち上がってはいませんが、3走目を迎えたダービー週に3着と好走。
加えて母の現役時代の実績も考慮し、引き続き指名いたします。

フローズンムーン

  • Frozen Moon:氷結した月。父名と母名より連想
昨年度にややこしい理由で(殴)指名しながら、期間中に馬名登録すらされなかったアークティックミスト産駒。
父は替わりましたが、どうも気持ち的に腑に落ちないので今年度も指名いたします。

最終更新:2013年08月22日 00:57