グレース・マリーナ

イザベル
私は旅行が好きでね。
いろんなところに行ったわ。
夫が変な土産物に目が無くて
その度におかしなものを買うの。
ジャマイカの「木彫りの民芸品」とか
魔法のアイテムみたいって喜んでたわ。

心地よい風……
こういう風が吹くと、メキシコを思い出すの。
なぜかって?
そうね、変な話なんだけど……
メキシコで、高名なシャーマンの老人と
話をしていたとき、ある女の子に会ってね。
その子が近くにいると、どうしてだか
いつも爽やかな風を感じたの。
あれって何だったんだろう。

ここ、メトロシティで一番
気にいってる場所なの。
街角はどこも殺気立ってるけど
ここは、ほら、爽やかでしょ。
同じ殴り合いがあるにしても
爽やかなほうがマシじゃない?

カーチス
…………。

ジェンナ
あら、あなた格闘家ね。
だったら、ガイル大佐をご存じ?
私の夫が軍にいたので
何度かお会いしたんだけど……
家族思いの、いい人ね。
ただちょっと、娘さんが格闘技が好きじゃなくて
いつも文句言われてるらしいわ。ふふふ。

エンジンオイル良し、フィルタ良し、冷却系良し、
バッテリー良し、救命・消防設備良し……と。
船の点検・整備は念入りにしておかないと。
外海で何かあったら、命取りになるからね。
機関系の事故で一番多いのは、経年損耗が原因なの。
パーツの交換は、常に余裕をもって、ね。

ディラン
ストリートファイトで世界をめぐる……
ちょっと悪くないよな、そういうの。
前に、そういうことしてるファイターと
船で乗り合わせたことがあってさ。
たしか、ブラジルのブランカって人。
見た目はいかついけど、礼儀正しくて
いい人だったよ。

知ってるかい、ケン・マスターズ。
前はここでよくストリートファイトしてたんだ。
自分の似顔絵つきのクルーザーの前で
ファイトするなんて……
なんつーか、バカだよな。
かっこいいけどね。

海の上で、最後に頼れるのは、結局筋肉なんだよ。
いくら機械化で便利になったとしても、な。
だから、船の整備だけでなく、
自分の身体の整備も怠るんじゃないぞ。

船ってのは、定期的に水から揚げて、
整備しないといけないんだ。
塗装を直したり、フジツボを取ったり、
スクリューを整備したりね。
つまり……見えないところこそ、
ちゃんと整備するコトが大事なんだよ。

リチャード
クルーザーを持ってるなら、
何といっても、トローリングに行くべきだよ……!
巨大なカジキとの命がけのファイト……!
時にはファイトが、数時間に及ぶこともある!
はぁ……ロマンだよなぁ……。
俺もクルーザーを持ってれば行くんだけどなぁ……。

見たかい、あのでかいクルーザー?
あの規模になると、維持費も相当だろうな。
いや、おれも一隻や二隻はぽーんと
買えるんだけどさ。
ほら、頭がいいから、つい
維持費のことを考えちゃうんだよね。

いい風だな、
こんな天気の日は、クルージングが一番だ。
沖合に出て、BBQしながらワインを楽しむ……。
これぞ人生って感じだよな。
おっと……君には縁が無い話だったかな?
勘弁してくれたまえよ。
最終更新:2024年01月08日 09:13