アーバンパーク 東広場
アダム
あの像の、マイク・ハガーって人は、
この街の元市長らしいね。
かつて超犯罪都市と呼ばれた、
この街の治安を改善した、とか……
あんなでかい像が造られるなんて、
よほど街の人達に愛されてるんだろうなぁ。
この、アスリート達が醸し出す、
独特の緊張感が実にいいねぇ。
この街の活気は、こういうところから
生まれてきてるんだろうなぁ。
やっぱりメトロシティは楽しい街だな!
まさか瓶割りが体験できるとは!!
ここじゃ「KA★RA★TE」って呼んでるらしいけど、
ああいうの、一度やってみたかったんだ……!
やっぱりこう……力の溜め方がキモなんだろうな、
溜めて……えいッ! 溜めて……えいッ!
この街にいる間だけでも、
何か格闘技が習えればと思って……
パークの中をいろいろ
見て回ってるんだけど……
なかなか決められないんだよねぇ。
空手もいいし、キックボクシングもいいし……。
うーん。
もう一周してみようか。
この公園はスタジアムが近いだけあって、
いろんな格闘家がいるなぁ。
しばらく見物してたら、
すごい勢いで、勧誘されちゃったよ。
どこも自分のトコの勢力を増やそうと、
大変なんだねぇ。
なんだか鼻息荒い連中が
街中に増えてる感じだけど……
格闘大会の噂を聞きつけて
やってきた奴らかな。
アントラー
ご機嫌でしょうか!
お前! ハガーのファンですかッ!
ハガー像を参拝に来たんだろう!!
ハガーの最高の試合、わかるか!?
そう! この俺、アントラーとの一戦ッ!
ハガーのフライングパイルドライバーと、
俺のバックドロップの、1時間にわたる打ちあい!
そんな見応えのある勝負が
今ならFooTubeで見られるのです!
チャンネル登録をしていただけたら
特製ステッカープレゼント! どうですかッ!!
などと言ってると、
俺の燃える熱情が滾ってきたぁ!
どうですか!?
今からひと勝負! ご機嫌でしょうか!?
なんと……!!
では、またの機会にッ!
よろしい!
では勝負ッ!!
政治家マイク・ハガーが、一番尊敬していた
政治家が、この俺、アントラーだッ!
俺のストロングスタイルな政治姿勢が
彼に感銘を与えたのだッ!
そんな2人の対談本が! ついに発売!!
今なら購入特典のブロマイド付き、どうですかッ!!
ヤツが、この俺、アントラーに憧れて、
プロレスを始めた、という噂は知っているか?
さらに、俺のあとを追って、政治の世界に飛び込んだと
聞いた時は、俺の事好きすぎだろ、と思ったが……!
政治家としては俺以上の業績を残すとは!
さすがハガーだッ!!
ということは、俺の事も知ってるよな。
……何ィ!! このアントラー様を知らん?
ハガーと数々の名勝負を繰り広げたこの俺をッ!
俺を失神KOまで追い込んだ、伝説の死闘をッ!!
嘆かわしい……!
メトロシティの住人として恥ずかしいと思わんのか!
アントラーベストバウトDVD全13巻
見直して復習してこいッ!!
ハガーといえば、あのダブルラリアット!
スクリューパイルドライバー!!
そのハガーの終生のライバルと言われた男!
それが、この俺、アントラーなのです!!
そのアントラーとの記念撮影が
今なら半額!! どうですかッ!!
コーリー
健康な肉体作りは、まずは走る事から!
基礎中の基礎だよ!!
とにかくとにかく走り込み!
技術だの筋肉だのは、二の次だ!
走り込めば走り込むほど……何か見えてくるから!
新しい扉が開くから!!
ジョギングってのは
闇雲に足を動かせばいいってもんじゃない。
「体幹」を意識して、効果的に
腕や脚を動かすのがポイントなんだ。
体幹が大事なのは
格闘でもいっしょ、だろ?
シエロ
この街って、突然襲い掛かってくる
ようなヤツがいるじゃない?
そんな連中から逃げようと思って
逃げ足を鍛えてたんだけど……
だんだん、走ること自体が
楽しくなってきちゃったの!
脈拍115……117……、
よし、いいペースね!
感じるわ!
今! 私の脂肪が! 燃焼している!!
試割り研究家 ブリック
CHAPTER 7-1
やあやあ
試割りはいかが?
いやー、ちょっとしたサンプルを集めてるの。
スポーツ理論における試割りの有効性……的な?
まあ難しいことはいいや。
とにかく協力してもらいたいんだ。
もちろんお礼はするよ!
じゃ、試割りしていく?
ありゃ残念。
割りたくなったら声かけてね。
オッケー
始めるわよ。
KA★RA★TE
EASY
20秒以内にチョップで瓶を10本壊そう!
十字キーの右を押すと腕をあげて構えます。
※左右逆でも可能
ゲージが溜まるまで十字キーを押し続けます。
ゲージが溜まったあと
十字キーを左に押すと同時に攻撃ボタンを押すと
チョップ攻撃で瓶を壊すことができます。
(初回ハイスコア)
エナジードリンクS×3
サンプル集めは順調よ。
あ、でもまだ足りないから協力お願いね!
CHAPTER 8-1
ねえねえ、もうちょっとサンプル欲しいんだけど
手伝ってくれない?
試割りする対象を増やしたり~、動いたり~。
まあとにかく、ご協力よろしく!
NORMAL
30秒以内に流れてくる「ターゲット」をできるだけ破壊しよう!
十字キーを押しゲージが溜まった後
逆方向に十字キーを押すと同時に攻撃ボタンで
ターゲットを破壊できます!
「瓶」は左右方向 / 「瓦」は上下方向
ターゲットは決まった方向からでないと破壊できません!
十字キーと攻撃ボタンが、ピッタリ同時入力であれば
特別な演出が入り、通常より多く点数が入ります!
スコアアップのために狙ってみよう!
(初回ハイスコア)
エナジードリンクM×3
CHAPTER 11-1
お、試割りマスター! お仕事ですよ!
さらなるサンプルのため、ご協力を!
もっと長い時間で、たくさんの試割りをしてもらいたいの。
持てる力を全部ぶつけて……レッツ試割り!
HARD
40秒以内に流れてくる「ターゲット」をできるだけ破壊しよう!
十字キーを押しゲージが溜まった後
逆方向に十字キーを押すと同時に攻撃ボタンで
ターゲットを破壊できます!
【ターゲット】
「瓶」左右からの攻撃のみ壊せます
「瓦」上方向からの攻撃のみ壊せます
「トゲ付き板と瓶」「トゲ付き板」のない方向からのみ壊せます
「クリスタル」「スペシャルテクニック」でのみ壊せます
十字キーと攻撃ボタンが、ピッタリ同時入力であれば
特別な演出が入り、通常より多く点数が入ります!
(初回ハイスコア)
秘薬×3
よっしゃ
今日も張りきって割っていこー!
ハウトマ
我々は、昔からゾウと共に生きてきました。
労働力や軍事力、移動集団として……。
インドの高名なヨガマスター、
ダルシム様も
よくゾウに乗って移動されたものです。
さる格闘大会から、ゾウに乗って凱旋された
事もあった……懐かしいですなぁ。
我々の文化は、ゾウと密接な関係があります。
「戦象」やサーカスの見世物の他……、
信仰の対象としても、重要な存在なのです。
ゾウの頭をした神様はとても有名ですよね。
他にも、ゾウを神聖な存在としている国もあります。
ゾウはいわば、心のよりどころなのですよ……!
我々にとって、ゾウは生活の一部なのです。
特に、林業では欠かせない労働力でした。
ゾウは、山岳部などにも棲息しているので、
山の登り降りも得意なのですね。
車が通れない山林から、木材を引いて搬出する、
まさにゾウならではの活躍の場といえるでしょう。
ブルネッタ
我らは剣闘士!
強さを示すために、この地にやってきた!
……何ィ? この牛と闘うのか、だと?
たしかに、かつて剣闘士は獣と闘った!
……けど、この子とは闘わないよ。
かわいい家族だもん。
我らは剣闘士……、とはいっても
修行中の身。
日々こうして、肉体に磨きを
かけているのだ!
……
マリーザみたいな、格好いい
体つきになりたいなー!
我ら剣闘士、この国で格闘の
大会があると聞いてやってきた。
……いや、剣で闘うことはないぞ。
殺戮は望まん。
剣や盾、槍は打ち鳴らして
応援するためでーす。
ミカエラ
ハガー様の素晴らしさが、
余すところなく表現されているわ……!
あなたももう観た? ……って、あのサイズなら、
この公園のどこからでも観てるわよね。
この公園でトレーニングしている人達って……、
なんだか鬼気迫るモノがあるわよね。
「
ベイサイドパーク」の人達は、健康志向というか、
QOLの向上って感じだったけど……、
こっちの人達は……強さと引き替えに、
生活を犠牲にする、みたいな迫力を感じるわ。
あなた、白い犬をみなかった?
小さい子犬なんだけど。
この街では、白い犬をみつけたら、
ちょっぴり幸運が訪れるってウワサがあるのよ。
もし見つけたら、そっと近づいてあげて。
間違っても、威嚇なんてしたらダメよ。
ふむふむ、ここが「アーバンパーク」ね。
強さを求める市民がトレーニングをしており、
様々な格闘家を見ることができる、ですって。
都会のど真ん中だというのに、
この公園は動物が多いのよね。
ゾウや牛を連れてる人にもびっくりしたけど、
野生のキツネがいたのには驚いたわ。
あっすみません!!
……よかった、普通の人じゃん。
ギャングかと思った。
ここじゃ、普通のトレーニングしてる人が、
実はギャングって事もあるらしいから……、
正直ビクビクしてたのよ。
ふー……まだドキドキしてるわ。
最終更新:2024年01月11日 20:57