相撲茶屋・江戸紋(夜)
乃桔音しょろ
はわわ……
空腹じゃ。
空前絶後の空腹じゃ、これは。
過去最大級、
この上ないほどの空腹じゃ……。
はわわ……
って、コラァ!
なぁに黙っておるんじゃ!
こんなにキュートでプリチーなワシが
困っておるんじゃぞ! どうしました?って聞かんかい!
って、もう聞かんでもいいわ!
勝手に話すわい。
超絶空腹でアメちゃんを食べたいのじゃ。
おぬし、持っておったら
もらってやってもよいぞ。
お、それじゃそれ!
どうじゃ?
このプリチーなわしに渡さんか?
おお!
おぬし、なかなか見どころがあるのう!
ではさっそく!
ふぅ、満足じゃ。
よし、おぬし!
礼としてこのわしと自由に会話する権利をやるぞ!
どうじゃ、喜べ!
あ、あれれ?
嬉しくなさそう?
分かった分かった!
今回は出血大サービスじゃ。
礼の品をやるわい!
まったくもー
礼ももらえて、わしとお喋りもできて
おぬしは幸せ者じゃのうー
そ、そのリアクションはやめぃ…!
納豆
【プレゼント専用アイテム】
日本人に好まれている発酵食品。
タレを入れるタイミングで
日本国内で論争が起きてるとか。
誰かに渡すと喜んでくれる…?
アヒルちゃん人形
お風呂に浮かべるアレ。
浮かべて何をするのかって?
浮かべるだけ。たったそれだけさ。
誰かに渡すと喜んでくれる…?
なんじゃケチじゃな。
くんくん……ええ匂いじゃ……。
さすが関取、出汁の秘訣を分かっておるわ。
ちゃんこ鍋というのはの、メインの具材は
鶏でも豚でも何でもよいのじゃが……
油揚げ、フライドトーフこそが
スープのうまみを左右するのじゃ!
昔、とある関取に、そのことを
コンコンと教授してやったのじゃが……、
その孫弟子にまで、秘伝が引き継がれるとはの……
実に感慨深い。
ん? なんじゃおぬし。
このプリチーな巫女さんに何か用か?
……何? 神社はどこか、じゃと?
そんなものはありゃあせんよ。
何しろこれは……ホレ、今風に言うと
「コスプレ」じゃからの!
この「コスプレ」の良さがわからんか?
コンコンと教授してやろう。そこへ直れ。
コン、コン!
うう寒い。風邪でもひいたかのぉ。
こんな夜は、母ちゃんが買ってくれた、
手袋を思い出すのぉ……
……おっと、いかん
湿っぽくなってしまった。
こういう時はちゃんこに限る。
あーっつい油揚げをホフホフいただくのじゃ。
ん? なんじゃおぬし。
ワシに何か用かの?
……何? ワシがここのおかみさんか、じゃと?
たわけ! このキュートでプリチーなワシが、
おかみさんなワケないじゃろ!
まして、本田とケッ……! コンッ、コンコン!
あんな若造、いや、オッサンは願い下げじゃ!
ワシは単に! 油揚げの香りに誘われてきた
かわいい巫女さんじゃ!!
ヨイ
む、おぬし……
忍者だなッ……!?
……違うか、カマをかけてみたのじゃが。
何やらこの街には、「武神流」を名乗る
忍者がおると聞いたが、正体がつかめぬ。
そこで、片っ端から疑って
声をかけまくっている次第よ。
おぬし、その身のこなし……
ただ者ではなるまい!?
……なんと、修行中の身とな。
して、その流派は?
ほう、様々な格闘者を師匠に。
ううむ、あっぱれ!
忍術もそうして、様々な相手とコラボして
クロスオーバーする時代かもしれぬなぁ。
この街をギャングから救った忍者が
いると聞いたが、知らぬか?
何でも、赤い派手な服を着て
かっこいいスニーカーを履いていたとか。
……いや、そんな忍者おらんよな
ガセネタだったかのぉ。
ヤミ
拙者、この国で
バスケットボールに感銘を受けましてな……
アスリートと呼ばれる人々は身体能力が高いが
バスケは格別でござる。
きっと、選手の中には忍者が混じっておると
にらんでおります。
エアウォークなどと言って、空を歩く
あれなど忍術に相違ござらん!
拙者、この国に修行に来て
バスケットボールにハマりました。
路上で試合にも挑みましたが、アマチュアでも
高度な陽動を使いまする。
アレはおそらく、影縫いの術の一種。
むろん、選手は忍者でござろう。
世界は広い……。
拙者、ここで修業ができて幸せでござる!
拙者、この国に来てから、
広くスポーツに知見を得ました。
いや、これほど高い身体能力を備えた
異能者がゴロゴロいるとは!
拙者は山に引きこもり、自然を相手に
修行の日々を送りましたが……
ここへきて、手裏剣をボールに持ち替えて
イチからやり直す所存にござる。
最終更新:2024年01月12日 12:32