ヴァシャル山麓 西山道

ギャンツォ
単に太ってるだけに見えるかもだけど、
これも修行の一環なんだ。
限界まで筋肉をつけるために、
一度、限界まで太るのさ。
その上で、限界までやせる……!
過酷な修行なんだよ。

ひぃ……ひぃ……いくら修行だからといっても、
こんな事する必要ないと思うんだよね……。
たしかに、御勤めとかサボってたけどさ……
前時代的じゃない? 今時流行らないよ。

……話しかけないで。今集中してるから。
これ、ちゃんとした修行なんだ。
見世物じゃないんだよ。

タンナン
ヴァシャル山は、神に闘いを奉じる
神前格闘大会の聖地。
それにあやかって、修行して
強くなろうという者がやってきます。

ここ、ヴァシャル山の山道は、修行場として、
非常に歴史があるところなのです。
そのため、ここで特殊な修行を行う者も多く、
修行僧の他、格闘家もたくさんいらっしゃいます。
あなたもいかがですか?
修行を積むには、最適な環境ですよ!

……修行がつらくないか、ですか?
まさか! これこそが、闘神スヴァルハルに
近づく、唯一の道ですからね。
つらいなんて、とんでもない!

レンツァ
壁に張りつく修行は、
腕力、特に前腕、そして体幹の修行になります。
また、高所で瞑想することで、恐怖心を克服し、
物事を俯瞰でとらえる精神修養にも繋がるのです。

ナイシャールの神話には
いろんな神様が出てきますが……
中でも闘神スヴァルハルの
人気が高いです
ナイシャールの初代の王様が
神様の前で闘って……
悪しきものから、この地を
取り戻した、といういわれがあるのです。

信仰が人を強くする……
なんていう人もいるけど。
結局は、強さって筋肉なのよ。
それを鍛えるのが、修行なの。
まぁ信仰が、修行のつらさを軽減する
ってのはあるけど、そんなのごまかしだわ。

ロベルト
ふむふむ、ここが「ヴァシャル山」の山道か。
聖地ヴァシャル山に至る山道で、
多くの修行僧が心身を鍛えている、だって。

あーーー、いい空気だなぁ。
ここまで登ってきて良かった~。
旧市街の方はね、空気が悪いっていうか……、
ホコリっぽいじゃないですか。
ふーーーっ、やっと一息つける~。
大自然に来てよかった~。

山登るの、しんどいなぁ……。
遺跡が見たくて、ナイシャールに来たから、
そりゃ最後まで登るけどさ……。
ケチらずに、「三輪タクシー」を使えばよかった……。
最終更新:2024年02月03日 10:03