【作品名】留守番野郎
【ジャンル】アクションゲーム フリーゲームベストヒット2005
【先鋒】戦車
【次鋒】暗殺者
【中堅】ウェーザビー先生
【副将】マイケル父with乗用車
【大将】マイケル
【名前】戦車
【属性】戦車並
【大きさ】戦車並
【攻撃力】戦車並
砲:マイケルのロケットランチャーと同等かそれ以上の威力と弾速
【防御力】戦車並
【素早さ】マイケルと同等の移動速度、反応は常人並
【名前】暗殺者
【属性】暗殺者
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】達人並み
【防御力】マイケルのスナイパーライフルの直撃に1発まで耐える
【素早さ】長距離移動速度はマイケルと同等
短距離移動速度は玄関に入ったとマイケルが気付いた瞬間に、二階のマイケルの背後に立って居られる速度(およそ20m程)
反応はマイケル以上
【名前】ウェーザビー先生
【属性】幼稚園の女先生
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】マグナム:スナイパーライフル以上の威力、弾切れ無しで発射可能
全長5m程のミサイルが1m飛ぶ間に二発連射可能
射程100m以上
【防御力】マイケルのスナイパーライフルの直撃に6発まで耐えられる
【素早さ】移動速度はマイケルと同等
反応はマイケル以上
【名前】マイケル父with乗用車
【属性】親父
【大きさ】成人男性並with乗用車
【攻撃力】ガトリング:スナイパーライフル以上の威力、弾切れ無しで発射可能
全長5m程のミサイルが1m飛ぶ間に十発以上連射可能
射程100m以上
プラズマガン:スナイパーライフル以上の威力、弾切れ無しで発射可能
全長5m程のミサイルが1m飛ぶ間に十発以上連射可能
射程100m以上
【防御力】乗用車並み
【素早さ】反応、移動速度はマイケルと同等
【名前】マイケル
【属性】幼稚園児
【大きさ】5歳児
【攻撃力】ロケットランチャー:戦車を一撃で消滅させる威力、弾切れ無しで発射可能
全長5m程のミサイルが1m飛ぶ間に1発連射可能
射程100m以上
スナイパーライフル:戦車を八発で消滅させる威力、弾切れ無しで発射可能
全長5m程のミサイルが1m飛ぶ間に8発連射可能
射程100m以上
【防御力】5歳児並
【素早さ】全長5m程のミサイルの3倍程の速度で移動可能
全長5m程のミサイルの3倍程の速度で2m先から飛んでくる物体でも見てから回避可能
参戦 vol.82 253
vol.115
455 :格無しさん:2015/10/28(水) 00:55:12.70 ID:kFms17IR
留守番野郎考察
次鋒~大将が早いのでビル破壊下シューティング集団に割り込む
F/A>
ブレイジングスター>婆裟羅1・2戦 3勝1敗1分
【先鋒】反応で攻撃され負け
【次鋒】倒せない当たらない
【中堅以降】反応差で先制攻撃勝ち
バトルバクレイド戦 1敗4分
【先鋒】攻撃され負け
【中堅以降】相手戦車破壊耐久程度はあるだろう。分け
超電導カンタムロボ戦 1勝1敗3分
【先鋒】後退しつつ戦車砲勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】倒せない当たらない
【大将】倒せない。相手機械レーザー持ちなので不利
暴れん坊天狗戦 1勝1敗4分
【先鋒】倒せないが遠距離攻撃し続けて分け
【次鋒】こちら接近戦しかないのでパンチして負け
【中堅】【副将】高層ビル破壊耐久なので倒せないが倒されない
【大将】攻撃しまくり勝ち
9S戦 1勝4敗
【先鋒】先制攻撃負け
【次鋒】超高温負け
【中堅】相手防御人間なので攻撃して勝ち
【副将】倒せない。マインドコントロール負け
【大将】相手は倒せないので不意打ち負け
この結果
バトルバクレイド>留守番野郎>F/A
最終更新:2015年10月28日 19:26