【作品名】ドラゴンボールZ Sparking!NEO(Wii版)
【ジャンル】3D対戦アクション格闘
【先鋒】後期ベジータSS2
【次鋒】伝説ブロリー
【中堅】大猿ベビー
【副将】超一星龍
【大将】SS4ゴジータ
【備考】惑星ベジータ:地球の10倍の重力を持つサイヤ人の母星
大きさ不明なので地球並みとする
議論中作品のドラゴンボールZSparking!NEO(PS2版)とほぼ同じ
【共通設定】
ドラゴンアドベンチャーモードで地球を一周する距離を15秒で移動。
よってここから秒速2666kmと推測される。戦闘速度もこのスピードで行っている
また、「超爆発波」という全方位に広がる技をガードしたり、回避したりできる。
SSJブロリーの超爆発波は惑星破壊以上の力を持ち、数秒でロシア~ユーラシア大陸ほどの面積で大爆発が起こる
全キャラ共通で移動・戦闘速度・反応は秒速2666kmとする
攻略本に「フリーザ第一形態のデスボールは惑星を破壊する威力」と書いてある。この技のダメージは13000ほど(装備も何もない状態)
全員、最強状態で参戦するため、スパーキングモード、ブラストストックマックスの状態で参戦する
スパーキングモード:いろいろな能力が増え、基礎能力もアップする。キャラにより時間が違う。
横に『UB』と書かれている技を使うと解除される。また、『UB』と書かれてる技はこの時にしか使えない。
また、全員18号のキスと天下一の称号を計5個、さらにマセンシの刻印または天使の輪を装備
マセンシの刻印OR天使の輪:技の気力消費を半分にする
光線の射程は数十~数百m、全部溜めなし技だけ
テンプレに表記
とくに指定がない場合、技名のあるものは光線技
【大きさ】先鋒のベジータは地球では背の低い成人男性並みだが、
宇宙では惑星ベジータの2250分の1。
【特殊能力】宇宙生存可能。
宇宙と地上で大きさが変わる。 大きさ相応にパワーアップ。
【備考】宇宙空間で惑星ベジータになるべく近づいた状態でUBでKOされると、
惑星ベジータの上に横たわった状態になることから遠近法ではないと判断。
【先鋒】後期ベジータSS2
【大きさ】地球では背の低い成人男性並みだが、
宇宙では惑星ベジータの6分の1ほど
【攻撃力】ファイナルフラッシュ『UB』:14000のダメージ
連続エネルギー波:10000ダメージ(全部ヒット)
このダメージが1.6倍になる(アイテム装備により)
常に連続エネルギー波を発射できる状態になってる
(もともと気力消費が少ないのに、さらに気力消費が減ったためほぼいつでも撃てる)
【防御力】アイテム装備により、ダメージを6割程度に抑えれる
体力ゲージも4万→9万になった
よってフリーザのデスボールなら10発以上耐えれる
【素早さ】【共通設定】参照
【特殊能力】ワイルドセンス:ブラストストックがある状態に使用。相手の攻撃を100%自動回避できる
次に使えるようになるには1分ほどまつ必要がある
スパーキングモード14秒
スパーキング時には永遠に殴り続ける激烈ラッシュが使える
【次鋒】伝説ブロリー
【大きさ】地球ではベジータの1.4倍ぐらい
宇宙ではベジータと同じ比率で巨大化
【攻撃力】通常の殴りで2300ダメージ、コンボがうまく決まればフリーザのデスボールクラスのダメージ
これがアイテムで1.5倍のダメージになる
ギガンティックハンマー:12000ダメージの打撃技
【防御力】アイテム装備しなくてもー10%ダメージ補正
そこからダメージを6割に軽減するのでダメージをマイナス54%にする
体力はアイテムで9万
【素早さ】【共通設定】参照
【特殊能力】カカロット:スパーキングモードになる技
ブロリーはなぐられても打撃の5発目からしかひるまない
スパーキングモード25秒
【中堅】大猿ベビー
【大きさ】地球ではベジータの3.5倍ぐらいの身長の大猿並
宇宙ではベジータと同じ比率で巨大化
【攻撃力】通常の殴りで4000ダメージ、これが1.5倍
スーパーギャリック砲:12000ダメージ
ギガンティックフレイム:10000ダメージ
リベンジデスボールファイナル『UB』:18000
これが1.6倍
【防御力】体力とダメージ補正は次鋒と同じ。
大将の突進攻撃を大将を10mぐらい跳ね返して無傷。
大将が投げようとしても弾き返される。
【素早さ】共通(ry
【特殊能力】雄たけび:スパーキングモードに瞬時に突入
ブロリー同様、殴られてもひるまない
スパーキングモードは15秒
【副将】超一星龍
【大きさ】地球ではベジータの1.4倍ぐらい
【攻撃力】通常のラッシュで2600ダメージ、これが1.6倍
ドラゴンサンダー:相手に突進して後ろのとげで刺す技。13000
マイナスエネルギーパワーボール『UB』:19800
これが1.6倍
【防御力】体力9万、ダメージを60%にする
【素早さ】共通
【特殊能力】ギリギリ限界パワー:瞬時にスパキンモード
スパキン時に使える技
激烈ラッシュ:スパキン時は永遠に殴り続ける
高速移動:自由自在に消えたように左右前後に移動。数mの範囲内で
スパキンモードは20秒 ひるまなくなる
【大将】SS4ゴジータ
【大きさ】地球ではベジータより大きい
宇宙ではベジータと同じ比率で巨大化
【攻撃力】ただの殴りで3700のダメージ、これが1.5倍
突進するブラストで14000のダメージ(射程は10mぐらい)
100倍ビッグバンかめはめ波『UB』:22000
これらが1.6倍
【防御力】体力9万、ダメージを60%にする
【素早さ】共通参照
【特殊能力】ワイルドセンス:100%成功の自動の回避技
次に使えるまで1分ほどかかる
スパキンモードは超一星龍と同じ効果
ブロリーのようにひるまなくなる
モード中に激烈ラッシュで殴り続けると2万以上のダメージ、これが1.5倍
モードは10秒
【備考】ゲームキャラだから時間制限なし
参戦 vol.82 574,674,678
vol.110
534 :格無しさん:2013/03/18(月) 00:10:14.02 ID:JYftdQ0n
攻撃力倍加の計算式が書いてないテンプレ
ゼルダの伝説 風のタクト
ポケモンカードゲーム
ドラゴンボールZ Sparking!NEO (Wii)
最終更新:2013年03月18日 07:52