【作品名】機動戦士ガンダム ファイナルシューティング スペースウォー in 0079
【ジャンル】ガンシューティングゲーム
【先鋒】ビグロ
【次鋒】ビグザム
【中堅】エルメス
【副将】ジオング
【大将】ガンダム
【名前】ビグロ
【属性】ロボット
【大きさ】20m程度
【攻撃力】弾:一発で20m程の爆発を起こすミサイルと同等の威力の5m程の弾
射程500m程で、無限に連射が可能、弾速は5m程のミサイルの2倍程度
【防御力】大将からのビームを50発以上くらっても戦闘続行可能
【素早さ】5m程のミサイルの5倍以上の速度で飛行が可能
反応は鍛えた人並み
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
【名前】ビグザム
【属性】ロボット
【大きさ】40m程度
【攻撃力】弾:一発で20m程の爆発を起こすミサイルと同等の威力の5m程の弾
射程500m程で、無限に連射が可能、弾速は5m程のミサイルの2倍程度
【防御力】大将からのビームを50発以上くらっても戦闘続行可能
【素早さ】5m程のミサイルの2倍以上の速度で飛行が可能
反応は鍛えた人並み
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
【名前】エルメス
【属性】ロボット
【大きさ】30m程
【攻撃力】20m程の爆発を起こせるミサイルを8発発射可能
【防御力】大将からのビームを50発以上くらっても戦闘続行可能
【素早さ】5m程のミサイルの2倍以上の速度で飛行が可能
反応は鍛えた人並み
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
15m程の大きさのビットを放出可能、一度に出せる数は9つで放出できる限界数は20程度
詳細は下記
【名前】ビット
【属性】ビット
【大きさ】15m程の球体
【攻撃力】弾:一発で20m程の爆発を起こすミサイルと同等の威力の5m程の弾
射程500m程で、無限に連射が可能、弾速は5m程のミサイルの2倍程度
【防御力】大きさ相応の金属球
【素早さ】5m程のミサイルの2倍以上の速度で飛行が可能
反応は鍛えた人並み
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
【名前】ジオング
【属性】ロボット
【大きさ】15m程度の人型
【攻撃力】弾:一発で20m程の爆発を起こすミサイルと同等の威力の5m程の弾
射程500m程で、無限に連射が可能、弾速は5m程のミサイルの2倍程度
【防御力】大将からのビームを50発以上くらっても戦闘続行可能
【素早さ】5m程のミサイルの5倍以上の速度で飛行が可能
反応は鍛えた人並み
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
【名前】ガンダム
【属性】ロボット
【大きさ】およそ15m程度の人型
【攻撃力】ビーム:一発で宇宙で向かって来ている15m程度の隕石を消滅させられる威力
射程1km程で無限に連射が可能
弾速は5m程のミサイルの10倍程度
【防御力】20m程の爆発を起こすミサイルの直撃に10発程度耐えられる
【素早さ】5m程のミサイルの2倍以上の速度の弾が20m先から発射された後で撃ち落せる反応
5m程のミサイルの5倍以上の速度で飛行可能
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
参戦 vol.90 331-332
修正 vol.113 213
vol.113
210 :格無しさん:2014/02/02(日) 12:34:33.80 ID:JV+VZso0
機動戦士ガンダム ファイナルシューティング スペースウォー IN 0079考察
15m隕石は数百mクレーター級はあるだろう。
スーパーボンバーマン2戦 1勝4分
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】射程外から打てば倒されない。分け
【大将】ビーム勝ち
ネフィリム 超吸血幻想譚戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】調べたら搭乗者いるけど見るからに機械なので試さないだろう。速いミサイル勝ち
【大将】超音速がスローモーションに見える反応は厳しいか。雷負け
KING OF THE
MONSTERS 2戦 1勝4分
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】遠距離攻撃分け
【大将】ビーム勝ち
トルネコの大冒険シリーズ戦 4敗1分
【先鋒】遠距離攻撃負け
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】【副将】遠距離攻撃負け
【大将】ビッグバン負け
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】銃負け
【大将】倒せない当たらない
212 :格無しさん:2014/02/02(日) 13:06:57.46 ID:pFLP7ThW
>>210
確かに、宇宙から飛来してきて地表に落下したときの威力は数百mのクレーター作る程だろうけど
「一発で15m程度の隕石を消滅させられる威力」だけじゃ、
破壊したシチュエーションも不明だし、単に15mの岩破壊扱いじゃないかな?
意地悪言うと、例えば博物館に飾ってあるだけでも「隕石」は「隕石」だし
213 :格無しさん:2014/02/02(日) 13:22:02.67 ID:JV+VZso0
>>212
一応確認したけどこっちに飛来してきている隕石を破壊している。
修正
「一発で宇宙で向かって来ている15m程度の隕石を消滅させられる威力
214 :格無しさん:2014/02/02(日) 14:37:24.35 ID:tQ8aqZEo
馬鹿な質問で申し訳ないが
速度が速くなると衝突時の破壊力が上がるってのはわかるが
速度が速くなると正面からの攻撃に対する耐久力も破壊力相応に上がるものなの?
例えば、暴走する自動車が建物に突っ込めばかなりの被害が建物にでるが
じゃあそれと同じ速度で走ってれば正面から暴走自動車(建造物損壊級攻撃)が突っ込んできても平気かというと疑問だし
逆にこちら側の壊れ方派手になりそうな気がするけど
215 :格無しさん:2014/02/02(日) 14:59:28.37 ID:JV+VZso0
機動戦士ガンダム ファイナルシューティング スペースウォー IN 0079再考察
シューティング軍団から
タスクフォースハリアー戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】素早さと射程で上回るので距離とって攻撃勝ち
【副将】反応で当てられず負け
【大将】素早さ勝ち
VISITOR戦 全敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】数の暴行負け
【大将】触れられ負け
逆鱗弾戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】距離とって勝ち
【中堅】【副将】素早さ負け
【大将】素早さ勝ち
アースジョーカー戦 2勝3敗
【先鋒】距離とって勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】素早さ負け
【大将】素早さ勝ち
この結果
The Wing Bluff>VISITOR>機動戦士ガンダム ファイナルシューティング スペースウォー IN 0079>逆鱗弾
最終更新:2014年02月02日 18:14