【作品名】 11eyes(アニメ)
【ジャンル】黒歴史
【先鋒】皐月駆
【次鋒】田島タカヒサ
【中堅】百野栞
【副将】リーゼロッテ
【大将】水瀬ゆか
【共通設定・世界観】多元世界とかあるけど意味はない
おまけ
【名前】雪子
【属性】元傭兵
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】ナイフ装備した達人
【防御力】胸を貫かれても数秒たたずに再生する
【素早さ】達人以上。数mジャンプ可能
【長所】友と明日のために
【短所】死に方がちょっと・・・
【名前】皐月駆
【属性】アイオンの眼の主
【大きさ】男子学生
【攻撃力】達人並
雷をまとう刀を持ってるはずだが
テンプレ段階(最終回)では無し
【防御力】達人以上
【素早さ】達人が反応できない攻撃をいなす
移動は鍛えた人並
【特殊能力】未来予知可能。達人が至近で斬りかかってから発動し、対応可能
手にした緑色の欠片をかざすと相手は異空間に閉じ込められる。
射程5mほど。人間サイズならおkかと
【長所】何気に追放攻撃してる
【名前】タカヒサ
【属性】不良
【大きさ】男子学生並
【攻撃力】手を振って数m先の達人の剣攻撃を防ぐ奴にダメージ
着弾地点から数m爆発。数~数十分暴れると街の一角が焼け野原
【防御力】男子学生並
【素早さ】達人に追いつく反応・移動鍛えた学生並並
【短所】性格が悪い
【名前】栞
【属性】魔術師
【大きさ】少女並
【攻撃力】思考発動で、5mもない場所から達人(みすず)以上の剣使いが反応できないビーム
達人より硬い敵の腕を斬る威力
【防御力】達人並
【素早さ】達人以上の剣使い以上の敵と戦える反応・移動。
ビル以上の高さに飛べる
【長所】飛べる
【短所】だけ
【名前】リーゼロッテ・ヴェルクマイスター
【属性】バビロンの魔女
【大きさ】少女並
【攻撃力】手を振って達人より硬い敵の腕を斬るビームを押し返す炎出す。射程10m
ゆかを封印してたが所要時間不明で考慮しない
【防御力】不老不死。八百年生きたらしい。人体を貫ける攻撃を何発受けても平気
【素早さ】雪子をあっさり倒した操と栞、もう一人達人と渡り合える反応
瞬時に5~10mワープ、飛行可能
【長所】可愛い
【短所】やっぱり原作より弱い。小物臭い。
奈落落としは原作と違い、よーわからんため考慮しない
【名前】水瀬ゆか
【属性】うざいヤンデレ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並
【特殊能力】任意全能
「私の駆君に手出さないで」と叫ぶと相手を消せる
相手の能力なども消した。射程は赤い夜(確認できるのは街一つ位か)
【短所】うぜえ
vol.91 166-167,169
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:02:40 ID:MsqDD0+i
変更 雪子はおまけ兼参考に
vol.111
466 :格無しさん:2013/08/04(日) 16:01:22.59 ID:YvSYWNT5
11eyes(アニメ版) 考察
○
三国演義(安能務版)
【先鋒】乗っている人を追放して勝ち
【次鋒】相手の攻撃が届く前に数m爆発勝ち
【中堅】ビームは効かない。負け
【副将】飛行やワープ、耐久力で倒されないが倒せない。分け
【大将】任意全能勝ち
○
ふたごのオオカミ大冒険
【先鋒】追放勝ち
【次鋒】爆発勝ち
【中堅】攻防速全てで厳しい。負け
【副将】耐久力と飛行で有利。炎連発勝ち
【大将】叫び終わる前に鉄砲負け
○
ヴぁんぷ!
【先鋒】追放勝ち
【次鋒】液体でも爆発は効くだろう。勝ち
【中堅】ビーム勝ち
【副将】炎勝ち
【大将】叫び終える前に巨大狼化→潰され負け
○
ボコスカウォーズ
【先鋒】追放勝ち
【次鋒】~【副将】攻防で不利だが、相手は秒速1mとかなり遅く、こちらは飛び道具もある。分け
【大将】距離とりつつ叫んで全能勝ち
×
Phantom(小説版)
【先鋒】【次鋒】轢かれて負け
【中堅】マシンガン負け
【副将】銃は耐えられるか。ワープや炎で勝ち
【大将】銃負け
467 :格無しさん:2013/08/04(日) 16:02:39.46 ID:YvSYWNT5
△LIGHT WING
【先鋒】追放勝ち
【次鋒】爆発勝ち
【中堅】プレッシャー負け
【副将】速くて倒せないが倒されない。分け
【大将】翼負け
×
空手道
【先鋒】追放はサイズ的に無理か。突進負け
【次鋒】攻防速全てで厳しい。負け
【中堅】ジャンプで距離取りつつビーム撃っていればやられないが倒せない。分け
【副将】飛行やワープ、耐久力で倒されないが倒せない。分け
【大将】叫び終わる前に殴られ負け
△
なまくらShraPnel記憶巡り
【先鋒】追放勝ち
【次鋒】爆発勝ち
【中堅】倒せないがジャンプでかわしつつビーム撃っていればやられはしない。分け
【副将】記憶操作負け
【大将】先制攻撃負け
×
パンチアウト!! (Wii)
【先鋒】追放勝ち
【次鋒】爆発ではさすがに無理か。移動力の差で追いつかれ負け
【中堅】倒せないがジャンプでかわしつつビーム撃っていればやられはしない。分け
【副将】飛行やワープ、耐久力で倒されないが倒せない。分け
【大将】叫び終わる前に殴られ負け
Phantom(小説版)>11eyes(アニメ版)>ボコスカウォーズ
vol.115
41 :格無しさん:2014/10/08(水) 13:47:52.13 ID:XJgNhV5V
(省略)
11eyes(アニメ版)についてちょっと質問
全く見ていないから別に細かくは突っ込まない(突っ込めない)んだが
大将の特殊能力が「任意全能」とあるけど根拠は何なんだ?
任意全能なんて単語は最強スレ以外ではほぼ出てこないはずで
「設定全能」とか「なんでも願いが叶う」とかならそう書いたほうがいい
というかそう書かないと任意全能である根拠がない事になると思う
「叫ぶと相手を消せる」とかはテンプレを見る限りではどっちかというと消滅攻撃とかになるし
そんなわけでもし作品を知っている人がいたら回答頼む
(省略)
346 :格無しさん:2015/06/29(月) 15:54:33.86 ID:KONFi0w8
すっかり忘れていた>>41で質問した11eyes(アニメ版)だけど
任意全能の根拠について回答がないので意見がなければ
「大将の任意全能の根拠が不明」という理由で明日以降にでも
議論中作品へ移動させておく
ついでに指摘すると全体的に反応速度が分からないとも思う
駆は「達人が反応できない攻撃をいなす」だと距離が分からないし
タカヒサの「達人に追いつく反応」は達人に追いつくだけでは移動速度だけで反応速度伴わないし
栞とリーゼロッテは遠距離攻撃使いなので「達人と戦える」ってだけでは反応不明で詳細が必要だしさ
最終更新:2015年06月30日 15:48