【作品名】
WizardryⅣ ワードナの逆襲
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】マサカド
【次鋒】ララ・ムームー
【中堅】ダークロード
【副将】ル’ケブレス
【大将】ゲートキーパー
【備考】昆虫の反応速度は0.02秒(Si新書「身近なムシのびっくり新常識100」P68より)
各
テンプレの魔法は最低でも自分が巻き込まれないだけの先の距離で発動できる射程はある
【名前】マサカド
【属性】悪魔
【大きさ】数m
【攻撃力】刃物を持っているようには見えないが斬りつけて攻撃できる 通常の威力はティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)並み
魔法で透明になった敵にも命中率は下がるものの通常攻撃を当てられる 、2回に1回は当てられる
麻痺・石化の追加効果がある 元々石像の敵もなぜか石化して行動不能に陥る 4~5mの相手にまで有効
時折出すクリティカルヒットは自分の数倍タフな相手も一撃で斬り殺す
上記の麻痺・石化・クリティカルヒットは10回攻撃すれば1回は発動する程度の確率
マハリト:20mぐらいの爆発魔法 9回まで使用可能
マカニト:50mぐらいの範囲を汚染された空気で包み、吸い込んだ者は一瞬で即死する 人間・動物・人外に有効
9回まで使用可能
ティルトウェイト:50m程度の核爆発魔法、3回使える
【防御力】ティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)の直撃に6発耐えられる無傷 炎や冷気に対しても同等の防御
空気を汚染して人間・動物・人外が一瞬で即死する魔法を使われても平気
【素早さ】数万匹の羽虫が反応する前に斬撃や打撃で全滅させる冒険者以上
その速度で攻撃してくる冒険者の近接戦闘を避けられる反応速度
数万匹の羽虫が反応する前に魔法を発動できる
上記冒険者がティルトウェイトを発動する前に攻撃範囲外まで走って逃げ切る移動速度
特殊能力】カティノ:20mぐらいの範囲内の敵を眠らせる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
マニフォ:20mぐらいの範囲内の敵を敵を麻痺させ、動きを封じる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
ソピック:個人用透明化魔法、9回使える
【戦法】ソピックをかけた状態で参戦
【名前】ララ・ムームー
【属性】魔法生物
【大きさ】数m
【攻撃力】息(ブレス)を吐き付けて攻撃する、マハリト(20mぐらいの爆発魔法)と同等の威力と範囲攻撃、自分と同等の反応でも避け切れない弾速、何度でもできる
魔法で透明になった敵にも命中率は下がるものの当てられる、2回に1回は当てられる
麻痺・石化の追加効果がある 元々石像の敵もなぜか石化して行動不能に陥る 4~5mの相手にまで有効
上記の麻痺・石化は10回攻撃すれば1回は発動する程度の確率
マハリト:20mぐらいの爆発魔法 9回まで使用可能
マカニト:50mぐらいの範囲を汚染された空気で包み、吸い込んだ者は一瞬で即死する 人間・動物・人外に有効
9回まで使用可能
ティルトウェイト:50m程度の核爆発魔法、3回使える
【防御力】ティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)の直撃に43発耐えられる無傷 炎や冷気に対しても同等の防御
空気を汚染して人間・動物・人外が一瞬で即死する魔法を使われても平気
【素早さ】数万匹の羽虫が反応する前に斬撃や打撃で全滅させる冒険者以上
その速度で攻撃してくる冒険者の近接戦闘を避けられる反応速度
数万匹の羽虫が反応する前に魔法を発動できる
上記冒険者がティルトウェイトを発動する前に攻撃範囲外まで走って逃げ切る移動速度
【特殊能力】カティノ:20mぐらいの範囲内の敵を眠らせる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
マニフォ:20mぐらいの範囲内の敵を敵を麻痺させ、動きを封じる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
ソピック:個人用透明化魔法、9回使える
【戦法】ソピックをかけた状態で参戦
【名前】ダークロード
【属性】不死者
【大きさ】数m
【攻撃力】刃物を持っているようには見えないが斬りつけて攻撃できる 通常の威力はティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)並み
魔法で透明になった敵にも命中率は下がるものの通常攻撃を当てられる 、2回に1回は当てられる
麻痺・石化の追加効果がある 元々石像の敵もなぜか石化して行動不能に陥る 4~5mの相手にまで有効
時折出すクリティカルヒットは自分の数倍タフな相手も一撃で斬り殺す
上記の麻痺・石化・クリティカルヒットは10回攻撃すれば1回は発動する程度の確率
マリクト:ティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)並の威力と範囲の攻撃魔法、3回使える
【防御力】ティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)の直撃に38発耐えられる無傷 炎や冷気に対しても同等の防御
空気を汚染して人間・動物・人外が一瞬で即死する魔法を使われても平気
血流脈を破壊し即死させる魔法を使われても平気
周辺を真空状態にし、一瞬で窒息死させる魔法を使われても平気
【素早さ】数万匹の羽虫が反応する前に斬撃や打撃で全滅させる冒険者以上
その速度で攻撃してくる冒険者の近接戦闘を避けられる反応速度
数万匹の羽虫が反応する前に魔法を発動できる
上記冒険者がティルトウェイトを発動する前に攻撃範囲外まで走って逃げ切る移動速度
【特殊能力】マニフォ:20mぐらいの範囲内の敵を敵を麻痺させ、動きを封じる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
ソピック:個人用透明化魔法、9回使える
【短所】不死者なので、死者を浄化する魔法などが普通に効く
【戦法】ソピックをかけた状態で参戦
【名前】ル’ケブレス
【属性】竜
【大きさ】数m
【攻撃力】息(ブレス)を吐き付けて攻撃する、マハリト(20mぐらいの爆発魔法)と同等の威力と範囲攻撃、自分と同等の反応でも避け切れない弾速、何度でもできる
魔法で透明になった敵にも命中率は下がるものの当てられる、2回に1回は当てられる
マハリト:20mぐらいの爆発魔法 9回まで使用可能
マカニト:50mぐらいの範囲を汚染された空気で包み、吸い込んだ者は一瞬で即死する 人間・動物・人外に有効
9回まで使用可能
ティルトウェイト:50m程度の核爆発魔法、3回使える
【防御力】ティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)の直撃に59発耐えられる無傷 炎や冷気に対しても同等の防御
空気を汚染して人間・動物・人外が一瞬で即死する魔法を使われても平気
【素早さ】数万匹の羽虫が反応する前に斬撃や打撃で全滅させる冒険者以上
その速度で攻撃してくる冒険者の近接戦闘を避けられる反応速度
数万匹の羽虫が反応する前に魔法を発動できる
上記冒険者がティルトウェイトを発動する前に攻撃範囲外まで走って逃げ切る移動速度
【特殊能力】カティノ:20mぐらいの範囲内の敵を眠らせる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
マニフォ:20mぐらいの範囲内の敵を敵を麻痺させ、動きを封じる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
ソピック:個人用透明化魔法、9回使える
【戦法】ソピックをかけた状態で参戦
【名前】ゲートキーパー
【属性】僧侶
【大きさ】数m
【攻撃力】刃物を持っているようには見えないが斬りつけて攻撃できる 通常の威力はティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)並み
魔法で透明になった敵にも命中率は下がるものの通常攻撃を当てられる 、2回に1回は当てられる
マハリト:20mぐらいの爆発魔法 9回まで使用可能
マカニト:50mぐらいの範囲を汚染された空気で包み、吸い込んだ者は一瞬で即死する 人間・動物・人外に有効
9回まで使用可能
【防御力】ティルトウェイト(50mぐらいの核爆発魔法)の直撃に45発耐えられる無傷 炎や冷気に対しても同等の防御
空気を汚染して人間・動物・人外が一瞬で即死する魔法を使われても平気
【素早さ】数万匹の羽虫が反応する前に斬撃や打撃で全滅させる冒険者以上
その速度で攻撃してくる冒険者の近接戦闘を避けられる反応速度
数万匹の羽虫が反応する前に魔法を発動できる
上記冒険者がティルトウェイトを発動する前に攻撃範囲外まで走って逃げ切る移動速度
【特殊能力】カティノ:20mぐらいの範囲内の敵を眠らせる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
マニフォ:20mぐらいの範囲内の敵を敵を麻痺させ、動きを封じる魔法 人間・動物・人外・幽霊に有効 9回まで使用可能
ソピック:個人用透明化魔法、9回使える
【戦法】ソピックをかけた状態で参戦
最終更新:2009年12月29日 19:37