【作品名】ドラゴンクエスト5 SFC
【ジャンル】RPG
【備考】※1…「ドラゴンクエストモンスターズ(集英社刊)」という資料集でゲマというキャラは「マントの中に身体は既にない」
と説明されている またゴーストやナイトウィスプ等の霊魂系のモンスターは「肉体を失っている」とされており、
肉体を持たない意識体であるとも シーザーの攻撃はそのどちらにも通用する
※2…昆虫の反応速度は0.02秒(Si新書「身近なムシのびっくり新常識100」P68より)
※3…テルパドールという城に夜行くと、「すでに夜もふけた。城に用があるなら明日の朝来い」と言われ
フィールド上を歩いていると夜が明けて城に入れるようになることから時間が経過していることがわかる
シーザーは一週間で世界6周+α分移動できる天空城と同じ速度で移動可能なため、世界一周の距離を
現実相応の4万kmとすると秒速400mで移動できることになる
※4…攻撃力について、バイキルトや戦いのドラムと言う魔法や道具を使用すると、攻撃力が二倍になったと言うメッセージが出てきて、与えるダメージが2倍になる。
つまり、ダメージが2倍になる=2倍の攻撃力と言う風に出来る。
【参考】
ラリホー:睡眠を取らないアンデッド類や霊、機械でさえ眠らせる催眠呪文
メダパニ:特殊な思念で敵を混乱させる一種の精神攻撃 人間・動物・人外に加えて実体の無い魂だけの存在、
そもそも自我も意思も無いスケルトン類や機械にも通用する強力なもの
誘惑の剣:斬りつけると敵の心を魅了してかき乱すことがある剣 有効な相手はメダパニと同じ
ザキ:生命活動が停止しているゾンビや実体無しの魂のみの存在、生物ですらない機械さえ即死させる死の言葉
ブオーン:雲をつき抜け天まで届くほどの大きさの魔物
低い位置にできる層積雲で500m~2000mほどなので500m以上の大きさはある
ギガンテス:「ドラゴンクエストモンスターズ(集英社刊)」によると、ブオーンはこいつら巨人族に匹敵する
巨体の持ち主とされている つまりブオーンと同じ大きさの巨人
豹の魔物より上の反応速度を持ち、移動は大きさ相応の鍛えた人並み
猛毒の霧:毒耐性の無い者が吸い込むと十数秒で死ぬ毒 実体の無い霊やロボットにも効く
ギガンテス3体が同時に巻き込まれる攻撃範囲 800m~900mぐらい
マグマの杖:岩で出来た山3個(通行可能な山でもギガンテス以上の大きさなので500m以上ある)を跡形もなく破壊する爆発を起こす
イオナズン:猛毒の霧でも一度に攻撃できないほど離れた魔物の群れ4組を一度に巻き込む大爆発 3km程度
自分や仲間が巻き込まれないだけの射程距離 溜め時間は無く、素手で殴ったり剣で斬るのと同じ速さで発動する
バギクロス:イオナズンにやや劣る威力の竜巻を発生させる呪文
【名前】スラリン
【攻撃力】混乱して暴走するとギガンテスを見えなくなるほど遠くまで投げ飛ばす
【名前】キラーマシン
【防御力】暴走時のスラリンに素手で攻撃されても平気 イオナズンで無傷、イオナズンの倍以上の威力の雷撃呪文でも傷つかない
【名前】グランバニア王
【素早さ】5km程度の中距離移動速度は昆虫系の魔物に火を吐く時間を与えず瞬殺する豹に確実に先手を取れる反応速度※2の
ヘルバトラーがイオナズンを発動する前に射程範囲外まで逃げ切れるぐらい 発動時間を0.5秒とすると秒速6km
それ以上の長距離移動速度は秒速400m
自分以上の中距離移動速度を持つ敵と素手で近接戦闘可能
【先鋒】はぐりん
【次鋒】シーザー
【中堅】ドラゴ
【副将】トリシー
【大将】グレイト
【先鋒】はぐりん
【大きさ】数m
【属性】はぐれメタル
【攻撃力】キラーマシンを噛み付きで破壊可能 スラリンより力が強い
悪魔の爪:キラーマシンをぎりぎり一撃で破壊可能な近接攻撃 5~6回に一回の割合で斬りつけた敵を猛毒に冒す
自分と同等の体力を持っている敵でさえ6回行動する間に毒が回り死ぬ
生命活動が停止しているゾンビや実体無しの魂のみの存在、生物ですらない機械でさえ毒に冒される
イオナズン:猛毒の霧でも一度に攻撃できないほど離れた魔物の群れ4組を一度に巻き込む大爆発 3km程度
自分や仲間が巻き込まれないだけの射程距離
消費MP15
上記の攻撃全ては実体の無い相手にダメージを与えられる※1
【防御力】マグマの杖の2~3倍程度の打撃攻撃は効かない 自分の噛み付きに7回耐える
マグマの杖並みの威力のベロゴンロードの酸のツバも平気 ラリホーとメダパニとザキが効かない
灼熱の炎や輝く息、バギクロスが効かない 即死・睡眠・混乱・麻痺・猛毒の霧は無効
敵を光の彼方に追放する呪文やギガンテスを吹き飛ばす突風も効かない
ロボットや亡霊、意志を持たない骸骨蛇でさえすくみあがって動きが止まる雄叫びでもびびらない
上記モンスター達がつられて一緒に踊ってしまう踊りや気持ち悪さのあまり動きが止まるなめまわしも平気
【素早さ】5km程度の中距離移動速度は昆虫系の魔物に火を吐く時間を与えず瞬殺する豹に確実に先手を取れる反応速度※2の
ヘルバトラーがイオナズンを発動する前に射程範囲外まで逃げ切れるぐらい 発動時間を0.5秒とすると秒速6km程度
それ以上の長距離移動速度は秒速400m※3 飛行可能
反応速度はグランバニア王と互角 もちろんヘルバトラーに確実に先手が取れる
【特殊能力】戦いのドラム:自分と味方全員の直接攻撃の威力を2倍にする 何度でも使える
復活の玉:殺された時に一度だけ復活できる 6個所持
賢者の石:体力を8%ほど回復する 何度でも使える
天空の剣:使うといてつく波動で敵に有利な状態変化全てを打ち消す 魔法反射バリアに関しては常時発動のものでも消せる
効果範囲・射程はやけつく息と同じ
【備考】MP999
【次鋒】シーザー
【中堅】ドラゴ
【副将】トリシー
【大将】グレイト
【属性】グレイトドラゴン
【大きさ】十数m
【攻撃力】キラーマシンを噛み付きで破壊可能 スラリンより力が強い
悪魔の爪:キラーマシンをぎりぎり一撃で破壊可能な近接攻撃 5~6回に一回の割合で斬りつけた敵を猛毒に冒す
自分と同等の体力を持っている敵でさえ6回行動する間に毒が回り死ぬ
生命活動が停止しているゾンビや実体無しの魂のみの存在、生物ですらない機械でさえ毒に冒される
灼熱の炎:数万度の炎 攻撃範囲・射程はイオナズンと同じ 何度でも使用可能
輝く息:大気を結晶化させ輝いて見えるほどの冷気 攻撃範囲・射程はイオナズンと同じ 何度でも使用可能
上記の攻撃全ては実体の無い相手にダメージを与えられる※1
【防御力】マグマの杖の2~3倍程度の打撃攻撃は効かない 自分の噛み付きに7回耐える
マグマの杖並みの威力のベロゴンロードの酸のツバも平気 ラリホーとメダパニとザキが効かない
灼熱の炎や輝く息、バギクロスが効かない 即死・睡眠・混乱・麻痺・猛毒の霧は無効
敵を光の彼方に追放する呪文やギガンテスを吹き飛ばす突風も効かない
ロボットや亡霊、意志を持たない骸骨蛇でさえすくみあがって動きが止まる雄叫びでもびびらない
上記モンスター達がつられて一緒に踊ってしまう踊りや気持ち悪さのあまり動きが止まるなめまわしも平気
【素早さ】5km程度の中距離移動速度は昆虫系の魔物に火を吐く時間を与えず瞬殺する豹に確実に先手を取れる反応速度※2の
ヘルバトラーがイオナズンを発動する前に射程範囲外まで逃げ切れるぐらい 発動時間を0.5秒とすると秒速6km程度
それ以上の長距離移動速度は秒速400m※3 飛行可能
反応速度はグランバニア王と互角 もちろんヘルバトラーに確実に先手が取れる
【特殊能力】やけつく息:敵の神経系統を冒して麻痺させる ギガンテス3体が同時に巻き込まれる攻撃範囲 800m~900mぐらい
射程はイオナズンと同じ 人間・動物・人外に加えて耐性が無ければ実体の無い霊やロボットにも効く
戦いのドラム:自分と味方全員の直接攻撃の威力を2倍にする 何度でも使える
復活の玉:殺された時に一度だけ復活できる 6個所持
賢者の石:体力を8%ほど回復する 何度でも使える
天空の剣:使うといてつく波動で敵に有利な状態変化全てを打ち消す 魔法反射バリアに関しては常時発動のものでも消せる
効果範囲・射程はやけつく息と同じ
最終更新:2010年01月11日 16:01