【作品名】Superman and Batman: World's Funnest
【ジャンル】アメコミ
【先鋒】 DARKSEID
【次鋒】 SPECTRE
【中堅】 YZ
【副将】 BATMITE
【大将】 MXYZPTLK
【作品解説】パラレルワールド的世界を舞台にした作品、エルスワールド作品【備考1】
物語の筋はMr.MXYZPTLKがバットマイトという他の小鬼と喧嘩して平行世界を暴れまくり
その平行世界にあるDC社の過去の名作の諸世界がそのとばっちりを受けて滅ぼされていくスラップスティックコメディ。
「Crisis On Infinite Earths」という物語以前に存在したマルチバースの中のアース1と呼ばれる地球から物語は始まって、再生されたアース1の世界で終わる。
世界ごとに絵柄が変わる(現実世界と推測される世界では写真))。
全体を通した作者はEVAN DORKINで、唐沢俊一の「とても変なまんが」に紹介されたこともある"Milk &Cheese"の作者でもある。
【共通世界観】
通常の宇宙を含む多次元で構成される単一宇宙・そのまた平行宇宙による多元宇宙・そのまた分岐時間軸による多時間軸
からなる多元宇宙構造に第五次元等の番号付の外次元をプラスした世界観。
時間軸によっては平行宇宙による多元宇宙が欠如している。
【世界観】平行次元群/改変宇宙群(alternate universes)/分岐未来群からなる多元宇宙と分数次元を含む序数次元群(numbered dimensions)、及び天国から構成される世界観【備考2】
【先鋒】
【名前】DARKSEID
【属性】惑星アポコリプスの暴君・邪神
【大きさ】人間並み【備考1】
【攻撃力】眼からオメガ・エフェクトという光線を発射する。予備動作はなし。射程は描写された範囲では数メートル 【備考2】
【防御力】惑星破壊に巻き込まれても無傷。(作中での描写)
【素早さ】不明
【備考1】8フィート9インチ(2メートル66センチ7ミリ)(設定)
【備考2】オメガ・エフェクト(正史設定)
【次鋒】
【名前】 SPECTRE
【属性】復讐の精霊
【大きさ】地球がサッカーボールに見えるくらいの大きさ(描写)
【防御力】霊体(正史設定)
Mr.MXYZPTLK によって地球で頭を殴られたが何とか生きていた(描写)
【特殊能力】全能・単一次元(正史設定・描写からの推測)
【弱点】特殊武器で倒せる(正史設定)
【中堅】
【名前】 YZ the Thunderbolt
【属性】第五次元の魔神
【大きさ】4メートルほど
【特殊能力】大将と同じ第五次元魔法で全能 (正史設定)
【弱点】七月七日七時生まれの人間に"say you"と発言されると、その命令に服さなければならない。(正史設定)
ただし、作中でその主人を見捨てた(描写)。
【副将】
【名前】BAT-MITE
【属性】帯分数(with Fraction)序数次元から来た超次元の小鬼状(Extra-Dimensional imp-formational)存在
【大きさ】子供並みから銀河の3倍程度まで【解説11】
【攻撃力】実行したこと
巨大化して町を叩き潰す。
・及びその余波としての宇宙(単一次元)破壊(描写)
念力による破壊。(描写)
・人やものの破壊(描写)
・次元破壊(描写)
物質操作
・鶏をフライドチキンに変えた。(描写)
・ビルに命を与え、従わせた。(描写)
・虫眼鏡やミニ太陽を操作して人を焼き殺す。(描写)
【防御力】他の超次元小鬼による、彗星や銀河を投げつけ、他の武器による物理攻撃に耐えられる。(描写)
宇宙(単一次元)破壊に巻き込まれても影響を受けない(描写)
全多元宇宙構造破壊を生き延びた。(描写)
別の超次元小鬼状存在からの推測
・故郷の帯分数序数次元世界消滅に巻き込まれると死ぬ。(状況からの推測)
【素早さ】はっきりした描写なし
【特殊能力】Mr.MXYZPTLKと同等の魔法(台詞による説明・描写)・全能(omnipotent)(解説)【備考8】
実行したこと
物質創造
・小さな太陽、虫眼鏡、視力検査表(描写)
自分のサイズの変更(描写)
改変宇宙、別の時間軸、異次元、超次元、天国等に次元移動可能(描写)
【短所】気が弱い。梶原雅 や範間勇次郎などのただの人間でも迫力で勝てそう。ただし、逆切れの危険性あり(描写からの推測)
【備考11】通常状態は正史においては2フィート11インチ(八十八センチ九ミリ)と設定されている。
【大将】
【名前】 Mr.MXYZPTLK【備考3】
【属性】第五次元(Fifth-Dimension)から来た超次元の小鬼状(Extra-Dimensional imp-formational)存在
【大きさ】小さな老人並みから銀河の3倍程度まで 【備考4】
【攻撃力】実行したこと
巨大化して町を押し潰す(描写)
彗星や銀河や惑星をつかんでそれで相手を殴ったり、相手に投げつけたりする。(描写)【備考5】
・及びその余波としての宇宙(単一次元)破壊(描写)
念力による破壊。(描写)
・人やものや惑星の破壊(描写)
・次元破壊(描写・台詞による説明・ト書き)
・第五次元を破壊したのち、分数次元を含む序数次元を全てを消し去り、そこの住人も消し去った。(状況からの推測・台詞による説明)
・BATMITEとの追いかけっこに飽き、多元宇宙を破壊し、「改変宇宙群や分岐未来群や平行次元群の屑宇宙を移動してまわるのには飽きた。一つの現実で十分だ」という趣旨の独り言をいう。(描写)
・その一つも破壊して「もはや無限の地球群も…もはや改変宇宙群も諸過去も諸未来もSUPERDOPESも存在しない。
もはやわしとお前(もう一人の小鬼)を除いて何者も存在しな」くし、バットマイトの移動できる次元が存在しないようにした。
絵としての描写は背景が真っ白で小鬼以外に何もかかれていない状態(描写・台詞による説明)【備考6】
物質操作
・ティッシュペーパーやバナナの皮やフライパンやライターやネズミ捕りや相手の髪の毛を操り超人を虐殺した。(描写)
・絵を現実に変えた。(描写)
・禿を治してふさふさにした。(描写)
・パンチマシンで人を生きたまま穴を開けた。(描写)
・変身した相手を元に戻した。(描写)
・ビルに命を与え、従わせた。(描写)
【防御力】宇宙(単一次元)破壊に巻き込まれても影響を受けない(描写)【備考7】
自分の作った魔法爆弾を別の超次元小鬼に投げ返され、その爆発で服がぼろぼろになった。(描写)
Omegaeffectビームに耐えた。(描写)【備考8】
別の超次元小鬼状存在からの推測
・全多元宇宙構造破壊に耐えられる。(状況からの推測)【備考7】
・故郷の第五次元世界消滅に巻き込まれると死ぬ。(状況からの推測)
【素早さ】はっきりした描写なし
【特殊能力】全時間軸・全異宇宙・全異次元に力が及ぶ(描写)全能(omnipotent)(解説)・魔法(台詞による説明)【備考9】
実行したこと
物質創造
・バナナの皮、爆弾、マイト殺しの斧、昆虫、怪物、紙幣、マジックハンドグローブ、墓石、パチンコ、電球、宇宙を消去できる消しゴムの創造、破壊したもの全ての再生(描写)
自己や他の超次元小鬼の身体の再構築(描写・台詞による説明での説明)【備考10】
自分も含むもののサイズの変更(描写)
改変宇宙、別の時間軸、異次元、少なくとも第五までの超次元、天国等に次元移動可能(描写)
【短所】「KLTPZYXM」と口に出すと故郷に送還される(台詞による説明・状況からの推測)【備考2】
まとめ
【大将】
【名前】Mr.MXYZPTLK
【属性】第五次元から来た超次元の小鬼状存在
【大きさ】小さな老人並みから銀河の3倍程度まで
【攻撃力】銀河で殴りあった余波で単一宇宙破壊
多元宇宙構造(全時間軸×全平行世界×全次元×超次元)を一撃で破壊
【防御力】他の超次元小鬼による、彗星や銀河を投げつけるなどの攻撃に耐えられる。
単一宇宙破壊に巻き込まれても無傷
多元宇宙構造(全時間軸×全平行世界×全次元×超次元)破壊を生き延びる
【素早さ】時間の枠外で動けるので無時間行動
【特殊能力】全能
改変宇宙、別の時間軸、異次元、超次元、天国等に移動可能
【長所】スケールのでかい追いかけっこ
【短所】「KLTPZYXM」と口に出すと故郷に送還される
長所・短所
World's Funnest
【長所】全並行世界どころかコマや"現実”まで破壊したスラップスティックコメディ
【短所】ギャグ要素多すぎ
【備考1】「ELSEWORLDSとは、ヒーロー(主人公?)を通常の設定から取り出して、変わった時と場所― あるものは実在し、それ以外はありえない、ありえぬやもしれぬ、あるいはありえざる―に置くもの」と、この作品の解説に説明されている。
【備考2】
- 平行次元:作中において通常の宇宙とは違う種類の宇宙がいくつか描写されており、
これは正史において改変宇宙の構成要素である多次元(multiple dimensions)に相当し、この世界で標準とされる宇宙はこの上位の改変宇宙である。
なお、正史においては多種の次元で構成されるだけでなく、一種の次元が無数に存在するらしいが
この作品内の描写・台詞による説明・ト書き・解説において一種類の次元が単一宇宙内に無数に存在することを示唆する要素は存在しない。
いずれにせよ最強スレの慣例上、多次元型宇宙は単一宇宙として扱われる。
周波数の違いで移動してしまう改変宇宙連続体として多元宇宙が存在するが、正史の舞台になる歴史線では作品「Crisis On Infinite Earths」において消滅し単一の宇宙になってった。
この作品内でも多元宇宙消滅が起きた歴史線が存在し、この事件の存在が示唆されている。
- 分岐未来:正史においてハイパータイムと呼ばれる分岐歴史線群が存在する。
ハイパータイムは分岐した歴史線が互いに干渉する設定である。作中においては分岐未来と呼ばれ未来に向かって分岐する単純な分岐時間軸であることしか示唆されていない。
- 天国:ミスターとバットマイトは作中で天国も破壊している。天国にはミスターに殺されたキャラクターも存在した。
【備考3】時々呼ばれる名前が変わる。ファースト・ネームを最後まで言えなかった。
全文 KYZTPKJKZXPLQWKXMNMNMPLZTLKSLZTKTYPLMTPZPKFP
YXKZXMRFMKMSZQZTHPKYXPTLNMNMPLTXYPTKSZPKSLZTKTYPS
TYRTPYTPLKMXRMZYTKSZPXPZTZPXMILTLZPTNMLKXRXYXPKZTY
ZTYPYLPMYLPZXPLWKYZPTLKJXMNMNZXYTPWKYZTPLKJXMNMNZ
XYXPTLZTKSZ(???)XKSLZTKYTPLMTPZPKFPYXKZXMKMZNMNM(???)Z
LXYPZTKSZPXYPLMTPZPTLZPXKYZTPLKJS(???)'LWZKSLKZSMYSPX
KNLYPNMXZKYZTPLKJZKPL(???)QWKXMNMNPLZTLKSLZTKTYPLMTP
ZPKFPYXKZ(???)XMRFMKMSZQZTHPKYXPTLMNMPLTXYPZTKSL(???)Z
PXPZTZPXMLTYPSTYRTPYTPLKMXRMZYTKSZP(???)MKSLTYJXPTNQ
KYZTPLKJKIZXPLQWKXMNPLZTKLSLZTLTYPLMTPZPTPKFMYZPXZT
ZPXMLPLTNMYRT(???)NTWSLZD(???)MNYZQRWBXMLWZSYQNMPZXTK
XWKNQTMNPTLZKYTJLKJKZMTPSTYRTLNMNZPXYRTYPTPLKMLTLW
ZKSJXMNMQWKXKYZPTLKJZNMSZQLWKPLZTMTRKYZPSYRTXWNSZQ
ZTPYFKYZPLKTYMPLNZPXWKYZTPLKJKZXPLQWKCMNPLZTLKSLPLK
STKTYPLMTPTZKFDPYKZXMRFMKMSZQZTHPKYXTPLNMPLTXYPZTQ
WKXMNPLSLTZKTYJXPQZTHPMJYFJRWQTMZRSVFXPT(???)WMXQPLS
M(???)KYWN(???)WXT(???)NMKJ(???)TY(???)PZTSKLPZ(???)KTLSPXW(???)W
KYNZWBXMLTKQRNJP(???)LKXWNPRTMKMYXPLTJ(???)YRNWDKCYNPM
KMRKSMY(???)TRNWDKCYNPMKMRKSMYTHJRYS(?)FLQM(???)KLRCHRD
SKDRMLD(?)RKML(?)TMS(?)LKTRJSNMFQWFVSKRMPSTXWPLPRSMSJNS
RTNWQTYTNRMKSRWKJRYPSTMJVPMFTSWXSRSCTNPTRTSPNWKRVT
RXMKWSTMSTMSPNTMWSNWKSWMPMTWSPFRMLTPSPWLXSPMJVTLQ
STPNPNTSPLM (?)CLRMTPDYMNFLPWTNVTXMP(???)SPVMKNTRN(???)P
PTSMNS(???)VSNRS(???)YWSTS(???)N(???)STPSV(???)P(???)XRTMKNG
P(???)KTYRSTNTLKMLS(???)TVLQNTSYWSRWM(???)TPNRMXNNW (?)QTP
WML(???)WTKN(以下不明 ファースト・ネーム)
MXYZPTLK(ファミリー・ネーム)
(???)部分は頭や他の吹き出しに隠れて読めなかった部分。
【備考4】通常状態は正史においては3フィート9インチ(一メートル十四センチ三ミリ)と設定されている模様。
【備考5】正史において第五次元魔法など特殊な手段でしか傷つけることができないと設定されているキャラクターもこの物理攻撃で倒している。
【備考6】原文:NO MORE INFINITE EARTHS...NO MORE ALTERNATIVE UNIVERSES, NO MORE PASTS, NO MORE FUTURES NO MORE SUPERDOPES.
NO MORE ANYTHING... EXCEPT FOR YOU, AND ME?
ただし、本作の舞台世界全体が正史世界の平行世界である可能性があり、Mr.MXYZPTLKが認識できる範囲の「世界」を全消去したということでしかない可能性がある。
また、過去や未来も消滅していおり、過去に時間軸から時間軸を飛び回っていた(=時間軸の内部に存在していた)ので、自分自身の過去をも消し去ったことになる(描写→推測)。
【備考7】正史によればこれは超次元存在であることによるもので、純粋な頑強さとしての防御力それ自体とはまた別との話も(真偽不明)。
【備考8】正史においてDARKSEIDと呼ばれるキャラクターによる目からのビームomegabeamの機能には、力の衝撃波、大爆発、分解、瞬間移動、時間旅行、実在からの消去があるという。
作中では自己申告でDARKSEIDの自己申告で「終わりの終わり、総体的消去」といわれるのみ。
【備考9】多くの場合、光ったりアクションがあったりするがない場合もある。効果の発現は常にそれと同じコマ(瞬時)。
正史において、人類とのゲームで地球の重力線を断ち切ったとき、地球と違う新しい重力源を作ることで重力を復活されゲームに負けたことがある。
【備考10】正史において通常世界での身体は第五次元魔法により構築されたものとされているという。
この設定を示唆する作中内容として改変宇宙を移動する際に姿を変え、自分自身を再構築したと発言したシーンがある。
【世界観】
DCUは1930年代以来色々な漫画作品により構成され長年続いている大河作品世界。
直接的な起源についてはビッグバンやSource(根源)との相互創造などいくつかの設定が並列している。
ビッグバン以前の宇宙の生き残りといわれる存在も(つまりマーヴルのGalactusのパクリ)
究極的には宇宙(ここでいう宇宙は作品世界全体)はPresenceと呼ばれる全能の神によって創造された。
この神は、直接的な姿は登場はしないが、天使を従える等キリスト教的装いで描かれる。ただし、違う文化圏の認知枠にはまた別の装いを持て認識される。
DCUにはかつて多元宇宙の存在が存在し、正宇宙と対を成す反宇宙からきたAnti-Monitorというキャラが
正多元宇宙を破壊吸収し、宇宙の始まり以前に遡り歴史の流れを変更した
"CRISIS ON INFINITE EARTHS"というイベント以降、歴史から多元宇宙が消滅し単一宇宙のみになった。
一つの宇宙の中に無数の異次元があり魔法の国でもSF的なものでも何でも突っ込める。
無数の平行宇宙も異次元の中に存在する。
多時間線の存在により "Crisis"前からの来客が登場する話もあり、
無限の可能性を持つ時間線が相互に重なったり影響を与え合うことで
作中の設定や歴史の変更、非正史設定の取り入れ、矛盾などを説明する"hypertime"という設定があったが
最近は、ただdivergent/parallel timelinesなどとのみ呼ばれることが多く、2005-6年のイベント"Infinite Crisis"以降は、
hypertime設定がなくなり、矛盾などは別の形で処理することを仄めかすアナウンスが編集部から出されている(詳細は不明)。
【名前】 SPECTRE
【属性】復讐の精霊。
【大きさ】人間並み
【特殊能力】ほぼ全能
【弱点】上位者による制限がある。
作中にしか存在しない特殊武器に弱い。
人間的視野に束縛される。
【詳細】天使が変容したPresenceの怒りを表す存在であり、
殺人者などに罰を与える存在で、犯罪自体をなかったことにすることはしないし、
死者を蘇らせることも基本的に許されていない(自己申告→推測)
赦しの精霊(イエス・キリスト)が地上にいた期間は地上で活動できず
キリストの血を受けたSpear of Destiny(ロンギヌスの槍)の力には対抗できない。
Spear of DestinyはSpectreを傷つけたり倒すことができる。
かつては単体の存在だったが大天使Michaelによって作り変えられ、
死者の魂と合一しなければまともに存在できないようにされた(要は幽霊がSpectreの力を得る)
ほぼあらゆる思考を現実化できるが、全知ではなく人間的視野によって能力が束縛され、
自分に何が出来るかは学んでいく必要がある。(自己申告)。
原理的には天界も含めた全被造物を破壊できる力がある(宿主が人間でも可能かは不明)。
Spectreになると、自分も気づかないうちに意識の側面が様々な姿の分身となって全宇宙に広がり活動する(描写)。
Spectreは異文化や他の惑星はもちろん無限の実在平面planes of existenceを通して働く(独白による自己申告)。
別の時間軸もひっくるめたこの実在平面の外に移動したり、より高次の実在平面(詳細不明)に存在したこ描写はある。
【備考】何十年もかけてここまでインフレした。
【属性】第五次元人
【大きさ】人間並み
【特殊能力】事実上全能
【弱点】第五次元の小鬼は名前を逆さに口に出すと第五次元に送還される。
【詳細】自分たちがFifth Dimensionと呼ぶ謎のplane of realityから来た存在。
Fifth Dimensional Magicで事実上あらゆることが可能。
現象的姿は構築物で人間には第五次元体を認識できないので(設定)、
物理法則を薄紙のようにまとって現れる(自己申告)。
時間もhypertimeも通り抜け、我々の現実を全てのレベルで理解し操作する(自己申告)。
分身が可能で二人の別人になったり、意識を共有する無数の分身になったりしています。
別宇宙や同一時間軸の別時点に同時に存在するなども可能。
潜在的にはともかく、Spectreは第五次元魔法に敵わない。
第五次元の上位に第六次元があり、第五次元存在は第六次元存在には勝てない設定なので、その全能能力には限界がある。
【備考】多時間軸操作まで設定がインフレしたのも比較的最近の模様。八十年代半ばまでの設定では単一宇宙全能程度。
追記
通常のDCUタイトルと少しずれたところにVertigoレーベルのDCUものがある。
世界観的には緩くつながっていて、通常タイトルとの行き来もある。
このレーベルの代表作の一つSandmanタイトル系列作品は「神話的」な世界観を持っていて、
その神話的"真実"と通常タイトルの"事実"は微妙にずれた、いわば、背後的作品世界であり、神(Presence)や大天使のMichaelや Lucifer、神々や概念が人格化したEndless七兄弟姉妹などが登場する。
Endlessの次兄Dreamは夢の世界を統べていて、そこには夢や想像力の世界が現実に存在する。また、夢も現実を形作り、夢と現実が入れ替わるようなことも起こる。
結果、太陽は現実に恒星でありラーであり、
その他の太陽神であるなど、一応は矛盾した世界観が、同時に現実になって共存している。
さらにイデア界"Conceptual Space"なども登場する。
格的には通常タイトル世界より遥か上の世界ではあるが、Endlessは「法」によって制約されるなどの限界があり、
状況によってはただの魔術師に囚われることもあり、このスレ的にあまり強くありません。
また、神話的だけあって、
- 不死の蛇が(世界観ごと?)死んだり
- Luciferが地獄に落ちるまで永遠の時間がかかったり
- 夢の国は無限の広がりを持つが果てがあるなどの
概念遊びが多く、最強スレ的にはあれな世界ですが、
作品として面白いのでお勧めです。
【ELSEWORLDS】
通常のストーリーの内部に位置づけられない平行世界的作品用のレーベル。
異世界や異時間軸、平行現実などで起きているともされる。
【備考】
次元や宇宙などの表現はあいまいで互換性のある部分があって、
一つの空間的な連続体を次元や宇宙と呼ぶこともあれば、もっと大きなまとまりをそう呼ぶこともあります。
例えば、多元宇宙全体を宇宙と呼ぶこともあります。
Universeという単語はある意味日本語の「世界」に近い面があります。
次元という言葉は日本語と同じく他の次元を前提にして使われる概念といえると思います。
vol.35
631 格無しさん sage 2007/05/21(月) 02:40:48
自分も初期からいるが、五次元は考えなくていいんじゃね?
どの程度の広さかも曖昧だから考慮するほどじゃないと思う。三次多元に対しては誤差の範囲だろ。
多次元×平行宇宙×多時間軸+外部の番号付次元は最初からいわれてたが
外部次元はずっと誤差の範囲扱いだったし、いまさらやっぱり考慮しようと言われても違和感ある。
vsFSS 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】多元全能負け
【中堅】~【大将】3次多元全能なので勝ち。
vs宝石泥棒シリーズ 3勝2敗
【先鋒】負け
【次鋒】多元全能負け
【中堅】~【副将】3次多元全能なので勝ち
【大将】分け
宝石泥棒シリーズ=World's Funnest>FSS
こうで。
632 訂正 sage 2007/05/21(月) 02:41:34
vs宝石泥棒シリーズ 2勝2敗1分け
【先鋒】負け
【次鋒】多元全能負け
【中堅】~【副将】3次多元全能なので勝ち
【大将】分け
vol.107
927 :格無しさん:2012/04/01(日) 13:31:31.28 ID:sQ+sqd/2
おお、乙
Superman and Batman: World's Funnestが抜けてるけど
永遠神剣と
レ・コスミコミケの間あたりかな?
928 :格無しさん:2012/04/01(日) 14:17:16.60 ID:ux2O6D0c
>>927
完全に忘れてた。でもあれは先鋒次鋒中堅が
テンプレ見る限り時間無視じゃないから
ディアスポラの上程度な気がする、下手すりゃもっと下がる
931 :格無しさん:2012/04/01(日) 17:12:47.27 ID:sQ+sqd/2
>>927-928はどうする?
もっとずっと下がるようならとりあえず再考待ちだろうか?
932 :格無しさん:2012/04/01(日) 18:52:14.42 ID:ux2O6D0c
>>931
先鋒~中堅を本編描写から常時全能だと言えればいいんだろうけど作品よく知ってる人いないとなあ・・・
最終更新:2012年04月01日 20:02