WILD ARMS Advanced 3rd

【作品名】WILD ARMS Advanced 3rd
【ジャンル】RPG
【先鋒】クライヴ・ウィンスレット
【次鋒】ジェット・エンデューロ
【中堅】ヴァージニア・マックスウェル
【副将】ベアトリーチェ
【大将】ネガ・ファルガイア


【共通設定・世界観】
ファルガイア:一応このゲームは宇宙が存在して他惑星からの侵略者が居る単一宇宙
       ファルガイアとは起点世界の名前なのだが惑星を指してるのか宇宙を指してるのかいまいち不明。
       が、ポジとネガの関係であるネガ・ファルガイアが消滅した時に無の世界になっているので恐らく次元(単一宇宙)だと思われる。

セイファート小宇宙:宇宙規模の大爆発(攻略本の設定)。
          この技を放つ場所が異次元(ネガ・ファルガイア)のみなので実際の世界への影響は不明。
          演出では宇宙で光が相殺し合い爆発が起きている。

システム・クロノス:時空を司るガーディアン、ダン・ダイラムを召喚して発動させる技。
          世界の時間を4ターン(最短コマンド入力で30秒程度)止められる。
          この時任意以外の時間は全て止まる為時間が止まったものにダメージは通らず与えた分は時間停止解除時に全て表れる。
          また、任意で時間を加速させることも出来、指パッチンをならす程度で青年を皺くちゃの爺さんにまでさせられる。
          恐らく時間停止中の時間をフルに活用すれば数百年は加速させられると思われる。
          指パッチンが1秒だとして青年が爺になったので1秒で50年、30秒の間に休みを入れて20回指パッチン出来るとすれば1000年。
          ガーディアンとはまたの名を神、ファルガイアの物質やエネルギー果ては観念的な事象、世界に存在するあらゆるものに宿り守護してる。司る属性に関しては全能で際限なくどのようにも力を行使する事が出来る
          その時空を司ると言う設定なので範囲は単一宇宙。思考速度で召喚できるが発動には指パッチンが必要。


【特殊能力】先鋒~中堅まではシステムクロノスが使える。宇宙戦闘は出来ない
      なお、副将、大将は宇宙戦闘可能。




【先鋒~次鋒の共通設定】
【先鋒】クライヴ・ウィンスレット
【属性】人間男
【大きさ】177cm69kg

【次鋒】ジェット・エンデューロ
【属性】人造生物
【大きさ】166cm55kg
【攻撃力】クライヴはスナイパーライフル
     ジェットはサブマシンガンを装備。セイファート小宇宙並の威力。
【防御力】セイファート小宇宙の攻撃を数発食らっても戦闘続行可能。
     麻痺、混乱、眠り、ガラス化、石化、毒、病気、鬱状態を完全無効化。
     地、水、風、火、雷、氷、光、闇の攻撃に耐性があり完全無効化できる。
     火以外は考慮しなくて良いが火のみは1兆度の炎を完全無効化できる。
【素早さ】移動速度は達人程度。
     1m程度からのマシンガンを全弾避けられる。
【特殊能力】システムクロノスが使える。
      謎次元でも生きていける
      上記のガーディアンの守護を受けてるので副将の理操作の異次元追放を無効化。
      アンブロシア:自分の体力を全回復、数個持っている
【長所】システムクロノス。
【短所】指パッチンの動作。
【戦法】システムクロノスを発動させ世界の時を止めて、相手の時を加速させ腐敗やらさせる。
    またその間に装備品で撃ちまくる。



【中堅】ヴァージニア・マックスウェル
【属性】人間女
【大きさ】163cm49kg
【攻撃力】2丁拳銃を装備。セイファート小宇宙並の威力。
【防御力】セイファート小宇宙の攻撃を数発食らっても戦闘続行可能。
     麻痺、混乱、眠り、ガラス化、石化、毒、病気、鬱状態を完全無効化。
     地、水、風、火、雷、氷、光、闇の攻撃に耐性があり完全無効化できる。
     火以外は考慮しなくて良いが火のみは1兆度の炎を完全無効化できる。
【素早さ】移動速度は達人程度。
     1m程度からのマシンガンを全弾避けられる。
【特殊能力】システムクロノスが使える。
      謎次元でも生きていける
      上記のガーディアンの守護を受けてるので副将の理操作の異次元追放を無効化。
      世界が消滅した無の世界でなぜか生きていられた。
      アンブロシア:自分の体力を全回復、数個持っている
【長所】なぜか無の世界で生きられ世界創造までした。
【短所】指パッチンの動作。電波キャラとして有名。
【戦法】システムクロノスを発動させ世界の時を止めて、相手の時を加速させ腐敗やらさせる。
    またその間に装備品で撃ちまくる。



【副将】ベアトリーチェ
【属性】夢魔
【大きさ】幼女並
【攻撃力】
ナイトメア:射程、範囲共に惑星規模の攻撃。
      また、夢魔の力もあり夢より昏い眠り効果が発生し深い眠りに落ちてしまう。
      理操作の睡眠効果であり人外にも効く。
ダークマター:対象を闇で包み込み侵食する。
       思考発動で範囲は2m程度の大男を覆える程度。
【防御力】セイファート小宇宙並の攻撃を20発受けても戦闘続行可能。
     眠りと気絶に耐性があり完全に無効化できる。
【素早さ】惑星の中なら何処でも思考発動で瞬時にワープ可能。
     1m程度からのガトリングガン(6発)を全弾避けられる。
【特殊能力】宇宙空間活動可能。 謎次元でも生きていける
      魔族なので長寿、現在100年以上生きている。
      ベアトリーチェは電気信号体であり、他者の心や夢を操作できる。
      その応用で電界25次元という夢の世界を操ることができる。 相手をこの世界に引きずりこむことが出来る。
      この世界は夢魔であるベアトリーチェが支配する空間であり理を自在に操作でき全能と言える力を出せる。
      作中ではこれで世界の人々をマインドコントロールし、現実の世界で真世界創造の計画を企てた
      作中での最大範囲は電界25次元の技、ナイトメアが惑星範囲
【長所】設定が超凄い。ありえんほど可愛い幼女。
【短所】範囲不足。
【戦法】基本はナイトメアをやり続け相手を眠らせ続ける。夢を操り良い夢を見せ熟睡でもさせる。
    眠り耐性があるやつには電界25次元追放。


【大将】ネガ・ファルガイア
【属性】 新世界の世界樹 ポジに対するネガの世界
【大きさ】数十m程度
【攻撃力】
セイファート小宇宙:宇宙規模の爆発(攻略本の設定)。
          この技を放つ場所が異次元のみなので実際の世界への影響は不明。
          演出では宇宙で3つの光が一つになり大爆発する。
          思考発動だが演出的に爆発まで数秒かかる。
【防御力】セイファート小宇宙並の攻撃を28発受けても戦闘続行可能。
     眠りと気絶に耐性があり完全に無効化できる。
【素早さ】大きさ相応。反応は1m程度からのガトリングガン(6発)を全弾避けられる。
【特殊能力】ネガ・ファルガイアは起点世界の逆の世界そのものである
      正に対する負、ポジに対するネガ、粒子に対する反粒子と同じ要領で、
      起点世界に対する反世界(ネガファルガイア)
      正負の関係なのでネガ・ファルガイアが消滅する時ポジである起点世界(単一宇宙)も消滅する。

      副将のお腹の中で育てられていて副将が宇宙行った後にコイツが生まれるため宇宙生存可能か。
      また、主人公達にじゃまされなけりゃファルガイアの反対世界そのものになるため宇宙生存は出来ると思われる。
      世界そのものになるはずだった為長長寿。
【長所】宇宙規模の攻撃
【短所】超設定過ぎて意味分からん
【戦法】セイファート小宇宙連発


参戦 vol.92 196-197

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月29日 23:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。