SPRIGGUN

【作品名】SPRIGGUN
【ジャンル】漫画
【先鋒】御神苗優
【次鋒】ロシナンテ
【中堅】朧
【副将】ティア・フラット
【大将】ガイア

【先鋒】御神苗優
【属性】スプリガン
【大きさ】170cm
【攻撃力】蹴りでコンクリを破壊。
     モース硬度27度以上のオリハルコン製のナイフを装備。対戦車ミサイルで歯が立たないオリハルコンの防護服を切り裂ける。
【防御力】コンクリの壁を粉砕できる青銅巨人の打撃や、
     人間を簡単に殺せる威力の衝撃波を何発も受けても戦闘出来る。
【素早さ】10m程度先からのマシンガン連射を簡単に回避できる。朧と同じ動きを朧以上のスピードでできる。
【特殊能力】 大気の流れや大地の音で敵の動きを認識できる。
【長所】ゴキブリ並の生命力。
【短所】生身なので防御力が低い。

【次鋒】ロシナンテ
【属性】アーカム海洋開発部調査船
【大きさ・姿形】全長100m程度の船
【攻撃力】高出力レーザーを数本発射し、数百m級の氷山を切断できる。
     射程数百m~数km。
【防御力】全長100m程度の船並。
【素早さ】超伝導推進装置により、120ノット(時速200km以上)で航行可能。
     限界は150ノットだが、数分しか推進器が持たない。
     数百m~1km程度の距離からの対艦ミサイル数発を、
     自動照準の対空レーザー砲で撃墜できる。
【特殊能力】特に無し。
【長所】これで調査船。
【短所】レーザーは何十発も撃てない。

【中堅】朧
【属性】準仙人
【大きさ】170cm
【攻撃力】掌底で気を叩き込むことによる攻撃。
銃弾何発受けてもすぐさま回復する超回復を持つ獣人を一撃で殺害。
     心臓取り出されても生きてる不死身の人間を気の流れを狂わせることによって行動不能に。
【防御力】硬気功による硬さUP。
     軽気功で己の存在を無にすることによって物理攻撃を無効化。早い話が体重0に限りなく
     近くなることができるから殴ろうが蹴ろうがぶっ飛ぶだけになる。作中ではそこら辺に生えてる
     木の葉の上に立っている。
【素早さ】目ではなく大気の流れや大地の音で敵の動きを認識するので、弾丸よりも速く動くキャラの動きも把握し、
     そのキャラの攻撃を避け、攻撃を当てることができる(描写あり)。
     劇場でニ階の出っ張りから10メートル以上ほど離れた一階の席にいる
     →次のコマで2階(高さ3メートルくらい) 席の敵を殴ってる
     →次のコマでまた一階の中央に現れ四人の敵が一度にぶっ倒れる、といった描写がある。
     八卦掌独特の動き(↑のスピードで前後左右複雑に、かつ人の「虚」をついて動き回っている)で
     実体を掴ませないので、敵は攻撃を当てる事ができない。
     (複数の人間がマシンガンを撃っても朧にカスリもしない)
     作中では、殺気や気配にかなり敏感なキャラや、人間より遥かに高い動体視力をもつキャラでも
     朧の動きを見切ることはできず、朧の体に触れることもできない。
     (できたのは朧と同じく、大気の流れや大地の音で朧の動きを完全に認識できたキャラだけ)
【特殊能力】気によって体の内部から破壊するので装備や体の硬さには影響されない。
【長所】御神苗と同じく「体全体で色々なこと察知」を使える。異空間からあっさりと帰ってこれる。
【短所】謎多すぎ。

【副将】ティア・フラット
【属性】魔女
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】
コーリングビースト:紙を投げて魂を食い尽くす式神(霊物質で作った幻影の魔獣)を一度に2体程作り出す。
          ライオンに羽が生えたような獣の形をしており飛行して襲う速度は素早い獣並み。
          式神は見えるが物理的な攻撃は効かない。獣の霊のような感じで襲ってくる。
          精神力が強い吸血鬼や聖杯によって復活したヒトラーには力づくで破られた。
空間幽閉:敵と自分を真っ白い何も無い空間へと瞬時に転移させる。射程5m位。
     大柄な吸血鬼(2m超)をそこへ置いてきぼりにして、自分は通常空間に帰還。
【防御力】攻撃を仕掛けてもすり抜ける。(敵の攻撃を食らったことはないので恐らく常時)
     空間を捻じ曲げて攻撃を相手に返すことができる。
     作中では壁を隔てた向こう側から放たれた銃撃の雨をそのまま相手に返した。
【素早さ】素では人並み。
【特殊能力】空間を操れる。
【長所】空間を操れる私には何者も触れることはできない(本人談)
【短所】スプリガンにおける朧以上のジョーカーキャラの為
    本気で戦うことは無かったので本当の実力が不明。

【大将】ガイア
【属性】地球
【大きさ】地球そのものだぞ!
【攻撃力】大きさ相応だ!地表の火山から長さ数kmの巨大な火竜を出し暴れさせるぞ!
【防御力】地球並みなんだぞ!
【素早さ】なんてったって地球だから、自転と公転をするんだぞ!
【特殊能力】意思を持つ惑星なんだぞ!青銅の巨人が通訳をしてくれるけどどうせ出る幕はないぞ!
【長所】大きさと寿命がすごいぞ!まさかのラスボスだぞ!
【短所】分け要因かな!?
【備考】ラスボスです。テンプレの文章はふざけてますが、全て真実です。

参戦 vol.93 132-133


今、規制中でスレに書き込めないからここに書き込むけど
スプリガンのマシンガンや銃弾回避って、作中で発射前予測回避だって説明あったでしょ?
本スレに転載もお願いします


vol.93

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:30:15 ID:vYKLV4E/
スプリガンはテンプレにある通りに大気の流れや大地の音で敵の動きを予測して避けてるわけだから……
しかも作風の問題で、銃弾を発射後に回避してるコマが全く無い
これは良くても達人反応ぐらいにしかならん


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:34:30 ID:1l0ZvNzt
 >>175
ジャンとか獣人連中も発射前に高速で動いてるだけだっけ?


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:37:21 ID:vYKLV4E/
ジャンやライカンスロープは朧曰く人間の限界を超えた速度で動けるんだっけな
まあ、しかし、予測込み反応は最強スレじゃマイナス要素にしかならんわ本当



vol.109

181 :格無しさん:2012/07/28(土) 05:25:28.34 ID:CBGAi+r/
SPRIGGUN
マシンガン発射後回避無いし
ティア・フラットのすり抜けが常時ってのはどこから持ってきたんだ?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月29日 07:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。