エンジェルフォイゾン

【作品名】 エンジェルフォイゾン
【ジャンル】 漫画

【先鋒】 間宮時宗
【次鋒】 綾瀬瑞希
【中堅】 白虎
【副将】 朱雀公
【大将】 アザリン

【共通設定・世界観】この世界は一種の劇場なのだよ。アザ=トゥースが思いのままに楽しむためのな…
【備考】この世界の外なる神は我々の言うところのバンパイア(吸血鬼)に当たると言ってもいいらしい。
    基本的に作中に出てくる吸血鬼は全員デイウォーカー。
    テンプレ中にある、「アストラル体」は霊体と同義。


【先鋒】
【名前】間宮時宗
【属性】人間/ヘルシング
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】剣のようになっている十字架、「追放者(バニッシャー)」を装備。一凪で2~3m級の生物をなぎ払うことができる。
     「追放者」の大きさは1m程度
     旧き印(エルダーサイン)の力の込められた短剣を3つ装備。
     投げつけて相手に当てることによって最低でも数秒間動きを止めることができる。
     射程は5m程度。
【防御力】コンクリートの壁を破壊するようなパンチを受けても血が流れるだけで戦闘続行可能。
【素早さ】一瞬~1秒程度で10m程度を飛行可能な時の瑞希の速度に対応可能。ジャンプした際にその速度を上回ることも可能。
【長所】脇役なのに結構まともな戦闘描写有り。
【短所】所属する組織は某吸血鬼漫画とは関係があるようでありません。元ネタは一緒なんだろうけど。


【次鋒】
【名前】綾瀬瑞希
【属性】真祖の吸血鬼
【大きさ】高校生の女性並み
【攻撃力】2m程度の生物を3体同時に切り刻むことができる念動力。射程は5m程度。
     0距離からなら体内に念動力を撃ちこむ事も可能。
     テンプレ時点ではこの二倍の力が出せるようになっている。
【防御力】2m程度の生物を一撃で真っ二つにする威力の攻撃を受けても少々の怪我で済む。
     テンプレ時点ではこの二倍の力が出せるようになっている。
【素早さ】一瞬~1秒程度で10m程度を飛行可能。また、その速度に対応した背後からの敵の攻撃に反応できる。
     テンプレ時点ではこの二倍の力が出せるようになっている。
【特殊能力】自らをナノ単位で分割・編成・変質させることが可能。かかる時間は一瞬~1秒程度
【長所】瑠璃葉から真祖の力を返してもらっている状態
【短所】気がついたら弟と和解していた。展開があっさりしすぎ。


【中堅】
【名前】白虎(はくこ)
【属性】四聖 外なる神
【大きさ】戦闘形態では成人女性並み 普段は中学生女子並み
【攻撃力】2mの生物を一撃で切り刻むことも出来る。テンプレ時ではこの力の100倍以上は出せるらしい。
     可逆の炎:一瞬で1m程度の球体の生物を凍りつかせることが可能。
          またその凍りついた物は次の瞬間に真っ二つになる。
 大陸破壊級の攻撃力だが詳細不明。
    (描写からの推測だがエネルギー弾のようなものと推測。その際のタメ時間は数秒。射程は最低でも十数m)
【防御力】アストラル体状態なので物理無効。
     それ以外は達人並程度か。テンプレ時ではこの力の100倍以上は出せるらしい。
【素早さ】数kmはあると思われる距離を短時間(多く見積もっても数分)で飛行可能。
     反応は達人並
     テンプレ時ではこの力の100倍以上は出せるらしい。
【長所】元気な女の子。ツンデレ。
【短所】朱雀公より微妙に弱い。


【副将】
【名前】朱雀公(すざく)
【属性】四聖 外なる神
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】重力制御が得意。応用して重力崩壊を相手の周囲に起こすことも可能。射程は数m。タメ無し即時発動可能。
 最低でも大陸破壊級の攻撃力だが詳細不明。
     描写ではタメ無しで自分の周囲数十mに爆発を起こせる程度か。
     テンプレ時ではこの攻撃力の二乗以上の力が出る状態。
【防御力】達人並程度か。テンプレ時ではさらに二乗以上の力が出る状態。
     アストラル体になることも可能だと思われるが参戦時は肉体がある状態。
【素早さ】瑞希以上の反応。
  飛行速度は短時間で地球から最低でも太陽系の外に出ることが可能。
     ここまで、テンプレ時ではさらに二乗以上の力が出る状態。
 宇宙の中心まで一瞬で地球へ瞬間移動可能。
【特殊能力】魂だけになった相手に直接干渉できる。
      斥力を自在に操り、その力を応用して念動力などを無効化できる。
      触れた物を分子レベルで即時分解することも可能。
【長所】「ボク」と「私」が手を取り合うことによって二乗以上の力が出るようになった
【短所】メンバーの都合上、白虎や玄武や青龍などとの融合体状態で出せない。
    また、この状態でアストラル体になっていないのでアストラル状態でも参戦できない。


【大将】
【名前】アザリン(アザ=トゥース)
【属性】外なる神
【大きさ】中学生~小学校高学年あたりの女子並
【攻撃力】ほんの少し開放した波動の力の余波で空間が捻じ曲げられてしまうほど。
     ただし、作中ではっきりと分かっている波動の破壊描写は
     数百mの高さはあると思われる神殿を一瞬で破壊するレベル。
     タメはほぼ無し。射程は自分を中心とした半径数百m程度。
【防御力】作中設定では物理的・霊的な干渉を完全に無視できる。
     素の防御力は不明なので最低でも中学生~小学校高学年あたりの女子以上としか。
     アストラル体になることも可能だが参戦時は肉体がある状態。
【素早さ】瑞希以上の反応だった朱雀公をも上回る反応。
     移動速度は1ヶ月の間に宇宙を巡ることの出来る程度で飛行可能とみられる。
【特殊能力】短時間で相手の防御結界などを無視して直接肉体を分解することが出来る。
      1分程度で戦闘形態の白虎の体(成人女性並)の半分が失われるくらいの速度。
      純粋な霊体などならばしばらくは持ちこたえられるらしいが
      数分程度で原型を留めなくなってしまうくらいになる。射程は20m程度。
      タメは無いが両腕を真上に振り上げる動作が必要。
【長所】エンジェルフォイゾンの世界の創造神とも言える存在
【短所】その力をエンジェルフォイゾン外の世界にも影響を及ぼせるかは不明。限りなく可能性は低い物と思われる。
【備考】作中の半分起きて恐慌に陥った状態でエントリー。
    エンジェルフォイゾン内の多元宇宙はアザリンの夢である。
全ては彼女の望み通りとなり、彼女が目覚めたときエンジェルフォイゾンの世界は終わる。
  彼女に手出しすることは多元宇宙に存在するものには不可能。
  ちなみに彼女の肉体は彼女にとっての現実ではなく、
  彼女自身の夢の中に存在している。
  自身も夢の中にいる状態ではあるが夢の世界の人間がどう夢を見ている人間に手を出すのか、
  というレベルの話となる。
    ただし、このスレ的にはメタルールにほぼ抵触してしまうので考慮できないものと思われる。

参戦 vol.15 300-301,923-925


vol.17
401 格無しさん sage 2006/11/17(金) 17:20:02
エンジェルフォイゾン考察 銃弾回避の壁から

vs月姫
【先鋒】檻髪負け
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】可逆の炎勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
4勝1敗

vsるろうに剣心
【先鋒】攻撃を当てられず負け
【次鋒】攻撃を当てられず負け
【中堅】可逆の炎勝ち
【副将】アストラル体になる前に斬られて負け
【大将】先手を取られて負け
1勝4敗

vsナポレオン
【先鋒】引き分け
【次鋒】雷撃負け
【中堅】可逆の炎勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝1敗1引き分け

vsカオスレギオン
【先鋒】首切られることはないが見えないので引き分け
【次鋒】真空波負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝1敗1引き分け

vsアーマードコア
【先鋒】唐沢mk-2負け
【次鋒】唐沢負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】アストラル体になる方が先か 爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝2敗

vsイナズマン
【先鋒】殴られ負け
【次鋒】砂だから切り刻んでも意味ないか 引き分け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】先手を取られて負け
2勝2敗1引き分け


402 格無しさん sage 2006/11/17(金) 17:20:53
vsデビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団
【先鋒】引き分け
【次鋒】引き分け
【中堅】引き分け
【副将】魂に直接干渉できるなら勝てるか
【大将】波動勝ち
2勝3引き分け

vs空の境界
【先鋒】引き分け
【次鋒】念動力勝ち
【中堅】可逆の炎勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】直死負け
3勝1敗1引き分け

vs仮面ライダー555 劇場版パラダイス・ロスト
【先鋒】エグザップバスター負け
【次鋒】ブースターライフル負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】フォトンブラッド負け
【大将】フォトンブラッド負け
1勝4敗

vs錬金3級 まじかる?ぽか~ん
【先鋒】斬撃勝ち
【次鋒】大きさ負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】逃げられても追いつける 波動勝ち 
4勝1敗

vsカルドセプト セカンド エキスパンション
【先鋒】フュージョン負け
【次鋒】石化負け
【中堅】物理干渉されない エネルギー弾勝ち 
【副将】アワーグラスからの攻撃で負け
【大将】霊的な干渉を完全に無視できるなら即死しないか?一応勝ち
2勝3敗

vsクトゥルフの呼び声
【先鋒】攻撃が効かない そのうち吸血負け
【次鋒】念動力では倒せそうにない そのうち触手負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち  
3勝2敗


403 格無しさん sage 2006/11/17(金) 17:22:44
vsモンスターハンター(小説版)
【先鋒】火炎弾負け
【次鋒】念動力では倒せそうにない 電気球は回避できる 引き分け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝1敗1引き分け

vsクレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝2敗

vsアークザラッドシリーズ
【先鋒】斬殺勝ち
【次鋒】テレポート前に念動力勝ち
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
5勝

vsとある魔術の禁書目録
【先鋒】先手をとって斬殺勝ち
【次鋒】唯閃負け
【中堅】可逆の炎勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
4勝1敗

vsエンジェル・ハウリング
【先鋒】精霊にやられて負け
【次鋒】殴られて負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】相手が距離をとる間にアストラル化できる 爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝2敗

vsガンガンヴァーサス
【先鋒】射殺負け
【次鋒】射殺負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝2敗


404 格無しさん sage 2006/11/17(金) 17:23:34
vsVIEWTIFUL JOE
【先鋒】爆弾負け
【次鋒】雷負け
【中堅】V-ウォッチ発動されても素早さは上 エネルギー弾勝ち 
【副将】V-ウォッチ発動前に爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝2敗

vsブギーポップ
【先鋒】空気圧縮負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】可逆の炎勝ち
【副将】空間断裂負け
【大将】停止負け
1勝4敗

vs僕の血を吸わないで
【先鋒】催眠術から日本刀で斬られて失血死
【次鋒】催眠術負け
【中堅】エネルギー弾勝ち
【副将】爆発勝ち
【大将】波動勝ち
3勝2敗

鉄コミュニケイション
(超音速の壁)
僕の血を吸わないで=ブギーポップ=エンジェルフォイゾン>VIEWTIFUL JOE


405 格無しさん sage 2006/11/17(金) 17:30:18
ちょっと待て、ブギー中堅はどう考えても不思議能力だろう。五敗じゃね?


406 格無しさん sage 2006/11/17(金) 17:40:07
達人の100倍の反応じゃ無理か

vsブギーポップ
【先鋒】空気圧縮負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】爆破負け
【副将】空間断裂負け
【大将】停止負け
5敗

位置は変わらず


407 格無しさん sage 2006/11/17(金) 18:17:35
まだ一敗しかしてなくね?

412 格無しさん sage 2006/11/17(金) 18:52:45
 >>407

vs鉄コミュニケイション
【先鋒】速すぎて負け
【次鋒】速すぎて負け
【中堅】見えないので引き分け
【副将】アストラル化前に攻撃され負け
【大将】速すぎて負け
4敗1引き分け

vs仮面ライダー555
【先鋒】【次鋒】速すぎて負け
【中堅】反応差のため相手をとらえられない 引き分け
【副将】アストラル化前に串刺し負け
【大将】アストラル化前に光の鞭負け
4敗1引き分け

実は最初超音速の壁からはじめたんだが勝てないんで銃弾回避からやりなおした。
こんなに長くなるなら超音速から下がればよかった



vol.110

502 :格無しさん:2013/03/16(土) 13:57:12.14 ID:B0wfFSqd

抑えていた力が攻防速全てを含む全能力かどうか分からないから、あのままじゃ不備になる

ついでに、ランキングにあるエンジェルフォイゾンもだけどあれも力が何を指してるのか不明だから修正行きだろう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月16日 14:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。