253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 14:50:00 ID:crO7/Ahl
んで、空男どうすんの?
249の話の中だと、
無限≧宇宙(470億光年)の場合は~
無限=作中の描写・設定準拠なら実質無限は考えない~
このあたりが矛盾が出ないか、矛盾が出ても数値固定だから最大値適用しやすいか
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 17:49:09 ID:9YRSVDuR
無限の扱いどうすんの?
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 19:55:35 ID:sjGjbEDq
作中で特に何も言われてないなら大きさなら世界観相応、攻撃力防御力なら作中に
でてきた攻撃・防御描写を考慮して考察すればいい
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 23:04:45 ID:Hus+AQCE
世界観だと空男みたいにややこしくなりがちだから
無限≧470億光年とか機械レーザーみたくある程度固定値を決めておいたほうがいい気がする
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 01:20:37 ID:bQ/CqeZZ
無限や全能の場合、「能力の上限が分からない場合は作中描写の範囲内」
の
ルールに引っかかるんじゃなかったか?
(例:無限エネルギーを持つ設定の奴が作中で星を破壊したら星破壊として扱う)
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 01:25:16 ID:mZFS5BLZ
全能は作中関係なくマジでなんでもできる
無限に関しては作中最大、という慣習はあったが上のほうでいろいろ言われてるように若干問題があるかもしれない
322は作中の描写・設定最大
323は最強スレ的有限の最大
とそれぞれ=にしようという意見だな
最低値をとるという点ではまあ一緒
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 00:38:30 ID:945N1NoR
無限は今までどおり特別な設定でもない限り作中最大描写でいいよ
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 01:07:46 ID:KzI0OxCX
ってことは空男は宇宙並みになるってこと?
それとも作中最大のキャラと一緒ってこと?
それとも単に設定無視して作中描写で判断ってこと?
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 13:30:12 ID:9WWVGZfa
結局これでいいのか?
【作品名】
学校怪談
【ジャンル】漫画
【先鋒】マンティス・レディ
【次鋒】影男
【中堅】空男
【副将】図書委員の少女
【大将】少年(山岸)
【共通設定】
学校怪談の世界観は現実相応なことと宇宙や月、宇宙人が出る話しもあるため
単一宇宙
空男は身長無限大なため大きさは世界観相応で単一宇宙並み
空男より大きい図書委員の少女→少女とほぼ同じ大きさの少年(山岸)→山岸より大きいマンティス・レディ、影男
【名前】マンティス・レディ
【属性】カマキリの怪物
【大きさ】共通設定参照
【攻撃力】大きさ相応のカマキリ並み
【防御力】大きさ相応のカマキリ並み
【素早さ】カマキリ並み
【特殊能力】なし
【名前】影男
【属性】怪物
【大きさ】共通設定参照
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常人並み
【特殊能力】設定で何でも望みを叶えてくれるなので任意全能
【名前】空男
【属性】空が擬人化した怪物
【大きさ】共通設定参照
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常人並み
【特殊能力】なし
【名前】図書委員の少女
【属性】図書委員
【大きさ】共通設定参照
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常人並み
【特殊能力】なし
【名前】少年(山岸)
【属性】男子学生
【大きさ】共通設定参照
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常人並み
【特殊能力】なし
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:54:50 ID:mmKiohOY
458
空男より大きい図書委員の少女
少女と比較できる時の空男は身体の一部(他の大きさ分かるのと比較しても数m程度)を
現実世界に出してて、残りの無現大のほぼ全部は本の世界に展開されてるのに
なんで少女>空男になるの?
山岸より大きいマンティス・レディ、影男
冒頭の描写は山岸の夢の世界じゃないのか
最終更新:2010年05月05日 18:21