【作品名】
ARIEL(OVA)
【ジャンル】OVA
【先鋒】美亜&絢&和美withARIEL
【次鋒】ラグナスwith降下兵
【中堅】廃棄予定の降下兵
【副将】戦艦オルクス
【大将】クレスト・セイバーハーゲン
【参考】降下兵
【防御力】大気圏外から落下して100mぐらいの爆発を起こしても全然平気
【備考】次鋒や中堅とは別物
【先鋒】
【名前】ARIEL
【属性】巨大ロボ
【大きさ】40m(アンテナ類を含まぬヘルメットの頭頂部までの全高)
【攻撃力】バルカン砲:設定では戦車砲と同じ威力を持つ。
大気圏外から落下して100mぐらいの爆発を起こしても全然平気な降下兵を倒せる。
ミサイル:射程3.5km以上。数発命中して数100mの爆発を起こした。
【防御力】数100m落下しても平気
【素早さ】マッハ2以上の速さで飛ぶ降下兵と同じぐらいの速さで飛ぶ。
その速さで飛びながら降下兵を追ったり、周囲を飛び回る降下兵に狙いを定めることができる反応。
【特殊能力】関東一円の電力をカバーできるほどの動力炉を持つ
【長所】普通に考えたら超高性能。原作だとこれ以上に超設定。
【短所】降下兵に手も足も出ない
【次鋒】
【名前】ラグナスwith降下兵
【属性】宇宙人の侵略兵器
【大きさ】40m程度
【攻撃力】格闘でARIELをボコボコにできるぐらい
【防御力】ARIELのバルカン砲が全然効かない。
【素早さ】ARIELと同程度の戦闘速度、反応
【長所】まあ普通に強い
【短所】格闘しかしてない
【中堅】
【名前】廃棄予定の降下兵
【属性】事故で投下されてしまった降下兵
【大きさ】40m程度
【攻撃力】近くを通った時の衝撃波だけでARIELにダメージを与える
【防御力】大気圏突入の熱に耐えられる
【素早さ】マッハ2以上の速さで飛ぶ。ARIELに対して優勢に戦っていたので、反応はARIELのパイロット以上か。
【長所】とりあえず飛んでるだけで攻撃できる
【短所】エネルギー切れで自滅。傍から見るとARIELの攻撃で倒されたように見えた。
【副将】
【名前】戦艦オルクス
【属性】宇宙戦艦
【大きさ】山手線の内側をほぼ覆い尽くすぐらい
【攻撃力】動力に不具合を生じて衛星軌道上から落下し、何度か押し上げようとしたうえで墜落しても
地上に半径100kmのクレーターを作る。ぶつかるつもりで体当たりすればそれ以上だろう。
【防御力】部品が老朽化している状態にもかかわらず、500メガトンの核ミサイルの直撃で部品一つ落とさない。
半径100kmのクレーターを作るような激突を起こしても、それ自体はべつに平気らしい。
【素早さ】宇宙船並み
【長所】頑丈さとぶつかったときの破壊規模
【短所】予算不足。品数の少ない商店には列ができ、流通のとなった店舗は休業、艦内の失業率は10%を超える。
補給部品の請求書、武器商人へのローンの支払い、税金、保険、公共料金と請求書の山。
【大将】
【名前】クレスト・セイバーハーゲン
【属性】「星壊し(スターブラスト)」セイバーの異名を持つ戦士、宇宙人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】落下してきた戦艦オルクスを受け止め、20km/s以上で投げて地球の外に放りだせる
銀河流星剣:降下兵を簡単に切り裂く剣。腕力相応の攻撃力はあるか。
全方位にビームを出して数100m範囲の降下兵を全滅させることも可能。
【防御力】落下してきた戦艦オルクスを受け止めても全然平気
【素早さ】自分が投げた戦艦オルクス(20km/s)よりも明らかに速く移動している。
40mほどジャンプ可能。高速で動きながら剣で切りつけたりしていたので、反応は移動速度相応か。
【長所】無茶苦茶な強さ
【短所】描写があんまりない
【戦法】接近して相手を掴み、地球の外に投げる
参戦 vol.93 548-549
vol.108
399 :格無しさん:2012/05/26(土) 22:17:05.86 ID:90XSD6xY
ARIEL(OVA) 考察
地図で確認したら山手線の内側は大体10km×5kmぐらいだったので、副将は全長10km、全幅5km程度の戦艦とする
副将と大将は強いが、残り3体が核攻防未満なので核の壁には届かないか
○
ケツイ~絆地獄たち~
【先鋒】先手ミサイル勝ち
【次鋒】相手の反応が遅いのでギリギリ先に攻撃当てられるか。勝ち
【中堅】速度と反応で不利。砲弾連射負け
【副将】大きさ相応の速度があるなら巻き込めるだろう。突撃勝ち
【大将】ジャンプで掴んで放り投げ勝ち
○○
プロギアの嵐、
鋳薔薇
【先鋒】先手ミサイル勝ち
【次鋒】【中堅】相手の反応が遅いのでギリギリ先に攻撃当てられるか。勝ち
【副将】突撃勝ち
【大将】ジャンプ→放り投げ勝ち
△
Battle Garegga
【先鋒】速度と反応で不利。砲弾連射負け
【次鋒】倒されないが速くて倒せない
【中堅】砲弾連射負け
【副将】突撃勝ち
【大将】ジャンプ→放り投げ勝ち
○
プリズムアーク
【先鋒】倒せないが速度と反応で有利なので、距離を取って攻撃すればやられない
【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】魔法負け
【副将】突撃勝ち
【大将】放り投げ勝ち
×
かいけつゾロリシリーズ
【先鋒】先手ミサイル勝ち
【次鋒】兵器内部だしサイズ差もあるので目を直視はしないだろう。格闘勝ち
【中堅】【副将】グルンロッド負け
【大将】さすがに大き過ぎる。負け
○
どかどかどかん
【先鋒】相手は移動速度が遅いので、突撃受ける前にミサイル発射→爆発に巻き込んで勝ち
【次鋒】反応差で接近戦不利。炎負け
【中堅】衝撃波勝ち
【副将】突撃勝ち
【大将】大きさ負け
×
スクライド
【先鋒】爆発負け
【次鋒】倒されないが速くて倒せない
【中堅】分解されて建物にされて負け
【副将】剣は単体でも爆発起きる?起きるなら負け、違うなら範囲不足分け
【大将】倒せないが速いので倒されない
×ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
【先鋒】速過ぎる。魔閃光連発負け
【次鋒】倒されないが速くて倒せない
【中堅】エネルギー波連発負け
【副将】【大将】速くて倒せない
スクライド>どかどかどかん=かいけつゾロリシリーズ=ARIEL(OVA)>プリズムアーク
400 :格無しさん:2012/05/26(土) 22:38:42.03 ID:90XSD6xY
スクライド戦の考察を一部訂正
△スクライド
【中堅】攻撃回避は先読みなので相手の反応は常人並か。先手衝撃波勝ち
一応確認
×
ゴジラ爆闘烈伝
【先鋒】速過ぎる。ビーム負け
【次鋒】速くて倒せず、全長10mのミサイル並の攻撃連発はさすがに無理か。負け
【中堅】速くて倒せずビーム負け
【副将】【大将】速くて倒せない
位置は>>399と変わらず
最終更新:2012年05月27日 07:32