ウルトラ怪獣 かっとび!ランド

【作品名】 ウルトラ怪獣 かっとび!ランド
【ジャンル】玉井たけしが描いた漫画。
      ウルトラマンやレッドキングの巻き起こす騒動を描いたものだが、怪獣たちの大きさはライオンや食品などと比較して
      だいたい人間大であることが分かる。
【先鋒】 ウルトラセブン
【次鋒】 バリケーン
【中堅】 ウルトラマン
【副将】 カネゴン(超能力者ver)
【大将】 ヨクナオール

【先鋒】ウルトラセブン
【属性】ウルトラ戦士
【大きさ】小学校高学年男子並み
【攻撃力】アイスラッガー:頭についている刃を投げつける。6階建てビルをスパスパ切れる。追尾能力がある。
     他は体格相応の鍛えた人並み。           
【防御力】体格相応の鍛えた人程度。宇宙戦闘可能。
【素早さ】反応速度は鍛えた人並み。
     飛行可能、速度は車に追いつけるぐらい。
【特殊能力】ミクロ化:蟻ほどの大きさになることができる。
【長所】アイスラッガーの威力。
【短所】バカなので人体の構造を理解できなかった。

【次鋒】バリケーン
【属性】竜巻怪獣 クラゲのようなキノコのような形容しづらい姿
【大きさ】ウルトラマン程度
【攻撃力】任意で自分を中心とした竜巻を作り出せる。タメほとんどなし。
     人や一般家屋ぐらいなら楽々吹き飛ばす。            
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】竜巻の威力。
【短所】本人のスペック。

【中堅】ウルトラマン
【属性】ウルトラ戦士
【大きさ】小学校高学年男子
【攻撃力】小学校の校舎を根元から引っこ抜いて数km離れたカネゴンの家まで運べる怪力。
スペシウム光線:手のひらから繰り出す光線。タメなし。戦車の攻撃を軽傷で済む相手を一撃で戦闘不能にした。
        標高300mほどの山を吹き飛ばした描写もある。(その後の描写から判断するにガチ描写)
        射程は100m程度、それを一瞬。ただし水中では自分も感電してしまうため使えない。
        以上より、感電系の属し絵もあるかと思われる。(水中で放った際には自分含め数十人の温泉客が失神した)
八つ裂き光輪:自分のエネルギーでフリスビー状の刃を作り出し投げる。タメなし。威力はアイスラッガーと同等。
念動力:特殊な力で重いものを最大2~30Mほど宙に浮かせる。それを遠くへ投げつけることもできる。
    フルパワーで数十人の人や数十mの沼の水すべてを持ち上げた。
【防御力】車に跳ね飛ばされた後戦車に轢き潰されても行動可能。宇宙で行動可能。
【素早さ】
反応速度は鍛えた人並み。飛行可能、速度は最大速度のヘリコプターと同じぐらい。
テレポーテーション:一瞬でどこか別のところへ移動できる。タメなし、移動距離は最低でも100Mはある。
【特殊能力】 ウルトラ水流:手のひらから噴水のように水を出す。
       透視光線:機械の中身や岩陰に誰か隠れていないか見つけることができる。
【長所】礼儀正しい。
【短所】怪獣たちに騙されて小便器に座ってウ●コさせられた。
【戦法】初手テレポ→空中or相手の死角からスペシウム・八つ裂き後輪

【副将】カネゴン(超能力者ver)
【属性】ウルトラマンキングから超能力を授かった怪獣
【大きさ】ウルトラマンより少し小さい
【攻撃力】超能力:頭の中で念じるだけで、以下のことをすることができる。
       ・相手の頭上に直径3Mほどの隕石を降らせた。
       ・レッドキング(中学生くらいのサイズ)の真下に10m(縦)×2m(横)×5m(深さ)くらいの地割れを起こした。
       ・自分と同サイズの怪獣の首を180度後ろに曲げさせた。       
        ・紙に書いてある内容を書き換えた。
【防御力】大きさ相応。
     超能力によってスペシウム光線を相手に跳ね返した描写があり、この時点では飛び道具は自動的に反射されるようになっている
【素早さ】大きさ相応
【長所】超能力。
【短所】普段はただのダメ少年。
【戦法】小さいなら即首をひねらせて戦闘不能にさせる。頑丈・でかいなどなら地割れに落として隕石を降らす

【大将】ヨクナオール
【属性】意思を持った植物
【大きさ】100m程度
【攻撃力】何十本もの触手を持ち、それに締め付けられると校舎を持ち上げる怪力のウルトラマンでも脱出できない。
     さらに、その触手で生物の養分を吸収してしまう。        
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】でかさ
【短所】描写不足。

参戦 vol.99 112-113


vol.101

77 :ウルトラ兄弟 こうさつ!ランド:2011/04/30(土) 13:17:34.69 ID:+EOxSKQz
ウルトラ兄弟 かっとび!ランド考察
 全体的に高火力だが防速が微妙、副将は近接に弱い。とりあえず戦車砲あたりから

×DQM
【先鋒】先手ベギラゴン負け
【次鋒】先手ドルモーア負け
【中堅】丸焼きにされて負け
【副将】地割れ隕石勝ち
【大将】絞殺勝ち

×北斗の拳(MD)
【先鋒・次鋒】先手撲殺負け
【中堅】一発くらいなら耐えられるか。ワープで背後に回り、振り向いた所をスペシウム光線勝ち
【副将】先手撲殺負け
【大将】速すぎ分け

どうも調子がよくないので下を見る

Quake4
【先鋒】不可視の相手にアイスラッガーは当たるかな? 不利だろう
【次鋒】竜巻勝ち
【中堅】スペシウム光線に巻き込んで勝ち
【副将】適当に地割れ作って隕石落とし勝ち
【大将】不可視分け

○ドラゴンボール 大魔王復活
【先鋒】アイスラッガーに耐えられて撲殺負け
【次鋒】竜巻勝ち
【中堅】スペシウム光線勝ち
【副将】首をひねらせて勝ち
【大将】絞殺勝ち

△火の鳥鳳凰編
【先鋒】雷とアイスラッガーを撃ち合って負け
【次鋒】竜巻で殺しきる前に骨負け
【中堅】スペシウム光線勝ち
【副将】速すぎ分け
【大将】萌えながら、じゃなかった燃えながらも締め上げて勝ち

愛の有機生命体天国
【先鋒】アイスラッガー食われるも空に逃げて分け
【次鋒】竜巻じゃ即死させられまい、吹き飛ばしまくって分けは取れる
【中堅】スペシウム光線勝ち
【副将】地割れ隕石勝ち
【大将】食い合って勝ち

Gears of War
【先鋒】ロケラン負け
【次鋒】竜巻連発勝ち
【中堅】スペシウム光線勝ち
【副将】火力負け
【大将】絞殺勝ち


(戦車砲攻防の壁) ウルトラ兄弟 かっとび!ランド>Quake4

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月30日 13:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。