【作品名】ライアースチームパンクシリーズ
【ジャンル】エロゲ
【先鋒】パラディグム
【次鋒】ペトロヴナ(andミラン=ガガール)
【中堅】グリム=グリム
【副将】《ホラー・エンド》
【大将】M
【世界観】
西享(地球)と言われる惑星とカダスといわれる広大な惑星(地球の5倍以上の大きさ)が“門”によって繋がり地続きになっている
カダスには異形種と言われる獣や虫、魚などの生物に酷似しているヒトが数多く存在する
カダスにある砂漠大陸は西享(地球)のアフリカ大陸3つ分の面積を有している
【共通設定】
『《ふるきもの》』
自然の顕現
本来寿命が存在しないらしいが、人と文明が栄えるにつれて形を失っていく
異形種は人間よりは彼らに近いが《ふるきもの》ではない
『奇械、クリッター、 《奪われた者》』
現象数式によって作り変えられた生命を持たない可能性に落とされた存在
だが、可能性ゆえに世界や人を圧倒できる
物理的に干渉して倒す事は不可能
『ホラー(ホール)』
不定形の、質量を持たない、物質ならざる、恐怖そのものの怪物
故に《ふるきもの》と呼ばれる存在以外のあらゆる実体から影響をうけない能力『物理無効』を持つ
自らの姿、声を人に触れさせることで「己を成す恐怖」を与える『精神侵食』を行う
常人ならば死んでしまう精神操作が効かないアデプト達ですらこれには耐えられず、記憶、心、体が消え命を落とす
物質を侵食、同化しホラーへ変える『物質侵食』の能力を持つ
体長30mを超す大型の個体をアブホール(巨人型)、アブホールが変容したものをパラディグム(天使型) と言う
この二種は他種の持つ『物理無効』と違い、一切の物理的影響を受けない能力『完全独立』を持つ
『《絶え間なき怨嗟の声》』
《機怪》アンフェクシオンの放つ咆哮(砲哮)。
光より速く響き渡り、精神と物質、時間と空間を同時に破壊す
『《切り裂く炎の右手》』
砲弾すら蒸発させ空間を破壊するほどの超高熱を持ったクリッター・ストーンゴーレムの火炎を超える超々高熱の刃
軽く百フィートを超えるクリッター・ドラゴンを一撃で切り裂き解かして消し飛ばす
【名前】パラディグム
【属性】天使型ホラー
【大きさ】30m
【攻撃力】
《無垢であれと叫ぶ唄》:両腕の白光で離れた対象を塩の柱に変える
正確な射程および範囲は不明
【防御力】完全独立:物質ではなく命も持たない恐怖そのものなので一切の物理的影響を受けない
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】
『精神侵食』:声を聞かせたり姿を相手に見せる事で相手の精神を侵食する
常人なら行動停止、精神耐性持ちでもいずれは記憶、心、体が消え命を落とす
『物質侵食』:接触した物質を侵食、同化しホラーへ変える
【長所】物理無効と常時精神攻撃
【短所】瞬殺された
【戦法】接触して《無垢であれと叫ぶ唄》、効かなければ『物質侵食』
【名前】ペトロヴナ(andミラン=ガガール)
【属性】《水魚》(人が変質した形の一つで人魚のような特徴を持つ) 《奪われた者》
【大きさ】数メートルのうごめく樹木
【攻撃力】無数の蔦をもち、10mは届くと思われる
弾丸の雨をかわせる反射速度でさえよけれない素早さで振るわれる
蔦からは非実体の種子が空間にばら撒かれ生物や鉱物、非実体や魂、空間さえ侵食して飲み込む
仮に直接的に蔦の攻撃をかわせても広がり続けるこの種子はかわせずに飲まれるとの事
「クリッターボイス」
聞いたものを発狂、もしくは死亡させる声
現象数式を扱えるなどの耐性が合っても突破し理性を砕く
【防御力】《奪われた者》、クリッターおよび奇械は物理手段で破壊は不可能
ミラン=ガガールはそれらの融合体である
また奇械を持つペトロヴナには精神攻撃に耐性のある人間を発狂もしくは死亡させる精神攻撃が通用しない
《切り裂く炎の右手》(詳細上記)、物理無効無効の《打ち砕く王の右手》も通用しない
クリッターとして有する弱点は「現在の奪取」だが実質的に不可能のため物理無効
【素早さ】樹木ではあるが移動できるだろう、人並み以上
反応は銃弾の雨を回避できると思われるアティ以上の俊敏性を持つ重機関人間以上
【特殊能力】クリッターボイス(攻撃力欄を参照)
根源的な恐怖を備えている為に、その姿を見るものの精神を硬直させ、精神耐性を持つ者でさえ行動不能にする
また自己複製が可能な唯一のクリッターである、本体を倒せば消滅するが人体を蝕み数年で発祥する
その場合の能力は本体と同等(しかし奇械を持たないため
テンプレにはならない、詳細は割愛)
【長所】強力な能力や弱点にならない弱点を備えている
【短所】瞬殺された
【備考】クリッター・ブラッドツリーと奇械ミランの融合体
【名前】グリム=グリム
【属性】根源存在
【大きさ】実体無し
【攻撃力】【特殊能力】参照
【防御力】
命ではないそれに似た可能性であり、かたち(物理的実体)を持たない
【素早さ】
音速をはるかに超える反応速度
(銃弾の雨を回避できると思われるアティ以上の俊敏性を持つ重機関人間
よりも圧倒的に速い《奇械》使いでさえ回避できず例え避けても周囲の空間数百メートルにまで増殖する死の空間で殺される攻撃
を完全に回避するギーに一方的に攻撃できる)
【特殊能力】
相手の現実の視界や夢の視界の片隅に現れることができ、現れたグリム=グリムを明確に意識したものは発狂する
自分の肉体を作り出し自由に操れる(成人男性ほどの大きさ、無くなっても本体への影響なし、能力の詳細は割愛)
根源の現象数式:グリム=グリムを生み出したものであり、グリム=グリムが扱う現象数式と推測される
現象数式とは、あるはずのない現象を引き起こすもの、物理の法を自在に書き換える脅威のわざである
グリム=グリムはこれにより都市インガノックを《復活》と呼ばれる現象により歪めている
《復活》により起こった事
都市を《無限霧》という濃霧で覆った
《無限霧》は日数を経ても、暴風に晒されても、消えることがなく、方向感覚を阻害し、方位磁針を狂わせる、《無限霧》内外の時間の流れを狂わせる(中では十年たったが外では二年しか過ぎていなかった)などの現象を引き起こす
生まれる前に死んだ子供達を生まれることの無かった可能性として《奇械》へと変えた
すでに死んだもの達を蘇らせ操った
ただの玩具をクリッターという人を襲う物理の通じない化け物に変えた
都市インガノックに住む100万を超える人の存在を根本から変え異形に変えた
ワインなどの普通の物質も変化している
いままで存在しなかったような神秘的な生物を生み出した
インガノックの中のあらゆるものを素材としてインガノックを動くヒトガタへと変えた
生まれなかった可能性である《奇械》を人として生誕させた
【長所】瞬殺されないどころか唯一主人公を圧倒した
【短所】詳細不明
【戦法】視界に入って呼びかける、効かなければ根源の現象数式
【名前】 《ホラー・エンド》
【属性】 12体のアブホールと《巨神》が融合・変容したもの及び白き死の仮面を被ったレオナルド・ダ・ヴィンチ
【大きさ】アフリカ大陸3つ分の大きさ
【攻撃力】
その気になれば少なくともカダスの地上全てを塩の塊に変えるほどの消却光を放つ
【防御力】
完全独立:一切の物理的影響を受けない
何もかもを分解、消却せしめる消却光が一切の効果を持たない
12体のアブホールの精神浸食を受けても無事
【素早さ】
ある程度動くことはできるらしいが詳細不明
10m先からの《絶え間なき怨嗟の声》に反応できる
【特殊能力】
物質侵食:接触したあらゆる物を一つに溶かす
ホラー・エンドに取り込まれようとしたザールが言うには「触れてしまえばこちらのもの」なので常時能力と思われる
精神侵食:声を聞かせたり姿を相手に見せる事で相手の精神を侵食する
常人なら行動停止、精神耐性持ちでもいずれは記憶、心、体が消え命を落とす
アブホール由来のものと思われ
《万能》:人々に《万能》と呼ばれ、その名の通りの形を得たが故に《万能王》レオナルド・ダ・ヴィンチに不可能は無く全てを成せ全てを知っている
1週間睡眠も食事も排泄も、生物の活動に必要とされる行為のおよそすべてを行わずに当然のように活動し続けた
恐怖病により肉体が消え去り形を失った男を視認した
常人以上でも行動不能になる神経毒に毒されても当然のように動く
その肉体はあらゆる損傷から自動修復し、その精神はあらゆる苦痛を感じない
《絶え間なき怨嗟の声》により肉体と精神が微塵に砕け散ってもそれらと同時に復元している
自らを不老としている現象数式を解かれて砕けて消え、停止した時間と空間による『時間牢獄』に囚われたが、
修復を行わないまま《巨神》を呼び寄せ『時間牢獄』を破壊させた
時間と空間が停止している状態では無理だが、寿命による死によって肉体が砕けて消えても自動的に修復する
心理に作用し不可知となる暗示迷彩を見破る
不老長寿:レオナルドは物理の法を書き換える現象数式を肉体に埋め込むことにより老化を誤魔化しており不老
数億の日々の果てに《巨神》を作っているためそのくらいは生きている
【長所】瞬殺する側、嫁が可愛い
【短所】マグロ
【備考】ラスボスみたいなもの
【名前】 M
【属性】《ふるきもの》、お伽噺の最後の王、黒い人(シャドウビルダー)
【大きさ】単一宇宙×20億以上
【攻撃力】割愛
【防御力】
作中で攻撃されていないため不明。成人男性程度。
参戦状態では人間の肉体を持っているが元々は肉体も生命も持っていない
【素早さ】反応、移動速度ともに成人男性程度。
【特殊能力】
《ふるきもの》であるため寿命はない
《シャルノス》
Mそのものである、現実から一歩ずれたその先にある世界。
無限の広さを持つ永劫の世界であり、人間の数と同じだけのシャルノスが存在している
《シャルノス》に時間は存在せず、《シャルノス》に飲み込まれた者たちは、それぞれ自身の《シャルノス》の世界で永遠の"今日"を繰り返す。
Mは《シャルノス》の中の相手を砕いて取り込んだり、空間を弄ったりする事が可能。
作中では機械や妖精も取り込んだが、犬や猫などの動物は取り込まなかった。
【長所】瞬殺する側、主人公でメインヒロインでツンデレ
【短所】マグロ、あと引き籠り
【備考】
《シャルノス》の中にMがいる状態で参戦。
年代から地球の人口は20億程と推定
少なくともカダスの人口を含めると20億以上にはなると思われる
参戦 vol.100 197-201
最終更新:2011年04月10日 21:28