【作品名】とべとべコウモリ
【ジャンル】 NHK教育テレビで放送されていた「ぴりっとQ」のオリジナル曲
【先鋒】フルーツコウモリ
【次鋒】アラコウモリ
【中堅】ウオクイコウモリ
【副将】チスイコウモリ
【大将】オオコウモリ
【備考】鳥と悪魔はただの表現技法なので外しました。
エコーロケーションのないフルーツコウモリとオオコウモリ以外は真夜中の状態で参戦
【おまけ】クロアカコウモリ
【属性】昆虫好きの蝙蝠
【大きさ】クロアカコウモリ相応(体長6cm程度)
【攻撃力~素早さ】クロアカコウモリ相応
【特殊能力】超音波を出して跳ね返る時間で距離を測り闇の中でも飛べる
【長所】レーダーみたいな エコーロケーション
【短所】所詮蝙蝠
【備考】対馬、朝鮮半島、台湾などに生息する激レアな蝙蝠なんだってさ。
朝鮮半島では「黄金蝙蝠」と呼ばれているよ。一応歌詞にも出てくる。
【先鋒】フルーツコウモリ
【属性】果物好きの蝙蝠
【大きさ】フルーツコウモリ相応(8cm位)
【攻撃力~素早さ】フルーツコウモリ相応
【長所】スーパーアニマル 凄いじゃないか
【短所】コイツは夜に飛べない
【次鋒】アラコウモリ
【属性】蛙好きの蝙蝠
【大きさ】アラコウモリ相応(9cm位)
【攻撃力~素早さ】アラコウモリ相応
【特殊能力】クロアカコウモリ参照
【長所】暗闇を飛びながら超音波を放ち
跳ね返る時間で距離を測る
【短所】太陽は好きじゃない
【中堅】ウオクイコウモリ
【属性】魚好きの蝙蝠
【大きさ】ウオクイコウモリ相応(12cm位)
【攻撃力~素早さ】ウオクイコウモリ相応
【特殊能力】クロアカコウモリ参照
【長所】洞窟の奥深く仲間と一緒に夜を待ち飛び立ち獲物を探す
【短所】皮膜を破かれると再生しない
【副将】チスイコウモリ
【属性】吸血蝙蝠
【大きさ】チスイコウモリ相応(9cmくらい)
【攻撃力~素早さ】チスイコウモリ相応
【特殊能力】クロアカコウモリ参照
【長所】怖いもの知らずのエコーロケーション
【短所】狂犬病
【大将】オオコウモリ
【属性】花を食べる蝙蝠。でかい。
【大きさ】オオコウモリ相応(20cm位)
【攻撃力~素早さ】オオコウモリ相応
【長所】飛べ飛べ蝙蝠 夕暮の空を
【短所】こいつもエコーロケーション持ってない
参戦 vol.100 231-232
vol.107
525 :格無しさん:2012/03/19(月) 20:32:34.47 ID:Pfu8xjle
とべとべコウモリ 考察
サイズ的に、
烏の北斗七星や
ピクミンは無理なのでその下
○
爆チュー問題
【先鋒】こちらのサイズは鼠より若干だが小さ目。相手も飛べるので攻防で不利
【次鋒】【中堅】飛行で有利
【副将】サイズの割にかなりの怪力なのでさすがにきついか
【大将】大きさと飛行で有利
○ダービーマウチュウ2
【先鋒】~【大将】飛行で有利勝ち
ピクミン>とべとべコウモリ>爆チュー問題
最終更新:2012年03月19日 21:34