【作品名】鬼忍降魔録 ONI
【ジャンル】ゲーム
【先鋒】ゆきおんな
【次鋒】ひゃくめ
【中堅】酒呑童子
【副将】妲姫
【大将】天地丸
【世界観・共通設定】日本の960年くらいが舞台
このゲームはステータスの数値が倍になると攻撃や防御、素早さが倍になり連動するタイプのゲーム。
攻撃力の数値が倍になるとダメージも倍、防御の数値が倍になるとダメージが半分になる
【素早さ】へんしんしていない天地丸は猫科の動物に先手を取れる(0.03秒反応)の20.4倍の反応速度および戦闘速度(0.0014秒反応)≒1mからマッハ2に反応
【名前】ゆきおんな
【属性】妖怪
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】ふぶきのじゅつ:反応相応で数100m以上ある洞窟が凍結する
【防御力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃の5倍の威力の攻撃に5発ほど耐えられる
【素早さ】1mからマッハ2に反応する天地丸に2m以上はなれた状態から殴れるので戦闘速度はマッハ4 反応は0.0014秒(1mからのマッハ2)
【特殊能力】妖怪でその姿は人間などには見えていないので不可視
【長所】結構広い洞窟を凍結させてた
【短所】ゆきおんなって名前だけど見た目はBBA
【戦法】ふぶきの術で凍結狙い
【名前】ひゃくめ
【属性】妖怪
【大きさ】人の頭ほどの目が20ほど浮いている
【攻撃力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃の2倍ほどの威力の打撃(目しかないので多分、目による体当たり)
【防御力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃の5倍ほどの攻撃に5発ほど耐えられる
【素早さ】1mからマッハ2に反応する天地丸に2m以上はなれた状態から殴れるので戦闘速度はマッハ4
反応は0.0014秒(1mからのマッハ2)以上
移動速度は達人並み
【特殊能力】金縛り:相手を麻痺させる 射程10mほど 大きさは5mほどまで有効 人間、動物、妖怪、幽霊に有効
人間などに姿が見えていないので不可視
【長所】金縛り
【短所】金縛りは強いけどゲーム上だとプレイヤーに簡単にやられる
【戦法】金縛り 大きい相手には体当たり
【名前】酒呑童子
【属性】最強の鬼
【大きさ】3m以上
【攻撃力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃の4倍以上の打撃
【防御力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃の5倍の威力に10発ほど耐えれる
【素早さ】1mからマッハ2に反応する天地丸に2m以上はなれた状態から殴れるので戦闘速度はマッハ4
反応は0.0014秒(1mからのマッハ2)以上
移動速度は達人並み
【特殊能力】火車:炎で動物や妖怪などを焼き殺せる 射程10mほど
風雷:雨雲を呼び出し雷で攻撃する 射程10mほど
【長所】最強お鬼らしいよ
【短所】金縛りないから
テンプレだとひゃくめ以下だと思うんだよね
【戦法】焼き殺すか雷で攻撃してだめなら打撃のごり押し
【名前】妲姫
【属性】大妖怪
【大きさ】十二単を着た女性並み
【攻撃力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃の5倍以上の威力の打撃
【防御力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃に30発以上耐えられる
【素早さ】1mからマッハ2に反応する天地丸に2m以上はなれた状態から殴れるので戦闘速度はマッハ4
反応は0.0014秒(1mからのマッハ2)以上
尻尾だすと飛行可能 飛行速度は鳥並
【特殊能力】天泉:体力の1/10程度を回復 無制限に使用可能
いかずちの術:落雷をおとして相手を感電させる 射程10mほど
火車:炎で動物や妖怪などを焼き殺せる 射程10mほど
【長所】いかずちと回復
【短所】十二単のまま散っていった
【戦法】いかずちで感電させる
【名前】天地丸
【属性】鬼と人間のハーフで忍者な隠鬼
【大きさ】男性並み
【攻撃力】刀による攻撃で一撃で5m以上の竜を殺せる5倍以上の威力
しっぷうのたち:一度の攻撃で二度攻撃できるようになる刀 しっぷうのたちによる攻撃速度はマッハ8
【防御力】一撃で5m以上の竜を殺せる攻撃の5倍以上の攻撃に20発以上耐えられる
【素早さ】1mからマッハ2に反応できる反応速度
1mからマッハ2に反応できる相手に2m以上はなれている状態から相手に反応されずに攻撃できるので戦闘速度はマッハ4
飛行術:1000km以上離れた場所に一瞬で移動できる速度(移動オンリーで飛行しながら攻撃はできない)
【特殊能力】忍術:せいしんを消費して忍術を使う MAX170
金縛り:相手を麻痺させる 射程10mほど 大きさは5mほどまで有効 人間、動物、妖怪、幽霊に有効 消費10
分身:二人に分身して一度の攻撃で二回行動できるようになる 消費6
神泉:体力を全回復し毒も治す 消費15
火車:炎で動物や妖怪などを焼き殺せる 射程10mほど 消費18
風雷:雨雲を呼び出し雷で攻撃する 射程10mほど 消費12
へんしん:隠鬼に変身する。ラグ0 変身した状態で特殊な行動をするにはへんしんてんというポイントを使う MAX110
破邪のけり:一撃で5m以上の竜を殺せる5倍の攻撃の5倍の威力 消費16
破邪の気合:気を飛ばす攻撃。一撃で5m以上の竜を殺せる5倍の攻撃の7倍の威力 射程は20mほど 消費30
【長所】PTが一人だから色々な術が使える
【短所】ゲーム難易度がまさにレベルを上げて物理で殴ればいいになっている
【戦法】初手金縛り 効かなければ炎か雷でそれも駄目ならへんしんて物理でごり押し
参戦 vol.101 67-68
vol.101
69 :格無しさん:2011/04/30(土) 08:27:40.54 ID:Cmm/FVFX
ダメージ数値が倍になると威力が倍になる根拠は?
例えば、岩壊せるパンチで100ダメージ与えられるして
そのパンチを5発分同時に叩き込んで500ダメージ与える攻撃をしたとしても
岩の5倍硬い物を壊せるかどうかはわからない
78 :格無しさん:2011/04/30(土) 13:44:20.43 ID:Tius0P3q
>>69
説明に威力が5倍になると書かれていてその技を使うと普通の攻撃の5倍のダメージが出る。
最終更新:2011年04月30日 14:02