マンガ版 笑って読む『封神演義』

【作品名】マンガ版 笑って読む『封神演義』
【ジャンル】台湾の漫画。恐ろしくバカバカしいが面白い
【共通設定】この作者はおそらく安能務の小説を読んでいないため、各キャラクターの名前の読み方は
      原典小説版に準ずるものとする
      だから「雷公鞭」「発雷」なんか登場するわけがないし「ナタク」「ヨウゼン」とか読んじゃだめよ

【先鋒】聞仲太子withトラック
【次鋒】黄飛虎with五色神牛
【中堅】李ナタ
【副将】楊セン
【大将】太公望・姜子牙

【先鋒】聞仲太子withトラック
【属性】道士+トラック
【大きさ】トラックに乗った大柄な成人男性並み
【攻撃力】トラックに乗った達人並み
【防御力】トラックに乗った鎧着た達人並み
【素早さ】トラックに乗った達人並み
【特殊能力】不老。
【長所】とても偉い
【短所】禁鞭・・・

【次鋒】黄飛虎with五色神牛
【属性】武成王+牛
【大きさ】黄飛虎は大柄な成人男性
     牛は象ほどもある堂々とした体躯、角に火のついた2本のたいまつをつけている
【攻撃力】黄飛虎は剣を持った達人相応
     牛は体当たりでサイを吹き飛ばせる
【防御力】黄飛虎は鎧を着た達人相応、怒った五色神牛に体当たりされて吹き飛んでも割と平気
     牛は大きさ相応
【素早さ】黄飛虎は鎧を着た達人相応
     牛は大きさ相応
【特殊能力】牛は人並みの知能を持ち、絵を描いたり敵陣に潜入して電話を掛けたりすることも可能
      (なんでこの時代に電話があるのかについて突っ込まないように)
【長所】五色神牛のスペックが高い。おっさんなのに顔がかわいい
【短所】「なに?妻が死んだだと!?万歳!これで独身貴族だ!」
【戦法】突撃

【中堅】李ナタ+風火二輪
【属性】蓮の化身+宝具
【大きさ】少年並み
【攻撃力】6m位の岩を持ち上げて歩き回る怪力
     乾坤圏:腕輪。投げつけて3m位の大蛇を一撃で撲殺できる。
     火尖槍:よくわからんので槍相応とする。
【防御力】鍛えた兵士を一撃で殺す蝉玉の投石を食らっていたがる程度で済む
【素早さ】0,1秒間に7回槍を突き出せる。また、自分の素早さについていける土行孫と互角に戦える。
風火二輪:火を噴く二本一組の車輪。これに乗っかることで時速10万㎞で飛行可能
【特殊能力】不老。
混天遼:腰巻。水を揺らす力がある。
    川岸でぱちゃぱちゃと揺らしただけで数十m先の水底の巨大な楼閣をぐらぐらと揺らした
山よ移れ:10m位の岩をどこからともなく召喚して足場を作る
【長所】素早さが異常
【短所】エロ本を読みまくっていた
【戦法】突っ込んで行って刺したり殴ったり

【副将】楊セン
【属性】道士
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】三尖刀で突き刺した2m位の岩をたやすく持ち上げる怪力
     大蛇に食われても体内からパンチでぶち破って脱出できる
三尖刀:岩をも貫く刀。鉄を切り裂く魔礼青の剣と切り結べる
【防御力】鎧を着ている。
     反射鏡で丸焼きにされて火だるまになっても「あちち」で済む。
     道士や人外すらのた打ち回る呂岳の細菌兵器を吸っても平気
【素早さ】反応は土行孫(中堅参照)と同等。
     移動速度は達人並み
【特殊能力】不老。
七十二変化の術:変身能力。発動は一瞬。作中変化したのはターザン、10m位の大蛇、象、3m位の岩他。
照魔鏡:妖怪仙人にX線的なものを当てて正体を探れる鏡。射程10m。
【長所】イケメン
【短所】雷震子とかにも変化してくれればよかったのに
【戦法】普通に攻撃して倒せそうもなければ象や大蛇に変身

【大将】太公望
【属性】世界最古の軍師、道士
【大きさ】中年男性並み
【攻撃力】
打神鞭:強力な鞭。作中で一度も使用してはいないが、彼の師匠・元始天尊が「すごい威力」
    と発言していたたためたぶん普通の鞭よりは強力。
    形状は剣に近い。
陰陽大局図:韓国の国旗みたいな旗。指を一本立てるだけで発動。
      周囲10mほどに毒ガス(大麻ガス)をばらまき、一瞬で聞仲を混乱させ気絶させた。
【防御力】雲ができるほどの高度の崑崙山のてっぺんからまっさかさまに蹴り落とされて地面に叩きつけられても無傷
【素早さ】1m位まで迫った弓矢を素手でつかみ取る反応(6m先からの音速反応)
     移動速度は達人並み。
【特殊能力】指を一本立て声を上げるだけで妖怪仙人の正体を暴いた。
幻術:有料。なので使わない。
【長所】カクテル作りがうまい
【短所】働け
【戦法】陰陽大局図発動。ダメそうなら打神鞭

参戦 vol.102 483-484

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年07月14日 09:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。