【作品名】 仏
【ジャンル】短編小説
【先鋒】空海
【次鋒】最澄
【中堅】法然
【副将】日親
【大将】弥勒
【世界観】数多くある世界(≒宇宙)は一人の仏によって管理・維持されている。
そしてその無限にある世界をまとめている世界と仏無限にが存在し、その世界もまたさらに高次元の世界と仏によってまとめられている。これが永久に続いており、世界はある一つの点から無限に枝分かれしていると考えられている。
仏は自分の管轄する世界を見守り、その世界としての形を保つために存在する。自分の管轄する世界とそれに含まれる低次元の世界に対しては自由に干渉でき、作中の描写を見る限り全能性を発揮しているといえる。
この仏たちは最下層である世界で仏の教えを知り、輪廻から抜け出せたものがその任につくとされている。
そして自らの管轄する世界から新しい仏候補が出てくるとさらに高次元の世界を管轄する仏へと位があがる。また自分より下層の世界の存在からはまったく影響を受けることが無く、上層の仏による許可があって初めて知覚することや話しかけることができる。
イメージとしては
世界Aを最下層の世界として、
世界A×無限=世界B Aの存在はBの存在に対して何もできない
世界B×無限=世界C Bの存在はCの存在に対して何もできない
世界C×無限=世界D Cの存在はDの存在に対して何もできない・・・・・という形の世界観らしいです。
【先鋒】~【副将】
【属性】仏
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】同等の存在に対しては成人男子並みか?
【特殊能力】おそらく全能。ただいま54層を管轄している。
輪廻から脱出しているので自分より高次元の存在以外からは何も影響は受けない。
【長所】全能。
【短所】弥勒に呼ばれて話を聞きに来ただけ。
【大将】弥勒
【属性】仏
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】同等の存在に対しては成人男子並みか?
【特殊能力】全能。ただいま108層を管轄している。
輪廻から脱出しているので自分より高次元の存在以外からは何も影響は受けない。
【長所】作中では最高位の存在。一応主人公なのか。
【短所】自分より高次元の存在があるかもしれないと語っている。
52スレ
178 格無しさん sage 2008/02/12(火) 23:45:58
仏の詳細探りたいんだけどよ
題名が『仏』ってまんますぎて探すのめんどくせえw
179 格無しさん sage 2008/02/12(火) 23:51:07
なんだっけ文秋に載ってたんだっけ?
180 格無しさん sage 2008/02/12(火) 23:51:38
仏が実在したら
10年はトップが変わらないだろうな・・・
181 格無しさん sage 2008/02/12(火) 23:53:02
すばるという雑誌にのってるらしい
182 格無しさん sage 2008/02/12(火) 23:53:31
しかし捏造って感じがしない。探したいものの題名がアレなのもあるが短編なのが。
せめて作者さえわかれば…
183 格無しさん sage 2008/02/13(水) 00:04:05
前スレでざっとすばるを確認したけどなかった。
>182
作者は鈴木正らしい。大学単位で発行してる冊子みたいなのかもしれなけど現状確認する手段ない…
184 格無しさん sage 2008/02/13(水) 00:04:54
>>182
テンプレ書いた人曰く
作者は「鈴木正」、84年の「すばる」とか言う雑誌に載ってたとか
185 格無しさん sage 2008/02/13(水) 00:07:23
ありがとう。これ本当に題名あってるのかな…
186 格無しさん sage 2008/02/13(水) 00:09:36
題名の無い短編の可能性は・・・・
187 格無しさん sage 2008/02/13(水) 00:09:37
注
すばるは集英社が発行している文学雑誌です
188 格無しさん sage 2008/02/13(水) 00:15:15
仕事がてらに聞いてみます。でも期待はしないでくださいw
213 格無しさん sage 2008/02/13(水) 16:24:15
188ですが集英社の知り合いに連絡とって
ある程度ですが仏について調べてもらいました。
鈴木正という著者はいますが小説と言うより思想本やマニュアル本を書いていらっしゃる方
みたいです。集英社に限らずその人の本を調べてみましたが84年に出版された本では
知の在野精神 勁草書房 があります。84年が正しければこの本の中にある可能性はありますが
この著者の本は1992年制作以前は絶版で手に入らないみたいです。でもこの本は小説とかは載ってないと思う。
すばるのほうはもう既に調べている人がいたみたいなのであえて違うほうで探しました。
作者違かったらどうしようwwwww
すばるに書かれていなくてこの本の中なら現状では確認不可能です。
でもこの本じゃないと思う。ジャンル違うし。
もしかしてただの捏造だったりしてなwwwwww
vol.115
143 :格無しさん:2014/11/14(金) 20:30:13.06 ID:0BQVMJUV
報告シマース……
『仏』ですが、大学の図書館に「知の在野精神」があったので確認してキマシター……
結論いうと、「無かった」デース……目次と巻末の初出一覧を見ただけデスケドー……
ついでに、1987年に出た「思想史の横顔」という本も同様の確認をシマシタガー……
やっぱりアリマセンデーシター……
「鈴木正」という名前もよくありそうなので別人である可能性はアーリマースガー……
そもそも掲載誌情報も正しくないので、(一応すばるも確認したが駄目)完全に捏造として扱ってよいと思いマース……
前にも話題になっていたような気はするけど当該ページには記述がなかったので報告まで
最終更新:2014年11月15日 08:47