【作品名】 マテリアルゴースト
【ジャンル】 ライトノベル
【先鋒】 楔
【次鋒】 中に居る
【中堅】 式見蛍
【副将】 アリス・ヒュプノス
【大将】 ユウwith《世界の意志》
【長所】中堅と副将が反応含め無限の攻防速。
大将が反応人並みの任意全能、無限の攻防速、全能に発動する常時型精神攻撃。
【短所】この小説家が自ブログに書いてある外伝を非公式扱いしているのでキャラ、描写、設定を入れられない。
【共通設定・世界観】
霊:物理無効、一般人には見えない、浮遊可能、寿命無し、霊同士見える。
その他に格下の霊を取り込める、憑依できる霊は霊力と精神力が高い。またこの作品では生物は霊気を常時微量に出していて、霊はその霊気を吸収して霊力を増やす事が出来る。
完全版霊体物質化能力:以下物質化能力と略す。
《神の想像力のカケラ》で、『世界創造用のプログラム』である。
特殊能力を持った、霊体で出来たアイテムを造り出せる。
能力の威力や道具の強度は霊力やイメージ、意志の強さに比例する。
よって無限の霊力があれば能力も無限になる。
また、造った物に霊力を込め直す事によってその分だけ効果が上がる。
物質化能力を持たない霊には以下の様な効果を示す。
・範囲内に一部でも入った霊体は大きさ相応の人間並みの性能で実体化する。
(物質化能力を持った者が造った霊体なら、造った者の霊力に比例した能力を持って実体化)
・形を自在に変えられる霊でも姿を固定される。
・範囲内に入ると霊は浮遊できなくなる。
マテリアルゴースト:物質化能力を持った霊。一般人に見える。
人間型なら霊能力者だって、相手がマテリアルゴーストとは一筋縄じゃ見抜けないほど。
作中の霊能力(認識阻害、吸収、浄化、入ってこれなくなる結界)が効かない。
いちいちアイテム化しなくても特殊能力が使える。
霊力供給で身体自体がパワーアップする。
《強い拳》を想像しても、霊力が高い存在の方が、硬い拳になる。
よって攻撃力と防御力は、物質化能力の特性により霊力に比例する。
マテリアルゴーストはそのどれも、化物という名にふさわしい身体能力を持つ。
そのマテリアルゴーストを一方的に攻撃できる、霊力の高い式見蛍。
よって身体速度も霊力に比例する。
またマテリアルゴースト同士が合体できることから、普通の霊も取り込めると推測する。
無限の霊力の根拠:式見蛍のセリフに「(中略)相手の力は膨大だけれど、こちらの力も無限にまで引き上げられる。(後略)」とあるので《世界の意思》から供給される霊力は無限。
速度計算:
無限速の身体速度を持った式見蛍
→式見蛍に殴られた後からバリアを張れるアリス(アリス、無限速反応)
→バリアを無効化して減速することなく、アリスに当たる前にアリスの驚愕している顔を認識できる
式見蛍(式見蛍、無限速反応)
→その式見蛍に剣を当てられるアリス(アリス、無限の行動速度)
先鋒
【名前】 楔
【属性】 霊
【大きさ】 人並み
【攻撃力】 憑依:生前の式見蛍を操ることができるレベル。
【防御力】 霊なので物理無効。
それに加え、物質化範囲内でも憑依できるので物理無効×2。
精神耐性:世界(全生物)から存在そのものを拒絶されていても、数分間はなんともない(その後、発狂)。
【素早さ】 人並み。浮遊可能。
【特殊能力】霊なので一般人には見えない。【長所】 分けキャラ
【短所】 霊能力は普通に効く。【備考】 霊力、精神力が高いと作中言われているので、格下の霊なら取り込める。
【戦法】憑依。相手が霊で格下なら取り込み。
次鋒
【名前】 中に居る
【属性】都市伝説級の 悪霊
【大きさ】 人並み
【攻撃力】憑依:自殺できるレベルで憑依した対象を操れる。
殺気:世界(全生物)から常時(生まれたときから現在に至るまで)存在そのものを拒絶(死ねと思われる)されていても平気な人間でもひるむぐらい。
射程と範囲は、至近距離で男子高校生と女子高生並みの幽霊を巻き込めるぐらい。
【防御力】 霊なので物理無効。
憑依できるくらいの霊力と精神力はある。
【素早さ】 無限速反応が驚愕するぐらいの短距離移動。
物質化範囲内で無限速反応に肉体の攻撃が当たるぐらいの攻撃速度。
後は浮遊できる人並み。
【特殊能力】霊能力が無い人間を操れる、範囲は駅全体(夜間に駅員が常駐する規模の大きさ)。
携帯電話を操れる、範囲は駅のホームまで。
霊なので一般人には見えない。
【長所】 第一声が〈貴様、見えているな〉という時止め中のDIOみたいな事を言う。
【短所】 誇りある悪じゃなかった
【戦法】相手が霊以外なら操る→殺気。
霊ならば初手殺気。しばらく浴びせ続け、効かなくても取り込めそうなら取り込み。
中堅
【名前】式見蛍
【属性】 生前死にたがりだったマテリアルゴースト
【大きさ】 男子高校生並み
【攻撃力】 最初の数分間だけ無限×2の攻撃力。
数分経ったら化物と言えるほどの身体能力を持った奴を一撃で倒せる程。
ワイヤーで矢と弓が繋がったボウガンを造れる。
腕を刀状に変形できる。
《すべての障害を無視しろ》:
無限×1の場合で念じて殴ると、アリスの物質化能力で造った謎バリアと《ダメージを受けとめるシャツ》を無効化できる。
【防御力】数分間だけ 肉体強度は無限×2。
数分経ったら、銃弾や通常兵器で対処できない化物と言えるほどの身体能力を持つ奴を、攻撃力や速さ相応に上回るくらい。
無限の霊力を得る前から無限の体力(おそらくスタミナの事)を持つ。
《全てを遮る盾》:無限×1の霊力を供給された状態で、アリスの《万物を切り裂く剣》と膠着状態となる。
無限×1状態で、アリスの《任意の存在を抹消する指輪》や《因果を捻じ曲げる宝玉》も効果が解っていれば後出しで無効化できる。
精神耐性:生前の時点で世界(全生物)から常時(生まれたときから現在に至るまで)存在そのものを拒絶されていても平気。
マテリアルゴーストになってからは生前効いていた《王の力》が効かない。
【素早さ】反応は無限速。
最初の数分間だけ行動速度、長距離移動が無限速×2。
数分経ったら行動速度は、化物と言えるほどの身体能力を持った奴を一方的に攻撃できる程。
長距離移動速度は、化物と言えるほどの身体能力を持った奴の行動速度に比例するほど。
また、空が飛べる。
無限速のアリスに攻撃を当てられる直進性能。
【特殊能力】 マテリアルゴースト:【共通設定・世界観】参照
物質化能力の範囲は皮膚から一センチ弱
物質化能力を使って、自身や自身から出来た霊体に『付着対象物の霊力を式見蛍に回す性質』を付加することが出来る。
【長所】 最初の数分間だけ無限
【短所】こいつが世界を救ったせいで未来の政党が羽毛布団派とスープチャーハン派になるという1巻のネタが…。
数分以内に倒せなかったら、スペック的にほぼ負ける。
【備考】 アリスから霊力を奪った状態で参戦。
数分間だけしか《世界の意思》からの強制的な霊力供給が持たない。
《世界の意思》から無限の霊力を供給されている上で、更にアリスの無限の霊力を奪っている。
よって霊力は最初の数分間だけ無限×2。
【戦法】《すべての障害を無視しろ》と念じて殴る
副将
【名前】 アリス・ヒュプノス
【属性】 最終局面で出てきた究極の萌えキャラ ボクっ子殺デレ
【大きさ】 男子高校生と言われても違和感無いほどの大きさの外人女子並み
【攻撃力】 霊体物質化能力で造られた道具は無限の攻撃力。
以下、造った道具。
《万物を切り裂く剣》:自身が造り出した物に《空間を超越する指輪》があることから、空間も切れると推測。
《任意の存在を抹消する指輪》:常備装備している。対象(作中で式見蛍)を宣言することにより発動。発動完了時間は、無限速反応が後出しで無効化できる程度の時間。射程は3メートル程。
《因果を捻じ曲げる宝玉》:対象と歪曲結果を宣言することで発動。作中では《式見蛍はこの世に生まれない》として使った。発動完了時間は、無限速反応が後出しで無効化できる程度の時間。
射程は3メートル程。
《あらゆる存在を拘束する鞭》:無限×1の式見蛍が完全に身動きが取れなくなってから、刃で切り裂き逃げ出そうとする程の速さ。
【防御力】無限の威力で、 下記の《ダメージを受けとめるシャツ》を無効化され殴られてかなりダメージを受けたが、戦闘続行可能。
《ダメージを受けとめるシャツ》:常時着ている。霊体物質化能力で造られているので無限にダメージを受けとめられる。おそらくシャツを着ている部分までしか防げない。
精神耐性:【特殊能力】にある《王の力》を自身に適応しているので、相応の精神耐性。
【素早さ】 反応、行動速度が無限速。
《浮遊機能付きの靴》:自由に空を飛べる。物質化能力で造られているので、短距離移動長距離移動も無限速。
《空間を超越する指輪》:物質化能力で造られた指輪。空中に歪んだ空間を出現させそのままワープする。範囲は自分1人分。見えなくなる距離まで移動できる。
【特殊能力】
- 物質化能力
- 霊が見える
- 王の力:人間、生物、霊に効く精神支配(魂支配)であり、心を読むことが出来る。
生前の式見蛍に効く。
精神支配の場合、一度に4人まで捕捉できる。
一度掛けたら支配を維持したまま、別の存在を支配できる。
全人類だと感情レベル、目の前に居るのなら記憶を見れるレベルで心を読むことが出来る。
無限×2の力をもってしても奪えない。
どちらも射程は地球規模。
- 死者から搾取する力:『世界創造用のプログラム』が魂の核になっている霊から、『世界創造用のプログラム』を奪える霊能力。所要時間不明。
【長所】 主人公より無限の力を使った攻撃描写が豊富。
【短所】 《王の力》で自己催眠して中2病に罹っていた。
物理的な範囲攻撃が無い。
【備考】無限の霊力を《世界の意思》から強制的に供給させている。
【戦法】機械以外は初手《王の力》。
機械の場合は初手剣で攻撃。
近づく場合は、基本的に《浮遊機能付きの靴》を使う。
大将
【名前】ユウwith《世界の意志》【属性】 《世界の意思》から生み出された霊with《世界の意思》が確固たる意志を持った存在
【大きさ】 女性並み【攻撃力】 無限×2。【防御力】肉体強度は 無限×2。
精神耐性:全生物の無意識の集合体に吸収されても、意識が表に出てくる程。
マテリアルゴーストになった式見蛍が誰よりも意志の強いと言っているので、最低でも式見蛍以上。
【素早さ】 パンチの速度と踏み込みは、通常の霊だった時点で無限速が反応できないほど。
それが無限×2倍。
反応は人並み。
あとは全部(長距離速度など)無限×2。
【特殊能力】
- 物質化能力を持った霊体なのでマテリアルゴーストであり、中堅や副将以上に物質化能力を使いこなせる。
- 無限×2の霊力をもってしても奪えなかったアリスの《王の力》を奪える。
- 《王の力》:詳しくはアリスの【特殊能力】欄に。
- 地球上の全生物に常時、才能に応じて精神的圧迫を与えられる。
『神の世界創造用のプログラム』を持っている人間で、世界(全生物)から常時(生まれたときから現在に至るまで)存在そのものを拒絶する程度。
歴史上の天才と呼ばれる人達で、寿命が短くなる程度。
掛かる時間は不明。
規模は (無限) × (霊を含む全人類)。
【長所】 精神耐性無しの任意全能には勝てる。任意全能。
【短所】 ユウの反応描写が見つからない。
【備考】・作中の『新世界の創り方』という本を書いた本人以外は《王の力》を前提としなければ誰も再現できなかったこと。
アリスが新世界を創ることを諦めた後に《世界の意志》が新世界の創造を改良した案を提案したことから《王の力》を使えると推測。
2人の霊力供給を差し止めた状態で参戦。
よって霊力は無限×2。
【戦法】初手《王の力》。
効かなければ殴る。
さらに効かなければ中堅や副将の造った能力で攻撃。
参戦 vol.105 220-223
修正 vol.105 228
vol.105
226 :格無しさん:2011/11/27(日) 10:03:11.47 ID:9puAL0qP
無限の攻防ってなんだ?今までそんなキャラいたっけ?
無限の攻撃は、物理無効や全能防御などが無い限り一撃で倒せる
無限の防御は、防御無視か精神攻撃など特殊攻撃系でしか倒せない みたいな扱い?
無限速×2ってのも初めて見たが…当然最強スレ的には無限速×2>無限速 だよな。
229 :格無しさん:2011/11/27(日) 10:56:26.71 ID:8o48NMtC
>>226
いままで扱いなら無限の攻防はその作品最強の攻防までの扱い
無限速×2は今までないからわかんないな
無限は2倍でも無限だから同じともいえそうだから議論次第かな
230 :格無しさん:2011/11/27(日) 11:34:06.24 ID:9puAL0qP
>>226だけど、共通設定よく読んだところ
- 身体能力は霊力に比例する。
- 中堅~大将の霊力は無限。
- よって中堅~大将の攻防速は無限。
という三段論法なんだろうか。
これは認められるのか?
231 :格無しさん:2011/11/27(日) 11:42:32.41 ID:UwxRpMnO
>>228
パワーアップしてもらったとかじゃなく、参戦メンバーの大将から
力もらい続けるって
ルール的にいいのか?
コンセント型にも見えるし、必須パートナーと参戦メンバーが重複してないか
最終更新:2011年11月27日 13:36