ドラゴンズ・ウィル

【作品名】ドラゴンズ・ウィル
【ジャンル】ラノベ
【先鋒】レヴィン
【次鋒】軽戦車
【中堅】飛行船戦艦
【副将】アタラクシア
【大将】スビノザ


【名前】レヴィン
【属性】人間の青年
【大きさ】青年並み
【攻撃力】
適当に裏拳で殴りつけただけで、軍人を数m吹っ飛ばして顔中を血だらけにさせ、死にはしないが重い後遺症を負わせる威力。
下記の〈貫くもの〉を片手で軽く持ち上げる腕力。
しかも持ち上げるだけじゃなく、それを担いだまま普通に動いたり、狙撃したりできる。

〈貫くもの〉:七七式対装甲ライフルM77AP
       装薬も口径も拳銃段とは比較にならずに厚い鉄板を串刺しにできる。
       頑強な薬室と銃身、重量化巨大化を施されている。
       大の大人でも両手で動かすのがやっとな兵士3,4人が運搬して使うもと書かれているので、現実の対戦車ライフルと同等かそれ以上。
       5,6発連射が可能。

現実の対戦車ライフルの性能
PTRD-41
初速1012m/sで発射される14.5mm弾は有効射程の100mからIII号戦車、IV号戦車の30mm側面装甲を貫通。
また防弾ガラス製の覗き窓も簡単に破壊して乗員を死傷させた。
対物ライフルでも、2000m先に届く。

【防御力】達人並み
【素早さ】達人並み


【名前】軽戦車
【属性】軽戦車
【大きさ】 全長4.53 m、全幅2.24 m、全高2.64 m、重量12.9 t
【攻撃力】主砲37 mm 戦車砲M6(103発)
     副武装M1919A4×3(7,220発)
【防御力】軽戦車並み
【素早さ】57.9 km/hで走行。反応は軍人並み
【長所】主砲や機銃で人間を殺しまくった
【備考】米軍のパットン軽戦車参考にした


【名前】巨大飛行船戦艦
【属性】硬式飛行船、戦艦
【大きさ】80,90m程度
【攻撃力】操縦室からは機関砲、貨物部からは重火砲が備え付けられている
     当たらなかったが副将に向かって乱射していた。
     爆弾:次々と投下し地表で炸裂する爆弾。
        手榴弾よりは遥かに強力、10kg爆弾程か。
【防御力】飛行船並み
     浮力槽部分には、薄いながらも装甲板が張られているので普通よりは頑丈。
【素早さ】具体的な移動速度は不明。軍用飛行船並?
     推力を与えるプロペラは通常よりも多く、遥かに大きい。
     現代の「ツェッペリンNT」は全長75mで最高時速125km
     昔の「ヒンデンブルク号」は全長245mで最高時速135km
     なので130km前後か
     反応は軍人並。
【特殊能力】戦車投下:貨物室から大型パラシュートを付けた鉄板に載せた中堅2,3機を投下できる。
           空挺戦車部隊は、途中で緩衝爆薬を発火させて落下速度を殺しながら地上に着地する。
           途中で叩き落されない限りは無傷で降りれる。
【備考】戦車部隊の他に、軍人が少なくとも十人以上は中に詰めている。
    街を襲った20機の中の一機。


【名前】紅魔竜アタラクシア
【属性】竜、メス
【大きさ】大将と同程度の大きさと形
【攻撃力】
炎の吐息:木を燃やし、森を焼き払える炎を吐き出せる
     速度は自身の飛行以上はあるか。射程は数十メートル程度。
     範囲は人間数人巻き込める程度は軽くある模様。

雷:全方位に放てる雷
  電光の端に掠っただけで、どんな生物でも体液を沸騰させて即死する威力。
  範囲数十m程度。速度は自身の飛行以上はあるか。

【防御力】
刀剣、拳銃程度なら軽く跳ね返す肌。
大将より劣るが、対戦車ライフル程度なら1,2発は直撃しても戦闘続行可能。
肌は頑丈だが、目や脳を狙われると死ぬ。

力場:大将の原理と同じ力場を張る。
   大将より劣り、戦車砲を逸らす事はできないが、重機関砲の連射をそらすぐらいはあるだろう。
   大将と違い、全方位に張れず、一方向のみ。時間制限は数分程度。
【素早さ】
獣以上の反応。
飛行速度は音速の半分、その速度を維持して長距離を飛行できる。

【特殊能力】
翼に帯びた雷で重さを打ち消す場を作って飛行するため無音飛行。


【名前】黒魔竜スピノザ
【属性】竜、オス
【大きさ】頭の半分程が成人女性程の大きさ
     大体、8,9m程度の西洋型ドラゴン。
【攻撃力】
炎の吐息:少し吹いただけでも鉱物を瞬時にガラス状に溶かす火力。
     実際は電離した気体の、プラズマ。わずか一瞬で戦車を限界以上に加熱し爆裂させる破壊力。
     速度は自身の飛行以上はあるか。射程は数十メートル程度。
     範囲は人間数人巻き込める程度は軽くある模様。

雷:全方位に放てる雷
  基本的な性能で劣るドラゴンがやっても、電光の端に掠っただけで、どんな生物でも体液を沸騰させて即死する威力。
  そのドラゴンより比べ物にならない性能を持つスビノザならそれ以上の威力。
  範囲数十m程度。速度は自身の飛行以上はあるか。

戦車を踏みつけて抑え、完全に無力化。
戦車を砲塔を掴み、車体から引き剥がして真っ二つにできる。

【防御力】
刀剣、拳銃程度なら軽く跳ね返す肌。
重機関砲の弾丸が数発、体に食い込んだ状態でも戦闘続行可能。
戦車砲が胴体に直撃しても、一発程度なら何とか戦闘続行できる。
肌は頑丈だが、目や脳を狙われると死ぬ。

力場:飛行や透明化の際に使う物と同じ。戦車砲弾や重機関砲の連射がスピノザを
   忌避するように曲がり、逸れる。発動即時、全包囲。
   一方向に集めれば城塞(詳細不明だが、数十mってことはないだろう)
   を一撃で破壊する爆弾も何とか防御可能。
   全方位に張ると消耗も激しいようで、おそらく数分程度で力場を維持できなくなる。
【素早さ】
狭い洞窟の中に居る状態で十数メートル向こうから、〈貫くもの〉を連射されても狭い中を跳ね回って逃げ回れるくらい。
地上でも黒い残像を残す程度には素早い。
本気の飛行速度は音に等しい、その速度を維持して長距離を飛行できる。

【特殊能力】
本気で飛ぶだけで大型竜巻に匹敵する風圧が起こる。(地の文、詳細不明なので考慮できないか)
翼に帯びた雷で重さを打ち消す場を作って飛行するため無音飛行。

参戦 vol.110 127-129


vol.110

177 :格無しさん:2013/01/25(金) 20:29:32.71 ID:AXhZObqy
ドラゴンズ・ウィル考察


THE INCREDIBLE HULK (映画)
【先鋒】轢かれて負け
【次鋒】主砲勝ち
【中堅】相討ち
【副将】【大将】雷勝ち
3勝1敗1引き分け


魔人探偵脳噛ネウロ(アニメ)
【先鋒】【次鋒】射殺勝ち
【中堅】撃墜負け
【副将】空から雷勝ち
【大将】ビーム負け
3勝2敗


みのりちゃんシリーズ
【先鋒】【次鋒】射殺勝ち
【中堅】爆弾で殺せる
【副将】大きさ負け
【大将】宇宙追放負け
3勝2敗


メガロドン (スティーヴ・オルテン)
【先鋒】射殺勝ち
【次鋒】大きくて無理 潰される
【中堅】爆弾で殺せる
【副将】【大将】雷勝ち
4勝1敗


×46億年物語~はるかなるエデンへ~
【先鋒】噛まれ負け
【次鋒】触手攻撃負け
【中堅】撃ち落とせない 分け
【副将】【大将】分け
2敗3引き分け


178 :格無しさん:2013/01/25(金) 20:31:21.18 ID:AXhZObqy
×MADLAX
【先鋒】轢き殺され負け
【次鋒】相手より装甲が薄いので負け
【中堅】機銃で穴だらけになり負け
【副将】【大将】雷勝ち
2勝3敗


×寄生ジョーカー
【先鋒】射殺負け
【次鋒】触手で殴られ負け
【中堅】爆弾投下勝ち
【副将】雷勝ち
【大将】大きさ負け
2勝3敗


46億年物語~はるかなるエデンへ~>ドラゴンズ・ウィル>メガロドン (スティーヴ・オルテン)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月25日 22:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。