【作品名】魔法騎士レイアース(アニメ)
【ジャンル】ファンタジー異世界に召喚された魔法少女が巨大ロボで戦うアニメ
【先鋒】魔神エメロード
【次鋒】合体魔神レイアース with 獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風
【中堅】デボネア
【副将】童夢
【大将】NSX
【参考】
【名前】レイアース with 獅堂光
【属性】巨大ロボもどき(生物)
【大きさ】全高30m位
【攻撃力】剣:自分にかなりの損傷を与える敵の剣と互角に打ち合える
炎の矢:魔法による炎。自分の剣を防ぐシールドを破る威力
【防御力】最低でも300m以上の爆発の範囲内にいて特に変わりなく戦闘続行可
【素早さ】秒速200m位の速度で飛行
光の反応は、自然嵐による上空の雲(1000m位か)からの雷を見てから回避できる位
(直後のシーンで敵が魔法で雷撃を出しているが、その雷撃は全て黒色なのでこれとは別物)
【先鋒】
【名前】魔神エメロード
【属性】セフィーロの柱
【大きさ】全高30m位の人型
【攻撃力】剣:参考レイアースを貫く
光線:剣から放つ魔法。8km以上はある天空の城(島)を一発で破壊。射程は15km程、速度はその距離を一瞬
(城の大きさは、レイアースが城外に出るまで40秒近く一直線に飛んでいる事から)
【防御力】城壁を破り出る際に50m程の爆発が起きたが平気
【素早さ】参考レイアースと互角以上の飛行速度、反応
【特殊能力】 セフィーロの柱:世界(セフィーロ)の全てを祈りによって支える存在
そのため、もし柱が世界の滅びを願えば世界(セフィーロ)は滅びてしまう
また、セフィーロの者(自身含む)には決して柱を殺す事はできず異世界の者にしか柱は殺せない
なお、スレでの対戦相手にセフィーロの存在やセフィーロ環境で参戦のキャラは居ない模様
【長所】攻撃力が凄い
【短所】折角の強力な能力が無意味
【次鋒】
【名前】合体魔神レイアース with 獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風
【属性】合体ロボもどき(生物)
【大きさ】参考レイアースより若干大きい位
【攻撃力】剣:魔法の炎を纏った剣。デボネアを一突きで貫き倒す
閃光の螺旋:合体魔法による光弾。最低でも参考の炎の矢以上の威力
射程500m以上、500m程からデボネアが反応できない速度
【防御力】デボネアの雷撃でノーダメージ
【素早さ】参考レイアース以上の飛行速度、反応は参考並
【長所】メインキャラ全員出せるのが合体ロボのメリット
【短所】艦連中が強くてぱっとしない順番に
【中堅】
【名前】デボネア
【属性】人々の不安が具現化した存在
【大きさ】100m位の下半身が蛇型で4枚羽根付いた人型
【攻撃力】光線:NSXのシールドを軽く突き破る威力。射程5km程、速度はその距離を一瞬
雷撃、衝撃波:参考レイアース&互角の2体(計3体)に同時にかなりのダメージを与える
射程500m以上、500m位からレイアースが回避できない速度
【防御力】合体レイアースの閃光の螺旋に耐える
【素早さ】移動速度は大きさ相応の蛇並、飛行可能
参考レイアース相手に接近戦で命中回避面で優勢に戦える反応、戦闘速度
【長所】セフィーロの人々の負の感情が高まれば高まる程強くなる
【短所】対戦相手にセフィーロの存在がいない
【副将】
【名前】童夢
【属性】空中移動要塞
【大きさ】全長1.2km位(NSXの2倍程)の東洋龍型
【攻撃力】大きさ相応の戦艦並
【防御力】デボネアの光線に耐える
【素早さ】秒速2km位で飛行、命令を下すアスカの反応は獣並以上
【特殊能力】画龍転生の術:乗っているアスカの術。紙に書いた絵を具現化できる
下記の巨大サンユンを出す。サンユンを出すのには20~30秒はかかる
【長所】巨大サンユンでのゴリ押し
【短所】出すまでに時間がかかる
【戦法】全速力で距離を取りつつ巨大サンユンを出して戦わせる。サンユンがやられたら突進
【名前】巨大サンユン
【属性】術で具現化された絵
【大きさ】身長10km位の子供(最も大きく見えるシーンでは握り拳とNSXがほぼ同サイズ)
【攻撃力】口から光線を出せる。射程10km以上、速度はその距離を0.2秒程
NSXのラグナ砲とほぼ互角に押し合える威力
両腕を5秒程で数十kmは伸ばせる。他は大きさ相応の子供並
【防御力】自分を包み込む程の爆発に耐える
NSXのレーザーやミサイル百発以上は全く効果なし
【素早さ】秒速2km位で飛行可。反応は10km程からのNSXのラグナ砲に発射後対応可能
【大将】
【名前】NSX
【属性】空中戦艦(完全に機械)
【大きさ】全長600m位(搭載機との比較)
【攻撃力】ラグナ砲:機械エネルギー砲。射程10km以上、溜め20秒程
巨大サンユンの光線と互角以上に押し合い、最終的に巨大サンユンを包み込む規模の爆発が起きた
そのため、威力は10kmの半分の5km爆発相当以上
レーザー砲、ミサイル:数十門はある対空砲火。一発で350m程の爆発を起こす威力。射程3km程
突進:シールドのエネルギーを艦首に集中させて突進。巨大サンユンを転倒させる
【防御力】デボネアの光線に最低一発は耐える
シールド:基本的には常時展開(後述)の、艦全体を覆うエネルギーシールド
巨大サンユンの跳び蹴りや両腕同時パンチ、数十発の張り手連打を防ぐ
無指示無操作で勝手に上記のサンユン攻撃を防いだので基本は常時発動と思われるが
出力を急上昇させたり一部分に集中させる等の基本外使用は任意操作が必要のようだ
【素早さ】秒速300m位で飛行。反応は軍人並
【長所】攻防のバランスが良い
【短所】主砲の溜め時間が長い
【戦法】レーザーやミサイルが効かなければラグナ砲
参戦 vol.111 408-411
vol.111
454 :格無しさん:2013/07/28(日) 15:34:21.94 ID:qWjJV2YM
魔法騎士レイアース(アニメ) 考察
○
魔界塔士SAGA
【先鋒】先手光線勝ち
【次鋒】倒せず核爆弾負け
【中堅】光線勝ち
【副将】耐えて巨大サンユン召喚勝ち
【大将】耐えてラグナ砲勝ち
○
けっきょく南極大冒険
【先鋒】光線勝ち
【次鋒】大きさ負け
【中堅】光線勝ち
【副将】召喚でも倒せないか。負け
【大将】敵の攻撃はシールドで防げる。ラグナ砲連発勝ち
△
メタルスラッグX(PS)
【先鋒】ビーム負け
【次鋒】手榴弾負け
【中堅】光線勝ち
【副将】召喚勝ち
【大将】倒されないが攻撃当てられず分け
○
ヘヴィーオブジェクト
【先鋒】光線勝ち
【次鋒】倒せずプラズマ砲負け
【中堅】光線勝ち
【副将】耐えて召喚勝ち
【大将】耐えてラグナ砲勝ち
×
ディメンション・ゼロ
【先鋒】~【中堅】追いつかれて攻撃負け
【副将】追いつかれないが倒せない。分け
【大将】大きさ負け
×
仮面ライダーJ
【先鋒】~【中堅】余裕勝ちと思いきや何気に硬い。分け
【副将】倒せない倒されない
【大将】ジャンボライダーキック負け
ディメンション・ゼロ>魔法騎士レイアース(アニメ)>ヘヴィーオブジェクト
最終更新:2013年07月28日 20:29