【作品名】宇宙刑事ギャバン 黒き英雄
【作品解説&ジャンル】月刊少年チャンピオン掲載、
宇宙刑事シリーズのコミカライズ。
『宇宙刑事シャイダー』と『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン』の間をつなぐ物語と公式で説明されて
いるのだが、本
テンプレでは
ルール上特撮版の設定流用は行わない。
ただし、単行本のおまけページ「ギャバペディア」の解説は「作中設定」として流用させていただいた。
もし設定を完全流用すると多分惑星破壊の壁くらいならいける。
【先鋒】ミネルバ(ブラックブートレグ着用)
【次鋒】シャリバン
【中堅】シャイダー
【副将】グラントwithギガブラックブートレグ(以下GBB)
【大将】ギャバン
【先鋒】ミネルバ(ブラックブートレグ着用)
【属性】宇宙婦警+量産型コンバットスーツ
【大きさ】超ゴツイメタリックスーツを着た成人女性並み
【攻撃力】
プラズマホーミング:右腕から発射するレーザー。本人の意思で曲げることが可能。射程は100m以上。
6mくらいの爆発を起こし、ギャバンをそこそこ苦しめる威力。
インフィニティエンド:高圧電流を纏った左ストレート。シャリバンを数十m吹っ飛ばしてコンクリートにクレーターが出来るほど
叩きつけ、かなりのダメージを与える。
グラビティブレード:レーザーブレードの亜種。威力はレーザーブレードと同等。これからブラックフレアを撃ち出す。
撃ち出す射程距離はだいたい50m位はあるので、ある程度距離を取れば自分がブラックフレアの稲妻に巻き込まれる
ことは無い。
ブラックフレア:空中で重力爆弾を爆発させ、数十の稲妻を周囲80m程に撒き散らす。稲妻一発でギャバンの装甲に傷をつけるほどの威力。
数発命中しただけで40m位のUFOを爆発四散させた。
【防御力】地球より何倍も進んだ科学を持つ銀河連邦警察性の無反動砲をモロに受けても傷一つつかず、GBBに踏まれてもなんとか
活動可能な偽ギャバン以上。
20m位の爆炎を起こし、着弾した工場(幅数十m、長さ100m位)の窓ガラスを全て吹っ飛ばすレーザーの直撃を受けても無傷。
ギャバンダイナミック、シャリバンクラッシュ、シャイダーブルーフラッシュの三連続攻撃を受け装甲全壊(装着者は気絶)。
【素早さ】光速のレーザーを普通に視認することが出来るほどの動体視力。
10m先から発射された光速のレーザーを体をひねって回避できる宇宙刑事たちに多少劣るくらいの機動性。
普通に20m位の高さまでなら仮面ライダーのように軽々ジャンプ可能
【特殊能力】着用すれば「いかなる空間でも戦闘が行える」とギャバペディアに記載がある(単行本P94)ので酸素が無い宇宙空間や
水中でも戦闘可能と思われる。
【長所】GTOの人がキャラデザ原案なだけあってかなりの爆乳。彼氏持ちのリア充。
【短所】フルパワーで使いまくると10分くらいでエネルギーが切れる
【戦法】ブラックホーミング→全力で後ろに逃げてグラビティブレード抜いてブラックフレアでとどめ
【備考】漫画版の実質的な主人公。脚本によるともともと男性刑事だったらしい。藤沢先生サンクス。
テンプレは同様のブラックブートレグを装着したヤツの描写も使っている。勿論性能は全く同じ。
【次鋒】シャリバン
【属性】地球出身の宇宙刑事+赤のコンバットスーツ
【大きさ】人間大
【攻撃力】腕力はシャイダーと同等。
レーザーブレード:レーザーを纏った実体剣(ライトセイバーではない)。鉄などの金属を豆腐のように両断する。
作中でバンバン切り結んでいるので、ギャバンのそれと同性能。
シャリバンクラッシュ:ギャバンダイナミックとほぼ同じ技。シャイダーブルーフラッシュと共にギャバンダイナミックに打ち込み、
50~60mの爆発を起こして周囲の機材を数十mに渡って吹っ飛ばし、20m位のクレーターを作る。
クライムバスター:光線銃。作中では何発撃ってもGBBに掠り傷一つ負わせられなかったが、シャイダーのビデオビームガンと同等の
威力・射程・速度と思われる。
【防御力】ギャバンと同等と思われる。
50~60mの爆発の爆心地にいても傷一つつかない。
【素早さ】ギャバンと互角に戦えるのでマッハ8万8000の戦闘・反応速度。
普通に20m位の高さまでなら仮面ライダーのように軽々ジャンプ可能。
【特殊能力】「いかなる空間でも戦闘が行える」そうなので酸素が無い宇宙空間や水中でも戦闘可能と思われる。
【長所】基本性能はギャバンと変わりない
【短所】なんか地味
【戦法】クライムバスターで攻撃。駄目そうならレーザーブレード抜いてシャリバンクラッシュ。
【備考】装着者「伊賀電」はイガ星人の血を引く地球人
【中堅】シャイダー
【属性】地球出身の宇宙刑事+赤のコンバットスーツ
【大きさ】人間大
【攻撃力】パンチで先鋒を10m位吹っ飛ばせる(相手は全く動じていなかったが)。
レーザーブレード:レーザーを纏った実体剣(ライトセイバーではない)。鉄などの金属を豆腐のように両断する。
作中でバンバン切り結んでいるので、ギャバンのそれと同性能。
シャイダーブルーフラッシュ:ギャバンダイナミックとほぼ同じ技。シャリバンクラッシュと共にギャバンダイナミックに打ち込み、
50~60mの爆発を起こして周囲の機材を数十mに渡って吹っ飛ばし、20m位のクレーターを作る。
ビデオビームガン:ブラックブートレグにかなりのダメージを与えるビームガン。弾速はマッハ3。射程は60m位。
【防御力】ギャバンと同等と思われる。
50~60mの爆発の爆心地にいても傷一つつかない。
【素早さ】ギャバンと互角に戦えるのでマッハ8万8000の戦闘・反応速度。
普通に20m位の高さまでなら仮面ライダーのように軽々ジャンプ可能。
【特殊能力】「いかなる空間でも戦闘が行える」そうなので酸素が無い宇宙空間や水中でも戦闘可能と思われる。
【長所】基本性能はギャバンと変わりない
【短所】二度と声が再現できない
【戦法】ビデオビームガンで射殺。駄目そうならレーザーブレード抜いてシャイダーブルーフラッシュ
【備考】装着者「沢村大」は純粋な地球人
【副将】グラントwithギガブラックブートレグ
【属性】身体を怪獣化した銀河連邦警察長官が、ブラックブートレグの改良版「α」を身にまとい、なおかつ数百のブラックブートレグで
作り上げた巨大メカに融合した姿
【大きさ】グラント(ブラックブートレグα)は人間大、GBBは20m級の人型
【攻撃力】適当に腕を振っただけで、コンクリートなどよりは頑丈と思われる銀河連邦本部の壁を粘土か何かのようにぶち壊せる。
ブラックブートレグを握り潰すことが可能(未遂)。
何分デカいので、パンチやキックでギャバンらに甚大なダメージを与えることが可能。
【防御力】プラズマホーミングやビデオビームガンを受けても全く意に介さない。
ブラックフレアを掴み取り、手の中で起爆させても傷一つつかない。
【素早さ】反応はギャバン、シャリバン、シャイダーの3人と互角に戦える程度。
動きは大きさ相応のブラックブートレグ並みだが、身体がデカすぎてのそのそとしか歩けない。
【特殊能力】「いかなる空間でも戦闘が行える」そうなので酸素が無い宇宙空間や水中でも戦闘可能と思われる。
【長所】ラスボス
【短所】首の後ろの操縦席部分(ここに内部侵入され倒された)
【戦法】ぶん殴る
【備考】イメージしにくい人は仮面ライダーがガンダムに乗り込んで動かしているとでも思って下さい
【大将】ギャバン
【属性】バード星人と地球人のハーフの宇宙刑事+赤のコンバットスーツ
【大きさ】人間大
【攻撃力】腕力はシャイダーと同等。
レーザーZビーム:腕から放つ射程数十mのレーザー砲。着弾地点に10m位の爆発を起こす偽ギャバンのレーザーZビーム以上の威力。
レーザーブレード:レーザーを纏った実体剣(ライトセイバーではない)。鉄などの金属を豆腐のように両断する。二本所持。
ブラックブートレグαをやすやす貫くことが可能。
ギャバンダイナミック:技名を喉が張り裂けるほどの声で叫びながら、頭の後ろまでレーザーブレードを振りかぶって相手を兜割する技。
偽ギャバンの装甲を一発で叩き割ったうえ、トラックをぶち抜いて20m程ぶっ飛ばすほどの威力。
同等の威力の技二つと同時に叩き込み、50~60mの爆発を起こして周囲の機材を数十mに渡って吹っ飛ばし、
20m位のクレーターを作る。
ギャバンツインダイナミック:両手にレーザーブレードを持ち放つギャバンダイナミック。通常時の倍の威力か。
ブラックブートレグαを装着者ごと真っ二つに出来る。
【防御力】地球より何倍も進んだ科学を持つ銀河連邦警察性の無反動砲をモロに受けても傷一つつかず、GBBに踏まれてもなんとか
活動可能な偽ギャバン以上。
50~60mの爆発の爆心地にいても傷一つつかない。
【素早さ】10m位先から発射された光速のレーザーを発射後に体をひねって避けられる。
5m位からだと普通に当たっていたので戦闘及び反応速度はマッハ8万8000。
普通に20m位の高さまでなら仮面ライダーのように軽々ジャンプ可能。
【特殊能力】「いかなる空間でも戦闘が行える」そうなので酸素が無い宇宙空間や水中でも戦闘可能と思われる。
レーザースコープ:ヘルメットに内蔵された特殊なカメラ。壁を突き抜けて相手の正体や弱点を見抜く。
【長所】光速反応。まあ原作でもそうだけど。
【短所】レーザーZビームほぼいらない
【戦法】ブルーム捜査官からレーザーブレードをもう一本もらった直後の状態で参戦。
レーザースコープで相手の弱点を探しながら、ギャバンツインダイナミックでとどめ。
参戦 voi.112 155-158
最終更新:2013年10月31日 20:07